就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大阪市のロゴ写真

大阪市 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

大阪市の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全47件) 2ページ目

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大阪市の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に大阪市で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

大阪市の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

大阪市の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

大阪市の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 47

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年09月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまり難しい仕事はありません。暇なときもあるくらいです。マイペースに仕事ができます。休暇も取りやすく、子供をもつ女性にはとても働きやすい職場だ...続きを読む(全199文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年03月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよりますが、有給も消化できましたし、周りを見ていると、産休・育休もしっかりとっていらっしゃいました。男女共同参画社会が実現できていて、...続きを読む(全194文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休業は最大で3年です。代替職員が配置されるので、気兼ねなく取得できます。

【気になること・改善したほうがいい点】
女性にとっては長時間労...続きを読む(全181文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年12月04日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
10年前
教師
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性にとっては働きやすい職場といえます。産休や育休、介護休暇なども比較的取りやすいです。ただ、職場によって条件が大きく異なるので、半分運任せのような面があ...続きを読む(全115文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年10月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
その他の公務員・団体職員関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

(全て区役所勤務の話。本庁は別です。)育休産休介護休が非常にとりやすい。男性でも育児休業をとれる稀な勤務先。女性が働くには最高の職場と言える。ライフワーク...続きを読む(全176文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2014年09月18日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
販促企画・営業企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育児休暇や産後休暇はもちろん、その他にも看護休暇などの様々な休暇制度があり、たいへん充実したサポート体制がある。子どもが大きくなるまでは、申請すれば時短勤...続きを読む(全151文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年04月25日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
11年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性にとっては天国の職場。休みたいときに休めるし、子供を産みたいときに産めるし、仕事が楽な部署に行きたいと言えば行けるし。出勤時間帯をずらしたり、早帰りも...続きを読む(全223文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2014年04月17日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
11年前
公務員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産、介護制度あり。育児休業と復帰してからも時短制度を利用している人がほとんどで
周りの理解もあり、協力的なので、大変いいと思います。
公務員なので、...続きを読む(全167文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年11月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公務員の利点として
・休暇制度が充実しており、産休・育休からの復帰がしやすい
・女性管理職が多く、自分の将来のキャリアプランが描きやすい
・女性職員...続きを読む(全160文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年12月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性のキャリアパスに関して言えば、市役所は女性職員が多く、世間も女性管理職の登用に力を入れている傾向にあるため、十二分にチャンスがあることは確か。
大阪...続きを読む(全175文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年11月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
12年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

育児休暇等の制度は完備されているので、出産・育児との両立はかなりしやすいと思います。男性職員の育児休暇取得についても働きがけしてますので、共働きと方にとっ...続きを読む(全155文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年06月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
研究開発(食品・化粧品)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

係長クラスの女性は多かったです。ただ、管理職クラスになってしまうと、非常に少ないです。女性は産休に入ることが多いため、勤務年数が男性よりも同年代に比べると...続きを読む(全157文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年06月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
12年前
公務員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

出産育児を考えると、かなり安心して働けます。出産育児をしながら仕事を続ける女性がほとんどで、どの部署に数人ほど居るほどです。周りの職員の理解も得られやすく...続きを読む(全162文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
13年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入社日から有給がもらえますので、民間に比べたらかなり休みは取りやすいです。残業も少なく、部署にもよりますが定時で帰れます。
子育てしている方も多く、急な...続きを読む(全158文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2012年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
総務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公務員なので福利厚生は民間企業と比べるとしっかりしています。特に出産・育児に関しては男性でも産休・育児休暇がなんのプレッシャーもなく取得できるほどなので女...続きを読む(全150文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年02月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
15年前
その他の機械関連職
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性と男性の割合はうちの部署では9・1くらいでしたね。でも最近は女性の運転手も多く入ってるみたいで女性のチャンスも多いのではないでしょうか。私の部署では男...続きを読む(全154文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年12月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
営業アシスタント
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

自分は男性ですが、、、
女性にとってもやさしい職場だとおもいます。
事務員がほとんどですが、接客をしたい人は極力おもてに
苦手なひとは、極力裏にいま...続きを読む(全163文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2011年10月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

私は嘱託だったので参考にならないかもしれませんが、嘱託ならほとんど残業はありませんし、女性は働きやすいです。ただし、もちろん残業代はありませんし、嘱託なの...続きを読む(全150文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2000年頃

投稿日: 2011年10月05日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
24年前
その他の福祉関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランス的なことは、全く問題ありません。三人産んでいる女性職員もざらです。育児期間中は時短勤務精度もきちんとあります。昇進しなくても共稼ぎであ...続きを読む(全152文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2011年09月30日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
18年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

