
三井住友信託銀行株式会社
- Q. 学生時代に力を注いだ活動について、2つのエピソードをご記入ください。 (1)打ち込んできた経験 400
-
A.
集団塾のアルバイトでカリキュラムを一新し、生徒一人一人にあった指導案を作成したことだ。
担当生徒の多くが国語に対して苦手意識を持っており、成績も常に平均点以下だった。
合格には国語の点数上昇が必須と感じ、平均20点上昇を目標とした。その中で「生徒自身の現状把握...続きを読む(全368文字)
三井住友信託銀行株式会社 報酬UP
三井住友信託銀行株式会社の社員・元社員による総合評価は3.8点です(口コミ回答数2011件)。ESや本選考体験記は1090件あります。基本情報のほか、三井住友信託銀行株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友信託銀行株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友信託銀行株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
集団塾のアルバイトでカリキュラムを一新し、生徒一人一人にあった指導案を作成したことだ。
担当生徒の多くが国語に対して苦手意識を持っており、成績も常に平均点以下だった。
合格には国語の点数上昇が必須と感じ、平均20点上昇を目標とした。その中で「生徒自身の現状把握...続きを読む(全368文字)
オープニングスタッフとして2年以上働いているカフェで、お客様の満足度向上に取り組んできた。この店舗では覆面調査システムが導入されており、月に一度フィードバックを受けられる環境があったが、当初は業務改善に十分生かしきれていなかった。そこで、結果を改めて分析したところ...続きを読む(全394文字)
コールセンターでのアルバイトで営業成績を13%向上させたことである。私たちは普段カード営業の獲得率をチームごとに競う形で業務を行っている。しかし、私のチームの成績が低迷していたため同期と協力して改善に取り組んだ。原因を分析したところ、経験の浅いメンバーや日常的に人...続きを読む(全402文字)
コーヒーについて魅力を感じ、それを伝える活動をした。私は大学1年生時からカフェでアルバイトを続けている。初めはコーヒー自体に興味はなかったが、働く中で徐々にコーヒーについての知識を身につけ、コーヒーアドバイザーという社内資格を取得した。様々な要素による楽しみ方があ...続きを読む(全395文字)
高校で○○部に所属していた際、入部当初は同期と比較して筋肉量や体幹で劣っており上達が遅かった。そこで1年生の夏から、毎朝自主練習として筋トレなどの基礎練習に取り組むことにした。すぐに効果は出なかったが、同期に追いつきたいという気持ちで毎朝続けた。1年生の冬頃には顧...続きを読む(全369文字)
個別指導塾アルバイトに打ち込んできた。私は常にやりがいと成長を実感している。特に2軸で注力している。まず、講師として生徒を合格に導くことだ。担当生徒と信頼関係構築を徹底、悩みの解決、独自戦略の提案やスケジューリングを行った。時には保護者と面談し、現状報告や今後のプ...続きを読む(全396文字)
学生時代に所属していた○○部で、副部長を務め、チームの雰囲気を向上させたこと、シューターに挑戦したことだ。チームは○○を目標としており、当初、個々の実力はあるが、チームの雰囲気がよくないこと、ポジションの偏りが課題だった。私は2つの施策を行った。1つ目は、部員一人...続きを読む(全354文字)
中高生向けの個別塾講師のアルバイト経験に注力した。当時〇名の生徒を担当していたものの、(1)○○と(2)○○という2段階でそれぞれ課題があった。この課題解決のために、○○して、そこから得た学びを活かすようにした。具体的には、○○と○○である。これらの工夫により、生...続きを読む(全206文字)
研究活動において新たな実験手法の開発に挑戦した。私は5年前に研究されていたテーマを継承し、研究室内にテーマに精通している者が残っておらず、手探りで実験を進める必要があった。しかし、先行研究の再現すらとれない困難に直面した。様々な条件を試行錯誤したが、再現には至らな...続きを読む(全398文字)
貴行への理解を深めたいからだ。私は○○○相談や○○○アルバイトの経験から、誰かの活動を支えたいという想いがある。ゆえに、銀行業務に加えて信託業務や併営業務を通じた幅広いサービスで、顧客の活動を中長期的に支える信託銀行に関心がある。その中でも高い商品開発力とワンスト...続きを読む(全196文字)
集団塾のアルバイトでカリキュラムを一新し、生徒一人一人にあった指導案を作成したことだ。
担当生徒の多くが国語に対して苦手意識を持っており、成績も常に平均点以下だった。
合格には国語の点数上昇が必須と感じ、平均20点上昇を目標とした。その中で「生徒自身の現状把握...続きを読む(全368文字)
オープニングスタッフとして2年以上働いているカフェで、お客様の満足度向上に取り組んできた。この店舗では覆面調査システムが導入されており、月に一度フィードバックを受けられる環境があったが、当初は業務改善に十分生かしきれていなかった。そこで、結果を改めて分析したところ...続きを読む(全394文字)
