就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社村田製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社村田製作所 報酬UP

村田製作所のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社村田製作所のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社村田製作所のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

村田製作所の インターン

村田製作所の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
4.4
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

村田製作所の エントリー締切日

インターンエントリー締切日

  • 2023年12月4日
    • 村田製作所25卒Murata Internship “羅針盤”締切23:59

※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

株式会社村田製作所の
インターンの概要

24卒 冬インターン
課題・テーマ 積層セラミックコンデンサ製造のための工法や設備の開発 / 失敗した要因を深堀するワーク / 生産管理・営業に分かれた課題解決ワーク / シュミレーションワーク、コミュニケーションワーク、社員座談会 / 開発課と技術課の業務内容を幅広く知る / 他
会場 オンライン
参加人数 学生2〜100人 / 社員3〜12人
報酬 なし
プレゼンの有無 56%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 100%が有利になると思うと回答

村田製作所の インターンの内容(99件)

21卒 冬インターン

2019年10月開催 / 1日 / 事務系
4.0
21卒 | 同志社大学 | 男性
村田製作所の製品をであるRFIDをどの価格でどれだけ売るかなどを決め、いかに社会に貢献するかのプレゼン

FRIDの価格や製品強度などを班ごとに選択して、どのような場面で村田製作所が役に立てるかを発表します。主に病院の先生に村田製作所の製品をアピールするプレゼンでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月8日

21卒 冬インターン

2019年11月開催 / 1日 / Murata Internship “CORE”
4.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Murata Internship “CORE”

まずは村田製作所の価値観と自身の価値観の共通点探しのようなものを最初のアイスブレイクとして行いました。そのあと、グループで課題解決型ワークを行いました。具体的には、コストと性能を考慮しつつ、現場に製品を導入していくというものでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月21日

村田製作所の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / 夏期実務実践型インターンシップ
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 技術系3days仕事体験
はい
24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
閉じる もっと見る

村田製作所の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
いいえ
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / Murata Internship “CORE”

インターンシップへの参加後、とくに特別選考のお知らせなどはこなかったため、本選考で有利にはたらくとは感じませんでした。人によっては特別インターンシップに呼ばれるため、有利にはたらく場合もあるのかもしれません。

続きを読む
はい
24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
はい
21卒 / 同志社大学 /
冬 / 1日 / 事務系

インターンシップを通して優秀な学生は次のステップの案内が来るので、そのステップに呼ばれた学生は少なからずほかの学生よりアドバンテージがあるとは思います。呼ばれなくても評価が下がることはないと思います。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / Murata Internship “CORE”
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前の志望業界および志望企業は、部品メーカーです。参入障壁が高いこと、モノづくりの基盤を支えることに貢献できることの2点に、その魅力を感じていました。それにくわえ、グローバルに展開している企業が多いことから、将来的に海外で働くチャンスも多いと感じていたため、志望していました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップへの参加が志望企業・志望業界の変化に影響はおよぼしませんでした。もともと部品メーカーに興味があり、インターンシップ参加後も変わらず、部品メーカーに就職したいと思いました。村田製作所の社員の方のお話を伺い、大企業の方が大きな仕事ができると改めて思ったため、大手の部品メーカーの魅力を実感しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

村田製作所の インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / Murata Internship “CORE”

このインターンシップに参加したからこそ学べたことといえば、村田製作所の社風だと思います。グループワーク終了後、社員の方へ質問をしたり、懇談したりする機会があったため、業務内容や働く人の人柄など、企業ホームページだけの情報ではわからない部分が少し明確になりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / Murata Internship “CORE”

インターンシップで大変だったと感じたことはおもに2点あります。1点目は、理系学生との知識の差です。グループワークを進めていくなかで、理解が追いつかない場面がありました。2点目は、社員の方に見られている感が強かったことです。参加者はグループワークでの姿勢を評価されているようで、皆が無理に発言しようとしているムードがきつかったです。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 信州大学大学院 /
冬 / 5日 / 冬季インターンシップ(実務実践)
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 3日 / 全固体電池の商品化に向けた技術開発
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / 事務系総合職
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / Murata Internship “CORE”

製品を現場に導入するさい、費用対効果を考えるにあたり、開発側と営業側で意見が分かれやすいとおっしゃっていたのが印象的でした。グループワークをしていたときも、そこが主な論点となっていたため、実際の現場に近い体験ができたと感じました。

