
三井住友信託銀行株式会社
- Q. これまで最も力を入れた活動について教えてください。(大学/大学院時代に限定しません)(400文字以内)
-
A.
◯◯◯◯◯での◯◯の役職です。◯◯は、他学年との交流や部員のモチベーションの維持を目的とし、サークルでの毎月のイベントや合宿の企画などを担っていました。大学一年時はコロナ禍で思うように活動することができませんでしたが、そこから立ち上がり、自分たちで新しいものを作り...続きを読む(全390文字)
三井住友信託銀行株式会社 報酬UP
三井住友信託銀行株式会社の社員・元社員による総合評価は3.9点です(口コミ回答数1986件)。ESや本選考体験記は1036件あります。基本情報のほか、三井住友信託銀行株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友信託銀行株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友信託銀行株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
◯◯◯◯◯での◯◯の役職です。◯◯は、他学年との交流や部員のモチベーションの維持を目的とし、サークルでの毎月のイベントや合宿の企画などを担っていました。大学一年時はコロナ禍で思うように活動することができませんでしたが、そこから立ち上がり、自分たちで新しいものを作り...続きを読む(全390文字)
「共通目標に導く調整力」を生かし、○○部で「交通費制度の導入」に挑んだ。
○○学部生が3年次からのキャンパス移動に伴い、金銭的理由で退部する問題が存在した。そこで、交通費の一部を他の部員で負担する交通費制度を提案した。
当初、私たち上級生で運用に向け議論してい...続きを読む(全397文字)
学生時代に力を入れたことは、大学のテニスサークルでの活動です。私はサークル内で練習責任者を務め、技術向上とチームの団結力を高めるために取り組みました。私たちのサークルは初心者から経験者まで幅広いレベルのメンバーで構成されており、それぞれが楽しみながら成長できる環境...続きを読む(全494文字)
大学時代に力を入れたことは、陸上部での長距離走の練習と大会への取り組みである。私は中学生の頃から長距離走に親しみ、高校ではインターハイに出場するなど競技成績を積み重ねてきた。しかし、大学に進学後は競技レベルの向上と学業との両立に直面し、自己管理能力の向上が求められ...続きを読む(全389文字)
私はアイスホッケー部の活動で後輩指導に注力しました。コロナの影響で上回生の人数が下回生より圧倒的に少ないといった状況の中で、今まで通りの成績を残すには下回生から即戦力を作る必要がありました。それまでも質問グループはあったものの、さらに後輩の実力を伸ばすためには、よ...続きを読む(全398文字)
これまで最も力を入れて取り組んだことは○○の仲介会社における法人営業の長期インターンだ。主な業務内容は、企業の社長様に○○のご提案をして、その商談日を設定することだった。しかし、○○や各業界に関する知識が乏しかったため、ぎこちない話し方になってしまい、社長様に興味...続きを読む(全385文字)
3年目になる個別指導の塾講師で生徒に適した学習法を確立し、共に目標達成をしたことだ。ある生徒は英語に苦手意識があり、学力が伸び悩んでいた。原因は「授業が理解できずついていけない」「実用性を感じることができない」ことだった。そこで、従来の指導法ではなく生徒のペースに...続きを読む(全395文字)
主幹部として、サッカーサークル内の60人規模の大会の企画・運営を通じてサークルへの参加率向上に貢献しました。「サークルに来たい」と思える仲間を作り、活動に来るモチベーションに繋げてもらいたいという思いから、メンバー全員参加のフットサル大会を作ることを目標としました...続きを読む(全397文字)
語学に対する苦手意識の克服に打ち込んだ経験です。取り組みのきっかけは、苦手から逃げていた自分を変えたいと思ったこと、そして、何か新しいことにチャレンジしたいと思ったことです。そこで、苦手に挑戦すること通じて、自身の新たな力の開拓を期待し、取り組みました。
克服に...続きを読む(全392文字)
これまで最も力を入れた活動は、飲食店のアルバイトの、人員の維持と後輩の教育の経験である〇年程働く中で、アルバイトの勤務期間が3週間という課題があった。その原因として、覚えることが膨大なこと、質問を聞きにくい環境があると考えた。そこで、まず前者に対しては、マニュアル...続きを読む(全398文字)
貴社で活躍するイメージを掴みたいからだ。マネージャーの経験から将来自身の施策を通じて人々を支えたいと考えており、高度な専門性と総合力を誇り、専業信託銀行としてワンストップで価値提供を行う貴社に魅力を感じた。本プログラムでは貴社の理解を深めるだけでなく、活躍するため...続きを読む(全199文字)
私が貴社のインターンシップを志望いたしました理由は、銀行業務だけでなく信託業務も行うことのできる幅広い業務に興味を持ち、実際の働き方を体験させていただきたいと考えたからです。先日、〇〇大学限定イベントに参加させていただき、御社では若い世代からチャレンジする機会が与...続きを読む(全198文字)
貴社で働くイメージを具体化させたいからである。私は会計研究会で後輩に簿記を教え、簿記二級の合格をサポートした経験から、「人の挑戦を支えること」にやりがいを感じた。この経験から、お客様の挑戦を後押しできる金融業界に興味を持った。中でも貴社は高い専門性を持ち様々なニー...続きを読む(全200文字)
業務理解を深め、自己成長する事で、将来貴社で活躍するためだ。〇〇×SMTBイベントでは、個人・法人への提案ワークを通じて、顧客の潜在的なニーズを満たす事の難しさを感じた。それと同時に、ヒアリングを通して顧客のニーズを洗い出し、多様な商品を用いる事で幅広いニーズに対...続きを読む(全197文字)
信託銀行の資産管理と社会課題解決を両立する業務に魅力を感じ、貴社のインターンに応募した。私は環境法ゼミで騒音問題を研究し、住民と事業者の合意形成の難しさを痛感した。この経験から、多面的な視点で困難を解消する必要性を学んだ。貴社の信託業務が幅広い顧客ニーズにどう応え...続きを読む(全152文字)
このインターンシップに参加し、貴社の業務や社風の理解を深めると同時に、自己成長に繋げたいと考えたからです。私は2級FP技能士の資格の学習の際に資産運用について学び、この知識を活かしてお客様の人生に寄り添って働くことができる信託銀行の業務が興味深く感じました。そして...続きを読む(全198文字)
将来を想うことで発生する取引のお手伝いができ、お客様と深く関わり最善を考え抜くことができる信託業務に魅力を感じています。
米国留学中、海外の人から見た日本企業の価値や意義に気が付きました。しかしグローバルでの競争力が伸び悩む現状もあります。日本企業の経営の裏ざさ...続きを読む(全194文字)
貴社の社風を肌で感じるとともに、業務内容の理解を深め自身のスキルを高めたいからだ。私は法人営業に興味があり、お客様に合わせたオーダーメイドの提案ができる点に魅力を感じている。アルバイトで培った共感力と傾聴力を活かし、本インターンを通じてお客様に最適な提案ができるよ...続きを読む(全181文字)