コールセンターでのアルバイトで営業成績を13%向上させたことである。私たちは普段カード営業の獲得率をチームごとに競う形で業務を行っている。しかし、私のチームの成績が低迷していたため同期と協力して改善に取り組んだ。原因を分析したところ、経験の浅いメンバーや日常的に人...続きを読む(全402文字)
コーヒーについて魅力を感じ、それを伝える活動をした。私は大学1年生時からカフェでアルバイトを続けている。初めはコーヒー自体に興味はなかったが、働く中で徐々にコーヒーについての知識を身につけ、コーヒーアドバイザーという社内資格を取得した。様々な要素による楽しみ方があ...続きを読む(全395文字)
高校で○○部に所属していた際、入部当初は同期と比較して筋肉量や体幹で劣っており上達が遅かった。そこで1年生の夏から、毎朝自主練習として筋トレなどの基礎練習に取り組むことにした。すぐに効果は出なかったが、同期に追いつきたいという気持ちで毎朝続けた。1年生の冬頃には顧...続きを読む(全369文字)
個別指導塾アルバイトに打ち込んできた。私は常にやりがいと成長を実感している。特に2軸で注力している。まず、講師として生徒を合格に導くことだ。担当生徒と信頼関係構築を徹底、悩みの解決、独自戦略の提案やスケジューリングを行った。時には保護者と面談し、現状報告や今後のプ...続きを読む(全396文字)
学生時代に所属していた○○部で、副部長を務め、チームの雰囲気を向上させたこと、シューターに挑戦したことだ。チームは○○を目標としており、当初、個々の実力はあるが、チームの雰囲気がよくないこと、ポジションの偏りが課題だった。私は2つの施策を行った。1つ目は、部員一人...続きを読む(全354文字)
中高生向けの個別塾講師のアルバイト経験に注力した。当時〇名の生徒を担当していたものの、(1)○○と(2)○○という2段階でそれぞれ課題があった。この課題解決のために、○○して、そこから得た学びを活かすようにした。具体的には、○○と○○である。これらの工夫により、生...続きを読む(全206文字)
研究活動において新たな実験手法の開発に挑戦した。私は5年前に研究されていたテーマを継承し、研究室内にテーマに精通している者が残っておらず、手探りで実験を進める必要があった。しかし、先行研究の再現すらとれない困難に直面した。様々な条件を試行錯誤したが、再現には至らな...続きを読む(全398文字)
貴行への理解を深めたいからだ。私は○○○相談や○○○アルバイトの経験から、誰かの活動を支えたいという想いがある。ゆえに、銀行業務に加えて信託業務や併営業務を通じた幅広いサービスで、顧客の活動を中長期的に支える信託銀行に関心がある。その中でも高い商品開発力とワンスト...続きを読む(全196文字)
集団塾のアルバイトでカリキュラムを一新し、生徒一人一人にあった指導案を作成したことだ。
担当生徒の多くが国語に対して苦手意識を持っており、成績も常に平均点以下だった。
合格には国語の点数上昇が必須と感じ、平均20点上昇を目標とした。その中で「生徒自身の現状把握...続きを読む(全368文字)
信託業界の中でも、事業とキャリア形成の2面から御社でこそ私の就活の軸を最も理想的な形で実現できると考え御社を第一に熱く志望します。
御社は、日本で唯一の専業信託銀行として各事業の幅広いソリューションをもとにワンストップで解決に導くことができ、これは非常に大きな魅...続きを読む(全209文字)
御行の人、そして唯一の専業信託銀行の魅力に惹かれたため志望します。インターンシップやOB訪問で行員の方々とたくさん関わらせていただいたが、どの方も温かく、非常に真摯に接してくださり、この素晴らしい方々とともに働きたいと本気で思いました。また、唯一の専業信託銀行とし...続きを読む(全274文字)
(1)顧客に最大の価値提供ができるのが貴社であると感じたため。専業の信託銀行であるということは、顧客と接点を持つところから具体的な信託ソリューションの実行までを自社で担えることになる。顧客との信頼関係やスピード感の観点からも、最大の価値提供ができるのが貴社であると...続きを読む(全214文字)
国内佑津の専業信託銀行として最も顧客の神瀬に寄り添って貢献を果たせるために志望している。私は高校時代の部活動で部員に寄り添ったサポートを行い、感謝されるのと同時に大きな成果を残した際に大きなやりがいを感じた。このような経験から、他者に寄り添って貢献できる信託銀行を...続きを読む(全218文字)
自身の人間力と経験を活かし、お客さまに伴走したいという想いを実現したいからだ。塾講師の中で「先生が担当でよかった」と言っていただいた時が最もやりがいを感じた瞬間だった。この経験から、社会人としてお客さま一人ひとりに対して誠意をもって向き合い、信頼を得ることで「私に...続きを読む(全300文字)
私の理想の社会人像を実現できる環境があると考えているためです。私は研究室での管理運営の経験から、みんなが感じている課題に対して主体的に働きかけたことで感謝の言葉をもらえたことから、将来お客様の抱えている悩みを解決できるような社会人になりたい。そのなかで御社だと独立...続きを読む(全207文字)
①お客様と長期的な信頼関係を構築して、多角的な視点からワンストップで支えることができるから
