
24卒 冬インターン

株式会社村田製作所 報酬UP
株式会社村田製作所のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社村田製作所のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
課題・テーマ | 積層セラミックコンデンサ製造のための工法や設備の開発 / 失敗した要因を深堀するワーク / 生産管理・営業に分かれた課題解決ワーク / シュミレーションワーク、コミュニケーションワーク、社員座談会 / 開発課と技術課の業務内容を幅広く知る / 他 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生2〜100人 / 社員3〜12人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 56%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
FRIDの価格や製品強度などを班ごとに選択して、どのような場面で村田製作所が役に立てるかを発表します。主に病院の先生に村田製作所の製品をアピールするプレゼンでした。
続きを読むまずは村田製作所の価値観と自身の価値観の共通点探しのようなものを最初のアイスブレイクとして行いました。そのあと、グループで課題解決型ワークを行いました。具体的には、コストと性能を考慮しつつ、現場に製品を導入していくというものでした。
続きを読むインターンシップへの参加後、とくに特別選考のお知らせなどはこなかったため、本選考で有利にはたらくとは感じませんでした。人によっては特別インターンシップに呼ばれるため、有利にはたらく場合もあるのかもしれません。
続きを読むインターンシップに参加する前の志望業界および志望企業は、部品メーカーです。参入障壁が高いこと、モノづくりの基盤を支えることに貢献できることの2点に、その魅力を感じていました。それにくわえ、グローバルに展開している企業が多いことから、将来的に海外で働くチャンスも多いと感じていたため、志望していました。
続きを読むこのインターンシップへの参加が志望企業・志望業界の変化に影響はおよぼしませんでした。もともと部品メーカーに興味があり、インターンシップ参加後も変わらず、部品メーカーに就職したいと思いました。村田製作所の社員の方のお話を伺い、大企業の方が大きな仕事ができると改めて思ったため、大手の部品メーカーの魅力を実感しました。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
関西の開催なので関関同立、京阪神が中心でした。たまに関東の学生もいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
お互いの学歴について話す機会がなかったため、詳しくはわかりませんが、地方国立大学、私立大学、文系、理系、さまざまな学生が集まっていました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
関関同立が6割ほど?、早慶マーチ、西日本の国立大学が多かったです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 2人
参加学生の大学 :
もう1名は地方国公立大学の方でした。他のコースの学生は関関同立などの関西の大学の方が多かった印象です。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 3人
参加学生の大学 :
私が信州大学大学院。他の二人は金沢大学大学院と千葉大学大学院。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
フリガナ | ムラタセイサクショ |
設立日 | 1950年12月 |
資本金 | 694億4400万円 |
従業員数 | 77,581人 |
売上高 | 1兆6867億9600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島 規巨 |
本社所在地 | 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 792万円 |
電話番号 | 075-951-9111 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp |
採用URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/ |