信託銀行および貴社について深く理解するためである。幅広い業務からお客様の人生と日本の発展を支える信託銀行に魅力を感じ、業務内容や必要なスキル・知識について学びたいと考える。また、ワークを通じて貴社がお客さんと向き合う際に大事にしている熱意や価値観を体感し、貴社で働...続きを読む(全199文字)
私の就職活動の軸と合致しているからだ。私は、「〇〇な知識を使う仕事に就きたい」「人に付加価値を与えたい」という2つの軸がある。そして、貴行は安心や寄り添いという付加価値を与えているのではないかと考えた。そして、〇〇があることから、大学で学んだ知識を発揮できると感じ...続きを読む(全164文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月19日【気になること・改善したほうがいい点】
JTCの弊害なのか意思決定が遅く、やりたいことをやりたいペースで進められない。新卒入社時にスペシャリストを目指すと...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月19日【良い点】
近年は女性の管理職も増えてきていて、女性を積極的に登用しようという意識は感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえまだまだ管理...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月19日【良い点】
休暇は比較的とりやすい方だと思う。勤怠管理もしっかりしており、管理職未満の社員にとっては十分な環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月19日【良い点】
会社として複数の事業を多く行なっているため、人事異動...続きを読む(全71文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年3月19日【良い点】
年収:同業他社と比べて大きく乖離はなく、世間一般的には高給の部類だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収:ある年齢までいくとそ...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
新卒入社の社員はほぼ、営業店の店頭か外回り配属となります。信託銀行ですので、幅広い内容を取り扱うことができます。雑談の中からニーズをヒアリング...続きを読む(全175文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
産休・育休はしっかり取ることができます。産休後、復帰されてる方が多いイメージです。お子さんの都合で急にお休みになった場合でも、周囲の理解がある...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
入社理由は、大手のネームバリューです。唯一の専業信託銀行として、主力の投資一任商品(ファンドラップ)の運用成績の良さも魅力的です。
【気になる...続きを読む(全223文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年3月10日【良い点】
年功序列です。何事もなく過ごし、資格取得できていれ...続きを読む(全68文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年3月8日【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列で若手はあまり意見も言えず、理不尽だと感じることが多かった。朝の残業代は付かないが、1時間以上前に出社して...続きを読む(全223文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月16日
金融資産だけでなく、遺言、年金、不動産など様々な...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年01月16日
給与水準は高め。30...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年01月16日
長期で有休を消化することができる制度がある。ただ...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年01月16日
とらなければならない資格が多いが、オンライン講座な...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年01月16日
穏やかで落ち着いている社風。取らなければ...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年12月25日
信託銀行の中でもトップクラスの資...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年12月25日
少子高齢化で不動産の価...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年12月25日
30代で800万...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2024年12月25日
独身寮や社宅があるが就職する...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月25日
やはり労働時間が長く忙し...続きを読む(全30文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
56兆2888億9200万 | 61兆9445億4600万 | 64兆3467億2600万 | 68兆7379億8700万 | 75兆5781億8900万 |
純資産
(円)
|
2兆2124億8900万 | 2兆3414億9500万 | 2兆3485億1000万 | 2兆4682億2200万 | 2兆7914億6700万 |
売上高
(円)
|
1兆4465億9800万 | 1兆2555億5100万 | 1兆2496億9500万 | 1兆6953億5700万 | 2兆3497億9000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2322億6800万 | 1568億8500万 | 1105億3900万 | 2650億4500万 | 862億9500万 |
当期純利益
(円)
|
1476億7800万 | 1253億5800万 | 1492億2300万 | 1776億4900万 | 658億2100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.25 | - 13.21 | - 0.47 | 35.66 | 38.6 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
16.06 | 12.5 | 8.85 | 15.63 | 3.67 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。