→御社は、唯一の専門信託銀行として幅広い事業領域を持ち、信託銀行のノウハウを生かした多様なアプローチを自社内で完結できるため、スピーディかつ信頼されやすく、長期的な信頼関...続きを読む(全746文字)
お客様の人生に心から寄り添い付加価値を提供する存在になるという私の目標を達成することができると考え志望する。私は、アルバイトで塾講師として働き生徒一人一人の合格のために伴走者として寄り添った経験から、より多くの人々のライフステージに寄り添い支え続けたいと考える。中...続きを読む(全300文字)
明るい生活を提供するという目標を達成できると考えたからだ。奨学を利用しながら学問に励んでいる。この経験から、金融という面で支えたいと考え上記を掲げた。その為、金融業界に関心を抱いた。中でも第一に志望する理由は2点ある。1唯一の専業信託銀行。2挑戦の風土。1ワンスト...続きを読む(全201文字)
私の夢である「年金事業を通じて投資教育をしたい」を御社でこそ実現できると考えているからです。というのも、年金事業は生保や証券会社も行っているとは思うのですが、企業年金の運用割合は信託業界が75%を運用しており、さらに信託業界の中でも御社は企業年金の運用割合が国内一...続きを読む(全206文字)
信託業界の中でも、事業とキャリア形成の2面から御社でこそ私の就活の軸を最も理想的な形で実現できると考え御社を第一に熱く志望します。
御社は、日本で唯一の専業信託銀行として各事業の幅広いソリューションをもとにワンストップで解決に導くことができ、これは非常に大きな魅...続きを読む(全209文字)
御行の人、そして唯一の専業信託銀行の魅力に惹かれたため志望します。インターンシップやOB訪問で行員の方々とたくさん関わらせていただいたが、どの方も温かく、非常に真摯に接してくださり、この素晴らしい方々とともに働きたいと本気で思いました。また、唯一の専業信託銀行とし...続きを読む(全274文字)
(1)顧客に最大の価値提供ができるのが貴社であると感じたため。専業の信託銀行であるということは、顧客と接点を持つところから具体的な信託ソリューションの実行までを自社で担えることになる。顧客との信頼関係やスピード感の観点からも、最大の価値提供ができるのが貴社であると...続きを読む(全214文字)
国内佑津の専業信託銀行として最も顧客の神瀬に寄り添って貢献を果たせるために志望している。私は高校時代の部活動で部員に寄り添ったサポートを行い、感謝されるのと同時に大きな成果を残した際に大きなやりがいを感じた。このような経験から、他者に寄り添って貢献できる信託銀行を...続きを読む(全218文字)
自身の人間力と経験を活かし、お客さまに伴走したいという想いを実現したいからだ。塾講師の中で「先生が担当でよかった」と言っていただいた時が最もやりがいを感じた瞬間だった。この経験から、社会人としてお客さま一人ひとりに対して誠意をもって向き合い、信頼を得ることで「私に...続きを読む(全300文字)
私の理想の社会人像を実現できる環境があると考えているためです。私は研究室での管理運営の経験から、みんなが感じている課題に対して主体的に働きかけたことで感謝の言葉をもらえたことから、将来お客様の抱えている悩みを解決できるような社会人になりたい。そのなかで御社だと独立...続きを読む(全207文字)
①お客様と長期的な信頼関係を構築して、多角的な視点からワンストップで支えることができるから
→御社は、唯一の専門信託銀行として幅広い事業領域を持ち、信託銀行のノウハウを生かした多様なアプローチを自社内で完結できるため、スピーディかつ信頼されやすく、長期的な信頼関...続きを読む(全746文字)
お客様の人生に心から寄り添い付加価値を提供する存在になるという私の目標を達成することができると考え志望する。私は、アルバイトで塾講師として働き生徒一人一人の合格のために伴走者として寄り添った経験から、より多くの人々のライフステージに寄り添い支え続けたいと考える。中...続きを読む(全300文字)
明るい生活を提供するという目標を達成できると考えたからだ。奨学を利用しながら学問に励んでいる。この経験から、金融という面で支えたいと考え上記を掲げた。その為、金融業界に関心を抱いた。中でも第一に志望する理由は2点ある。1唯一の専業信託銀行。2挑戦の風土。1ワンスト...続きを読む(全201文字)
私の夢である「年金事業を通じて投資教育をしたい」を御社でこそ実現できると考えているからです。というのも、年金事業は生保や証券会社も行っているとは思うのですが、企業年金の運用割合は信託業界が75%を運用しており、さらに信託業界の中でも御社は企業年金の運用割合が国内一...続きを読む(全206文字)
信託業界の中でも、事業とキャリア形成の2面から御社でこそ私の就活の軸を最も理想的な形で実現できると考え御社を第一に熱く志望します。
御社は、日本で唯一の専業信託銀行として各事業の幅広いソリューションをもとにワンストップで解決に導くことができ、これは非常に大きな魅...続きを読む(全209文字)
貴行はどのようなソリューションで顧客のニーズに応えているのか知りたいからだ。私は個人経営焼肉店のアルバイトにて、お客様に寄り添い、期待以上の体験を提供することにやりがいを感じており、将来も顧客に貢献する仕事に就きたい。本インターンシップは、貴行の社風や行員の方々の...続きを読む(全202文字)
