![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
黒部峡谷鉄道の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全4件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、黒部峡谷鉄道株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に黒部峡谷鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
黒部峡谷鉄道の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
黒部峡谷鉄道の 学生による会社の評価
- 総合評価
- --
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
黒部峡谷鉄道の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は他の企業に比べていい方だと思います。
結婚すると世帯手当が2万5000円アップし、合計3万6000円ほどもらうことができます。
さら...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の保険など使用する事が出来、安い掛け金で大きな保証が得られます。家族手当が世間より大分良い。奥さん3万、子供1人1万5千、3人目から3...続きを読む(全132文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
黒部峡谷鉄道の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人や部署にもよりますが楽しく仕事が出来る人が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔気質な人と同じ作業をすると嫌な気持ちになります。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は比較的とりやすい会社です。特に列車の運行がない冬はみなさん多く使われます。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇の可否が...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は自分の努力次第で上下するらしいが基準が曖昧なので頑張っても無駄な気分になります。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い考えや無関心の中年社員が多くマンネリ化が深刻です。若い人の意見もあまり通らず一部の人間だけですべて決めてるみた...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列なのでなにもしなくても勝手に昇進します。若い人が頑張っても無駄に感じます。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
富山県民は割引にしたり北陸の人は安く乗れるなどのお得なプランを用意してます。また2024年の開業を予定している黒部ルートなど将来はアルペンルー...続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本を代表する観光鉄道であり前々から興味を持っていた会社でした。
自分がお客として来たときは働いている方々も明るくて第一印象は良かったです。
...続きを読む(全926文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどの女性が産休育休を100%期日いっぱい取得して以前の職場に復帰している。結婚して子供ができても働きやすい職場環境が整っている。子供の病...続きを読む(全186文字)
インフラ・物流(鉄道業)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
流石に大手なのでしっかりしています。
休職等も通りやすい方かと。
レクリエーションも積極的に開催されており息抜き出来る事は多いかと。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は基本的なものが多くある点
旅行が好きな人は比較的安く出かけることも可能なので、アウトドアな人には向いている
インドア向けの人も書籍購...続きを読む(全154文字)
カフェテリアプランがあるが、物流業界では珍しい制度であると思う。他にも、確定拠出年金や住宅ホジキンなど、基本的に欲しい福利厚生は揃っている。続きを読む(全70文字)
東日本の管轄内は自由に移動できる券が配られるのでとても充実した福利厚生になっている。
駅員などは朝早いことも多いので不規則になってしまう可能性はある。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在来線定期があるので自社線であればタダで乗れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅は15年間しか住めないため転勤があっても社宅に入...続きを読む(全123文字)
副業やシニア社員制度があるため、生活水準に応じて柔軟に仕事を増やすことで収入を増やしたり、定年退職後も働くことが出来る。続きを読む(全60文字)
テレワークやフレックスタイム制度が要員されているため生活スタイルに応じて働き方を変えることができる。続きを読む(全50文字)
住宅手当は一切ないので都内で住むのはなかなか厳しいと聞いた。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員用の寮、社宅が各地にあるため住む場所に困りづらい。アパートなどの賃貸物件に住む場合には住宅補助が一定額支給される。
【気になること・改善し...続きを読む(全167文字)
年間休日や残業日数は少なくなっているため無理せずに働ける環境が整っている。続きを読む(全37文字)
黒部峡谷鉄道の 会社情報
会社名 | 黒部峡谷鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | クロベキョウコクテツドウ |
設立日 | 1971年5月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 197人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木俊茂 |
本社所在地 | 〒938-0283 富山県黒部市黒部峡谷口11番地 |
電話番号 | 0765-62-1014 |
URL | https://www.kurotetu.co.jp/ |