産前・産後休暇、育児休暇はもちろんのこと、時短勤務制度が確立されている。育児休暇に至っては、最長3年取得できることもあり、子育てする環境にはバッチリである...続きを読む(全162文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2011年08月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の職員も多い。大阪府内や他の五道府県の役所勤務や,その他の一般事務をおこなう公務員の女性と同等のサポートが得られる。出産・育児で休んでいる女性も多く,...続きを読む(全154文字)

大阪市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2005年頃

投稿日: 2011年06月29日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
19年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公的機関であり、男女協働参画社会の推進を図っている手前、
必然的に一般企業よりは女性の中間管理職への登用率は高いと思われる。
とはいえ幹部への女性職員...続きを読む(全176文字)

47件中26〜47件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

大阪市の 他のカテゴリの口コミ

大阪市の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
最初の配属が、基本的に4年経たないと異動できない点。公募制のポジションに応募できるのも3年以上の勤務経験がないとだ...続きを読む(全107文字)

大阪市の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
大阪市なので規模感の多い仕事に携われると思っていたが、半分は区役所配属。申請の受付、単純な事務などをこなすことになる。続きを読む(全79文字)

大阪市の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人間関係には恵まれていたので、その点で転職を迷った。
【気になること・改善したほうがいい点】
公務員の市場価値は低いので、長く続けるほど転職が...続きを読む(全173文字)

大阪市の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
公務員
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にはよるが、とにかく有給休暇が取りやすい。年に20日の有給休暇に加えて、5日間の夏季休暇がある。月に2日は有給休暇を取れるイメージ。
【気...続きを読む(全110文字)

大阪市の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事のやりがいは部署次第だと思うが、自分はまったくなかった。
なんのためにやってるのかみたいな仕事も割とある。続きを読む(全61文字)

大阪市の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は年功序列で上がっていく。
大幅な昇給は見込めず、稼ごうと思ったら激務場所で残業しまくるしかないが今は残業時間も上が気にしているので、あま...続きを読む(全205文字)

大阪市の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
これも部署次第ではあるが、充実されることはできると思う。
暇な時期は昼前から休暇を取って市内で買い物とかして帰ったことも時々あった。続きを読む(全72文字)

大阪市の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ありがとう
私達、嘱託職員にはとくになにもありませんでした。きっとやるべき内容だと思って声を上げても改善されません...続きを読む(全81文字)

大阪市の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
給料の少なさから節約節約、挙げ句の果てには、日々の洋服も選べない、買えない感じです。家賃の高い家やマンションの人は...続きを読む(全91文字)

大阪市の口コミ・評判

事業の成長・将来性

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年04月08日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大阪市という大きな団体です、
これ以上の発展もないと思いますが、それゆえにワンパターン業務になりかねないのです。続きを読む(全62文字)

学校・官公庁・団体(官公庁)の女性の働きやすさの口コミ

明石市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年06月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
その他の公務員・団体職員関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性も数多く活躍されているので、比較的働きやすい職場であると思います。私が在籍していた時には女性管理職の方もいらっしゃいました。続きを読む(全70文字)

防衛省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公務員なので、営業成績が関係ないため、休みは、取りやすいし、フレックスタイムで遅出出勤、早く帰ったらりできる、それで給料は変わらない。
後子供...続きを読む(全123文字)

大津市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
5年前
教師
非正社員
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
非正規でも育休を取得出来る。子育てをしながら働いている同僚、上司が多い為、理解がある職場だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
職...続きを読む(全141文字)

国税庁の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休等取りやすいし部署内で女性の悪口はあまり聞かなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の女性はいなくはなかったがかなり少ない続きを読む(全77文字)

財務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
貿易、国際業務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国の機関なので、子育て政策は最初に取り入れられ、制度の利用が推奨される。女性も多いので、理解がある職場である。続きを読む(全61文字)

金沢市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年06月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近は女性職員の割合が増えており、男女関係なく活躍できる場が設けられていると思う。産休、育休をとる職員も多く、ほとんど全員の職員は復帰後も仕事...続きを読む(全108文字)

浜松市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時短勤務はないが、子供を持つ家庭への理解はとてもよくあるので、休みは取りやすいです。急な風邪の場合でも、休みを取ることができます。
【気になる...続きを読む(全189文字)

財務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年06月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定もしており、はたらきやすいとおもう。実際、育休産休から復帰して、時短等活用して働く人がほとんどである。続きを読む(全59文字)

厚生労働省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
長時間の残業が必須になるところが多く、生理等で体調が悪くてもなかなか家に帰ることができない。現に、女性の職員の人数...続きを読む(全82文字)

横浜市の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の昇任を積極的に進めている。数値目標も設定しているので一定のコミットメントはしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
質よりも量...続きを読む(全139文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

大阪市の 会社情報

基本データ
会社名 大阪市
フリガナ オオサカシ
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目3-20
URL https://www.city.osaka.lg.jp/
NOKIZAL ID: 1131418

大阪市の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。