インターンシップを通して信託銀行の業務理解を深め、自身の力をもって挑戦したいからだ。私は中学から続けている○○部の経験から、部員の指導を通じチームの成長に貢献することにやりがいを感じた。この経験から将来、顧客・企業に寄り添い資産運用や形成ニーズをサポートすることで...続きを読む(全406文字)
貴社への理解を深めたいからだ。私は、塾講師の経験から「人の挑戦や成長を支える」ことにやりがいを感じた。このことから、お客様の多様なニーズに寄り添い、幅広く応えることのできる信託銀行業界を志している。中でも、国内唯一の専業信託銀行として多様な業務領域を持ち、幅広いソ...続きを読む(全200文字)
お客様の思いを汲み取り、将来を共に考える業務の中で自身の経験を生かしたいからだ。私は○○企画運営にあたって出演者のサポートに非常にやりがいを感じ、リーダーとして責任を持って取り組んできた。各個人の特徴を詳細に捉え、寄り添うことで互いに納得できる提案を心掛けた経験か...続きを読む(全202文字)
貴社で働く解像度を高めたいからだ。後述の経験から「自身が努力して培った専門知識や経験を還元し、成長を支援する仕事がしたい」と考え、資産管理や相続等の高い専門性が求められる信託銀行を志望している。中でも、幅広い金融商品・事業領域を有し、「フィデューシャリーとしてステ...続きを読む(全200文字)
本インターンシップを通じ、銀行で用いられるデジタル業務を体験したいです。またこの経験を通じ、金融業界への理解や、システム活用を学びたいです。
大学では情報分野を専攻しており、情報の基本理論は学びましたが、ビジネスにおける応用を行う機会がありませんでした。そのため...続きを読む(全172文字)
ダンスバトルだ。芸人の岡村隆史のブレイクダンスバトルを見て衝撃を受け、高校からブレイクダンスの世界に足を踏み入れた。しかし、私は生まれつき喘息で体力が無く、いわゆる「大技」が出来なかった。先輩から「一生勝てずに終わる」と言われ、とても悔しかった。そこで、体力が無い...続きを読む(全393文字)
貴社への理解を深め、働くイメージを掴むためだ。営業アルバイトで、顧客のニーズを把握し、最適な提案を行ったことで感謝された経験から、顧客と信頼関係を築き、幅広い価値を提供することで、課題解決を行う信託銀行に興味を持った。中でも、国内唯一の専業信託銀行であり、高い専門...続きを読む(全199文字)
私は毎年行われる国際キャンプでの通訳活動に力を注いだ。約150名の海外参加者を対象に、文化や宗教的背景を考慮しながら多様なニーズに応えるという役割を担った。日頃から語学学習だけではなく、大学の講義や自主的な情報収集を通じて、常に海外の文化への知見を深めることを意識...続きを読む(全401文字)
金融分野のデジタル化とIT技術の活用に強い関心があるため応募した。私はアルバイトで店舗の責任者として金銭を管理した経験から、人々からの信頼性が求められる金融業界への関心が高まった。また、理系出身である自身の特色を活かしてIT系の部門で活躍したいという思いがある。私...続きを読む(全385文字)
貴行はどのようなソリューションで顧客のニーズに応えているのか知りたいからだ。私は個人経営焼肉店のアルバイトにて、お客様に寄り添い、期待以上の体験を提供することにやりがいを感じており、将来も顧客に貢献する仕事に就きたい。本インターンシップは、貴行の社風や行員の方々の...続きを読む(全202文字)
インターンシップを通して信託銀行の業務理解を深め、自身の力をもって挑戦したいからだ。私は中学から続けている○○部の経験から、部員の指導を通じチームの成長に貢献することにやりがいを感じた。この経験から将来、顧客・企業に寄り添い資産運用や形成ニーズをサポートすることで...続きを読む(全406文字)
貴社への理解を深めたいからだ。私は、塾講師の経験から「人の挑戦や成長を支える」ことにやりがいを感じた。このことから、お客様の多様なニーズに寄り添い、幅広く応えることのできる信託銀行業界を志している。中でも、国内唯一の専業信託銀行として多様な業務領域を持ち、幅広いソ...続きを読む(全200文字)
お客様の思いを汲み取り、将来を共に考える業務の中で自身の経験を生かしたいからだ。私は○○企画運営にあたって出演者のサポートに非常にやりがいを感じ、リーダーとして責任を持って取り組んできた。各個人の特徴を詳細に捉え、寄り添うことで互いに納得できる提案を心掛けた経験か...続きを読む(全202文字)
貴社で働く解像度を高めたいからだ。後述の経験から「自身が努力して培った専門知識や経験を還元し、成長を支援する仕事がしたい」と考え、資産管理や相続等の高い専門性が求められる信託銀行を志望している。中でも、幅広い金融商品・事業領域を有し、「フィデューシャリーとしてステ...続きを読む(全200文字)
本インターンシップを通じ、銀行で用いられるデジタル業務を体験したいです。またこの経験を通じ、金融業界への理解や、システム活用を学びたいです。
大学では情報分野を専攻しており、情報の基本理論は学びましたが、ビジネスにおける応用を行う機会がありませんでした。そのため...続きを読む(全172文字)
