在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
住宅補助はないです。配偶者手当もなく子供手当は出ます。
月に一度は有給を消化しようという雰囲気であり何かイベントがあれば休みやすいです。
男性...続きを読む(全181文字)
株式会社関西みらい銀行
株式会社関西みらい銀行の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年5月31日【良い点】
住宅補助はないです。配偶者手当もなく子供手当は出ます。
月に一度は有給を消化しようという雰囲気であり何かイベントがあれば休みやすいです。
男性...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日人員がどんどん減っていく中で業務量が増えていったことが退職を考えるきっかけとなった。
オールラウンドになんでもやらなければいけないことにしんどさを感じた。...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日休みは十分あり、残業もむしろしてはいけない方針だったため、ワークライフバランスは整っていた。そこが唯一のいいところだったとおもう。続きを読む(全65文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日社内の雰囲気は、担当者同士はそこまで悪くないと思うが、管理職の中にはパワハラまがいの人もいた。
上の言うことは絶対、というような社風ではあるため、本部や上...続きを読む(全132文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年4月11日収入については同業他社と比較して少ないと思う。年次を重ねて役職がつくとある程度多いとおもうが、若手のときは全然もらえない。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日これからずっと、店頭営業として保険や投資信託を窓口に来る老人に売りつづける仕事をすると考えたときに不安があった。福利厚生や休暇制度はいいため迷ったが転職し...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日年収
同業他社と比較してもかなり少ない。特に窓口は昇級もほとんどなくボーナスも少なめ。営業成績がすべてなので、
窓口や事務を手伝い感謝されても特にメリット...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年3月23日女性の方が多い会社なので、制度や福利厚生はこれでもかというくらい整備されており実際に利用も可能。
ただし時短で復帰するとなると、内勤だと相当の仕事のスキル...続きを読む(全216文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
グループディスカッションだった
インターン経由の早期面談が一次面接扱いでした。
グループディスカッション
コミュニケーション能力を見ている
インターン経由の早期面談が1次面接の位置付けだった
面接官はとても優しい方だった。
終始和やかな雰囲気で緊張することなかった
相手の求めていることを端的に答えるようにした。
非常に和やかな雰囲気だった
みなと銀行と併願できる
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社関西みらい銀行 |
---|---|
フリガナ | カンサイミライギンコウ |
設立日 | 1950年11月 |
資本金 | 389億7100万円 |
従業員数 | 3,969人 |
売上高 | 1346億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菅哲哉 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町2丁目2番1号 |
電話番号 | 06-7638-5000 |
URL | https://www.kansaimiraibank.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 単体 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3兆5380億8500万 | 3兆5590億7700万 | 7兆6771億3500万 | 10兆1266億5800万 | 11兆156億8000万 |
純資産
(円)
|
1582億7300万 | 1597億3400万 | 3149億7800万 | 3439億9800万 | 3526億8800万 |
売上高
(円)
|
569億6300万 | 542億700万 | 1230億1200万 | 1302億7800万 | 1346億 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
94億3700万 | 65億5900万 | 91億5500万 | 143億600万 | 238億1600万 |
当期純利益
(円)
|
61億5600万 | 44億1600万 | 45億600万 | 96億6200万 | 134億2300万 |
利益余剰金
(円)
|
638億6200万 | 661億4100万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 2.65 | - 4.84 | 126.93 | 5.91 | 3.32 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
16.57 | 12.1 | 7.44 | 10.98 | 17.69 |
※参照元:NOKIZAL