就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大阪市のロゴ写真

大阪市 報酬UP

大阪市のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

大阪市のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大阪市の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示

22卒 インターンES

総合職技術系
男性 22卒 | 大阪大学大学院 | 男性

Q.
あなたの「座右の銘」を教えてください。また、その理由やそれに基づいた経験・行動を教えてください。 (600字程度)

A.
私の座右の銘は【自分と自分の取り巻くものに愛着を持つ】です。 これは大学入学を機に親元を離れ、一人で生活を始める時に父から贈られました。私は何事にも真摯に向き合い、自分に自信を持ってやり遂げられる人間でありたいと思っています。そのためは物事に対し、自分の素直なモチベーションとなる愛着が生まれるほどのひたむきさが必要だと思っています。その上で、努力し、自信を持ってやり遂げることで自分に対し愛着を生むこと。真摯に向き合い、深く理解することで出会った人や物事に愛着を持つということを大切にしています。  私の卒業研究は、〇〇地区を対象に、周辺地域の〇〇が対象地区にどのような影響を与えているのかという興味から始まりました。このテーマに愛着を持って何度も現地に赴き、地域関係者の方、計28人にヒアリングを行い、今後のまちづくりの可能性を示しました。地域を深く理解するために、地域のイベントである「〇〇」の企画会議や〇〇研究の第一人者であられる他大学の教授のゼミ活動など、地域に関することに率先して参加しました。その結果、様々な方々の街に対する意見や考え方、研究に対する助言や応援の言葉を頂き、街やそこで活動されている方々への理解が深まり、益々愛着とやりがいを感じました。助けて下さった方々や奔走した自分のためにもいい論文にしたいと努力をし、自信を持って発表することができました。  社会人となり責任ある仕事に取り組む際にも、自信を持って、困難なテーマに対しても真摯に向き合い、愛着を育む姿勢を忘れずにしていくつもりです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月27日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

大阪市を見た人が見ている他社のインターンES

大阪市の 会社情報

基本データ
会社名 大阪市
フリガナ オオサカシ
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島1丁目3-20
URL https://www.city.osaka.lg.jp/
NOKIZAL ID: 1131418

大阪市の 本選考ESを見る

大阪市の 選考対策

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。