ダンスバトルだ。芸人の岡村隆史のブレイクダンスバトルを見て衝撃を受け、高校からブレイクダンスの世界に足を踏み入れた。しかし、私は生まれつき喘息で体力が無く、いわゆる「大技」が出来なかった。先輩から「一生勝てずに終わる」と言われ、とても悔しかった。そこで、体力が無い...続きを読む(全393文字)
貴社への理解を深め、働くイメージを掴むためだ。営業アルバイトで、顧客のニーズを把握し、最適な提案を行ったことで感謝された経験から、顧客と信頼関係を築き、幅広い価値を提供することで、課題解決を行う信託銀行に興味を持った。中でも、国内唯一の専業信託銀行であり、高い専門...続きを読む(全199文字)
私は毎年行われる国際キャンプでの通訳活動に力を注いだ。約150名の海外参加者を対象に、文化や宗教的背景を考慮しながら多様なニーズに応えるという役割を担った。日頃から語学学習だけではなく、大学の講義や自主的な情報収集を通じて、常に海外の文化への知見を深めることを意識...続きを読む(全401文字)
金融分野のデジタル化とIT技術の活用に強い関心があるため応募した。私はアルバイトで店舗の責任者として金銭を管理した経験から、人々からの信頼性が求められる金融業界への関心が高まった。また、理系出身である自身の特色を活かしてIT系の部門で活躍したいという思いがある。私...続きを読む(全385文字)
貴行はどのようなソリューションで顧客のニーズに応えているのか知りたいからだ。私は個人経営焼肉店のアルバイトにて、お客様に寄り添い、期待以上の体験を提供することにやりがいを感じており、将来も顧客に貢献する仕事に就きたい。本インターンシップは、貴行の社風や行員の方々の...続きを読む(全202文字)
就職活動をしている中で、広く金融業界を見ていた。その中で、信託銀行という業界があることを知り、「信...続きを読む(全104文字)
三菱UFJ信託やみずほ信託が大手グループの一部であるのに対し、三井住友信託は信託専業の独立系金融機関とい...続きを読む(全110文字)
金融×ITの業界を見ており、大手の中でも意外と知名度が低く穴場的な存在が信託銀行だと思いとりあえず...続きを読む(全105文字)
金融業界に興味があったため、金融業界の中でネームバリューがあるところをとにかく応募していた。中でも複...続きを読む(全107文字)
金融業界を見てる中で、銀行業務だけでなく、幅広い事業を行うことのできる信託銀行に興味を持ち、インターンに応募した。また、就職活動を行う前まではあまり聞き馴染みのなかった業界なので、インターンに参加することでより深い業界・仕事理解をしたいと考えた。
三井住友信託銀...続きを読む(全156文字)
金融業界及び信託銀行業界全般を志望していたため本インターンシップにも興味を持った。本インターンシップは3Day...続きを読む(全117文字)
金融業界に興味があったから。他にもメガバンクや信託銀行、政府系金融機関を見ており、その一環で応募した。夏の段階ではあまり...続きを読む(全127文字)
元々金融業界に興味を持っており、その中でも大手である三井住友トラストグループの一員である三井住友信託銀行に...続きを読む(全112文字)
幅広い機能を持つ信託銀行に興味があった。
特に三井住友信託銀行は唯一の独立系信託銀行であり、規模の大きさや...続きを読む(全115文字)
金融業界を志望していたため、金融業界の企業のインターンに参加したいと思い応募した。中でも信託銀...続きを読む(全101文字)
就職活動をしている中で、広く金融業界を見ていた。その中で、信託銀行という業界があることを知り、「信...続きを読む(全104文字)
三菱UFJ信託やみずほ信託が大手グループの一部であるのに対し、三井住友信託は信託専業の独立系金融機関とい...続きを読む(全110文字)
金融×ITの業界を見ており、大手の中でも意外と知名度が低く穴場的な存在が信託銀行だと思いとりあえず...続きを読む(全105文字)
金融業界に興味があったため、金融業界の中でネームバリューがあるところをとにかく応募していた。中でも複...続きを読む(全107文字)
金融業界を見てる中で、銀行業務だけでなく、幅広い事業を行うことのできる信託銀行に興味を持ち、インターンに応募した。また、就職活動を行う前まではあまり聞き馴染みのなかった業界なので、インターンに参加することでより深い業界・仕事理解をしたいと考えた。
三井住友信託銀...続きを読む(全156文字)
金融業界及び信託銀行業界全般を志望していたため本インターンシップにも興味を持った。本インターンシップは3Day...続きを読む(全117文字)
金融業界に興味があったから。他にもメガバンクや信託銀行、政府系金融機関を見ており、その一環で応募した。夏の段階ではあまり...続きを読む(全127文字)
元々金融業界に興味を持っており、その中でも大手である三井住友トラストグループの一員である三井住友信託銀行に...続きを読む(全112文字)
幅広い機能を持つ信託銀行に興味があった。
特に三井住友信託銀行は唯一の独立系信託銀行であり、規模の大きさや...続きを読む(全115文字)
金融業界を志望していたため、金融業界の企業のインターンに参加したいと思い応募した。中でも信託銀...続きを読む(全101文字)