続きを読む
閉じる もっと見る

村田製作所の 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 冬インターン
村田製作所の製品をであるRFIDをどの価格でどれだけ売るかなどを決め、いかに社会に貢献するかのプレゼン
選考フロー :
  • WEBテスト
実施時期 : 2019年10月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 事務系

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

関西の開催なので関関同立、京阪神が中心でした。たまに関東の学生もいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 冬インターン
Murata Internship “CORE”
選考フロー :
  • 応募
  • WEBテスト
実施時期 : 2019年11月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : Murata Internship “CORE”

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

お互いの学歴について話す機会がなかったため、詳しくはわかりませんが、地方国立大学、私立大学、文系、理系、さまざまな学生が集まっていました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

24卒 冬インターン
営業体感などのグループワーク
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2023年2月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 事務系総合職

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

関関同立が6割ほど?、早慶マーチ、西日本の国立大学が多かったです。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性
Q. 大学における研究テーマとその内容についてお書きください。(400文字)
A. A.
私の研究テーマは「ケイ酸塩ガラスの物性発現機構解明」である。ケイ酸塩融体の粘度や同ガラスのヤング率は、ガラス材料の重要な基礎物性値である。また、窓ガラスなどの基本組成であるアルカリケイ酸塩ガラスに、化学的耐久性を向上させる目的でAlO1.5を添加されているが、AlO1.5の材料特性への影響は不明な点が多い。そこで本研究では、Li-Si-O系のガラスとNa-Si-O系ガラスにおいて、SiO2をAlO1.5で置換した場合のヤング率と粘性の変化を調査する。また、その構造を調査して物性との相関を明らかにすることを目的とする。実験方法について、ヤング率測定ではシングアラウンド法を、粘度測定では回転円筒法を用いて物性測定を行う。構造解析手法については、分子動力学法、NMR、逆モンテカルロ法の順で行い、構造決定を行う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月16日

21卒 インターンES

一般職
21卒 | 同志社大学大学院 | 男性
Q. 3dayインターンシップの志望動機をお教えください。(200字)
A. A.
研究で培った生産設備へのアイドリングストップ(IS)搭載による省電力化の知見を活用し、「多方面で価値を創り出す技術」を追求したいためです。私はMLCC等の電子部品の大量生産や、一貫生産体制を支える生産設備に対して、IS搭載で実現される電力供給の最適化により、貴社のモノづくり技術に更なる価値を提供できると考えます。そこで、現場の設備改善業務より、自身の研究とスキルの熟達度を認識し、今後の成長に繋げたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年12月1日

インターン面接

21卒 冬インターン 最終面接

2020年2月開催 / 13日 / 実務実践型インターンシップ
21卒 | 岡山大学大学院 | 男性
Q. 志望理由を教えてください。
A. A.
志望理由は2つあります。1つ目は、セラミックコンデンサーを始めとし、高い技術力で他社が真似できない部品を数多くつくり、部品から世界を変えていくスローガンに魅力を感じたからです。2つ目は、私と同研究室の先輩が村田製作所に内定をもらっており、普段から村田製作所の魅力や事業内容に関する話を伺う中で、興味が湧いたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

21卒 夏インターン 最終面接

2019年8月開催 / 14日 / 技術職 実習型インターンシップ
21卒 | 同志社大学 | 男性
Q. 数あるテーマの中からあなたが希望したテーマの志望動機を教えて下さい
A. A.
私は、SIの将来性を危ぶむ考えに同意していますが、将来はSEとして働きたいと考えております。そこで社内SEという職種に目を付けて調べていたところ、将来人を支えるシステムを提供したいと考えている私の就職活動の軸に対して非常に合う部分を感じました。 御社は一貫生産体制を強みにしており、その生産体制を支えることが、御社で働く人だけでなく御社の部品を扱う人も支えることにつながると考え御社に魅力を感じました。 御社の長期インターンシップの中で私が第一志望にしたテーマが一番御社の情報部門を知ることにつながり、私が本当にやりたい仕事なのかを知るきっかけになると考えたため上記テーマを志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

村田製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社村田製作所
フリガナ ムラタセイサクショ
設立日 1950年12月
資本金 694億4400万円
従業員数 77,581人
売上高 1兆6867億9600万円
決算月 3月
代表者 中島 規巨
本社所在地 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号
平均年齢 40.1歳
平均給与 792万円
電話番号 075-951-9111
URL https://www.murata.com/ja-jp
採用URL https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/
NOKIZAL ID: 1130447

村田製作所の 選考対策