この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
道内の在来線が乗り放題。特急に関しては半額で乗ることができるので、そこはいいポイントだと思う。その他には寒冷地手当がある点、割とどこのエリア...続きを読む(全93文字)
北海道旅客鉄道株式会社
北海道旅客鉄道株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
道内の在来線が乗り放題。特急に関しては半額で乗ることができるので、そこはいいポイントだと思う。その他には寒冷地手当がある点、割とどこのエリア...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育や研修制度は多く設定されているので、合う人には合うと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが、研修が実施され...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保線業務の部署に配属。
鉄道の安全運行を維持する重要な仕事です。北海道の広大な土地を走る列車の安全を守るという社会的意義を強く感じられます。...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育は結構受けることが出来る科目が多かった。各通信教育は試験がある。合格出来ないと、通信教育の修了証は貰うことができない。
【気になるこ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍していた頃2023年ごろは大卒の基本給が17万くらいで他の企業に比べると低く感じた。しかし年功序列で執務態度が悪くなければどんどん基本給...続きを読む(全109文字)
鉄道会社ではあるが、不動産開発など様々な事業も経験できるのが魅力。続きを読む(全33文字)
赤字経営が続いており、路線も廃線になっている所も多いため、安定はしていない。続きを読む(全38文字)
薄給。30歳で500万に達しないぐらいの給与形態。続きを読む(全25文字)
フリーパスが貰えるため、お金を出さずに電車に乗れる。続きを読む(全26文字)
公務員と同じような穏やかな社風。ただ経営が悪化しているのにこれが続くかは疑問。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
試験を受けて乗務員へ上がることもできるので個人の頑張り次第。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属希望は取られるものの希望通りになら...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今後も観光客の増加や新幹線開業によって観光を盛り上げる存在にはあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
沿線地域の過疎化や人口減...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場にもよるが年休は取りやすい。産休や時短も取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
職場にもよるが年休を取るために年休を取らない...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道に密着して働きたかったことや社員の対応が良く自分も共に働きたかったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合問題。職場に...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や寒冷地手当、乗務手当などがある。通信教育も充実している。また在籍時はえらべるクラブといったベネフィットワンのようなもので映画などを...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年、わずかであるが必ず昇給はある上、寒冷地手当や住宅手当など昔ながらの手当が多いので年収だけでいえばまずまずでは。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
北海道に密着しているので地域社会に密着している。観光客が多いため、大変なことも多いがやりがいは大きい。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通乗車券が無料だったこと、特急電車に格安で乗車できます。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラや職場ごとの仲がよくなかった。提...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
夜中に緊急の呼び出しで出勤して、そのまま日勤についたりとした。上司に代休にしてくれたり、残業扱いにしたりと対応は...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
縁の下の力持ちとして貢献できていると感じた時はやりがいを感じる。一般の人では入れない線路の仕事は楽しいと感じられた。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはあるが、天候によって急な呼び出しがあるため、計画を立てなければプライベートの休みはなくなってしまう。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来性は中々に厳しいところがある。利用者減少による線路の廃止等が重なりボーナスも下がっていく一方。
新幹線も大き...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JRなので福利厚生はしっかりしていると感じる。
寮や社宅は古く汚いが最近では建て替えが進み、綺麗な家に住める地域もある。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロフェッショナル職の年収はあまり多いとは言えないが定期昇給は毎年実施され、ボーナスも年間3.8〜4.0倍程度は出る。
【気になること・改善...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現業職場ではチームワークを大切に職場全員で列車の運行を支えている。常にお互いを尊重し、助け合いながら業務を行う雰囲気のある職場だと常に良好な...続きを読む(全306文字)
会社名 | 北海道旅客鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウリョカクテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 90億円 |
従業員数 | 5,945人 |
売上高 | 1477億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 綿貫泰之 |
本社所在地 | 〒060-0011 北海道札幌市中央区北十一条西15丁目1番1号 |
電話番号 | 011-700-5710 |
URL | https://www.jrhokkaido.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。