就職活動をしている中で、広く金融業界を見ていた。その中で、信託銀行という業界があることを知り、「信...続きを読む(全104文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月23日【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって雰囲気が全く異なり、別会社のように感じた。支店は昭和っぽい考えが未だにある。部署によって当たり外れがあ...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月23日【良い点】
休みが取りやすい。上司からも定期的に有給を使ってリフレッシュしようと言われる。半休も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
家の用事や家族の病気などでの急な休みもとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員にはキャリアアップはない。
どんなに長く勤...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
穏やかな人が多く、質問しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
昼休憩を取るのが遅くなる事が多い。
困っていても、知らないふりを...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
有休とは別に年間7日感の休みをとれる。
時差出勤ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これと言った特別な福利厚生はないです。
大...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
穏やかな人が多いので、質問しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に忙しいので、挨拶は聞こえないのかほとんど、返してもらえな...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
きちんと評価してくれる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月23日【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって雰囲気が全く異なり、別会社のように感じた。支店は昭和っぽい考えが未だにある。部署によって当たり外れがあ...続きを読む(全98文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月23日【良い点】
休みが取りやすい。上司からも定期的に有給を使ってリフレッシュしようと言われる。半休も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業...続きを読む(全144文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
家の用事や家族の病気などでの急な休みもとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員にはキャリアアップはない。
どんなに長く勤...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
穏やかな人が多く、質問しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
昼休憩を取るのが遅くなる事が多い。
困っていても、知らないふりを...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
有休とは別に年間7日感の休みをとれる。
時差出勤ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これと言った特別な福利厚生はないです。
大...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
穏やかな人が多いので、質問しやすい環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
常に忙しいので、挨拶は聞こえないのかほとんど、返してもらえな...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
きちんと評価してくれる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全78文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月17日※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年04月13日
しっかりと休むときは休むという雰囲気...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
日本で唯一の専業信託銀行であり、経済全体を見...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年04月16日
