この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト勤務なので自分の時間を取りづらいです。また、年間休日が114日なので一般企業の平均よりかなり少ないです。続きを読む(全75文字)
JR東日本株式会社 報酬UP
JR東日本株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト勤務なので自分の時間を取りづらいです。また、年間休日が114日なので一般企業の平均よりかなり少ないです。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ業務やルーチンが繰り返されることでモチベーションが低下します。また、駅員の仕事が主な業務と...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した給料がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍によりボーナスが減少し、年収が大幅に下がった。基本給が低いため、乗務...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ禍により業績が悪化し、そのしわ寄せがすべて社員に来ている。駅や運輸...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅や寮、住宅補助制度が充実している。副業も人事部が推奨している。社内外の研修制度が極めて充実している。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鉄道という世の中に不可欠なインフラを
支えているという誇りがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
安全安心が優先されるため、ルールや...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは確実に取得できる。サービス残業は上司によって厳しく管理され、残業したぶんの手当ては支給される。そもそも残業は多くない。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業などの制度や福利厚生充実している。女性の運転士や車掌も多い。働き方への配慮がある。女性の管理職や役員登用に積極的である。女性だからとい...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JRといえば鉄道事業と思っていたが、それだけじゃなく多岐に渡り色々な事業をしていることを知り知識が広がった。グループ会社からの出向者が多いため...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しい人、暇な人、普通の人いますが、みんな時給は同じです。昇給もありません。業務改善したり、周りからの評価を得ても...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ残業がないのでプライベートの時間が多い。交渉したら時差通勤など許可してくれる場合もある。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員は半年ごとの契約で大体3年満期までいることができます。途中で契約が切られることは少ない。3満期後は社内の別部署またはグループ会社を紹介...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収に関しては満足出来るものであった。
ただ、年々手当(住宅手当・扶養手当など)が悪化していく傾向があり、組合が崩壊した後はその傾向が加速して...続きを読む(全339文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性乗務員が増えたため、綺麗な休養室が完備されている。時短勤務で乗務員をしているママさんも多い。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
不規則勤務のため体力に限界がくる。長く働くには体力に不安があるのなら非現業を目指すしかない。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非番があるため休みが体感多くなる
【気になること・改善したほうがいい点】
異常時になるといつ帰れるか分からないため、仕事の直後に予定を入れるこ...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組合弱体の影響か、制限などが緩み社会人入社の社員も乗務員になれるようになった。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望しない異動、乗務員...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事量や兼務することも多くなる昨今、手当はどれか一つともらえるものは少ないです。またボーナスの水準は、コロナ禍前に...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制なので休みの融通はある程度効きます。また事前に休みたい日を指定しておくと有給でなく、法定の休みを当てられるので有給を温存しておける。
...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
首都圏を事業域としているため他の旅客会社よりは有利な面は多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
鉄道以外への事業の強化したせいか、...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
黙ってても給料は毎年あがる
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにスキルアップする機会はない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同じことの繰り返しなので、難しい業務ではない。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり仕事が楽しいと思えない。泊まり勤務なので合わない...続きを読む(全104文字)
会社名 | JR東日本株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒガシニホンリョカクテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 2000億円 |
従業員数 | 71,240人 |
売上高 | 2兆4055億3800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 深澤 祐二 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 639万円 |
電話番号 | 03-5334-1111 |
URL | https://www.jreast.co.jp/ |
採用URL | https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/ |