5つの広大なビジネスフィールドを展開しており、...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月16日
初任給は30万近くあり、平均年収も7...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月16日
社会保険が手厚く、社宅・住宅手当制度や...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月16日
5営業日連続休暇や年2回のリフレッシュ休暇があ...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行よりも仕事の幅が広く多くの事に取り組めると聞いた。また、その中でも専...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行業界自体が旧来のままでは生き残れない状況になっているので厳しい面があるが、海外展開や他業種への進出で事業範囲を広げて収益を得ているのでそこまで悲観的に...続きを読む(全87文字)
投稿日: 2025年04月13日
30代から給与が上昇してくるらしい。一般的に見るとかなり...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行ほどブラックではないと聞いた。会社負担の寮や...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年04月13日
しっかりと休むときは休むという雰囲気...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年04月16日
日本で唯一の専業信託銀行であり、経済全体を見...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2025年04月16日
5つの広大なビジネスフィールドを展開しており、...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月16日
初任給は30万近くあり、平均年収も7...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年04月16日
社会保険が手厚く、社宅・住宅手当制度や...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年04月16日
5営業日連続休暇や年2回のリフレッシュ休暇があ...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行よりも仕事の幅が広く多くの事に取り組めると聞いた。また、その中でも専...続きを読む(全79文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行業界自体が旧来のままでは生き残れない状況になっているので厳しい面があるが、海外展開や他業種への進出で事業範囲を広げて収益を得ているのでそこまで悲観的に...続きを読む(全87文字)
投稿日: 2025年04月13日
30代から給与が上昇してくるらしい。一般的に見るとかなり...続きを読む(全62文字)
投稿日: 2025年04月13日
銀行ほどブラックではないと聞いた。会社負担の寮や...続きを読む(全55文字)
投稿日: 2025年04月13日
しっかりと休むときは休むという雰囲気...続きを読む(全43文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
56兆2888億9200万 | 61兆9445億4600万 | 64兆3467億2600万 | 68兆7379億8700万 | 75兆5781億8900万 |
純資産
(円)
|
2兆2124億8900万 | 2兆3414億9500万 | 2兆3485億1000万 | 2兆4682億2200万 | 2兆7914億6700万 |
売上高
(円)
|
1兆4465億9800万 | 1兆2555億5100万 | 1兆2496億9500万 | 1兆6953億5700万 | 2兆3497億9000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2322億6800万 | 1568億8500万 | 1105億3900万 | 2650億4500万 | 862億9500万 |
当期純利益
(円)
|
1476億7800万 | 1253億5800万 | 1492億2300万 | 1776億4900万 | 658億2100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 0.25 | - 13.21 | - 0.47 | 35.66 | 38.6 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
16.06 | 12.5 | 8.85 | 15.63 | 3.67 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。