この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても整っているように見えるが使える気がしない
というか使っている暇がない。日々業務に追われている。続きを読む(全61文字)
大阪信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、大阪信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に大阪信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても整っているように見えるが使える気がしない
というか使っている暇がない。日々業務に追われている。続きを読む(全61文字)
世帯主に15000円の住宅手当があるが、その他は特別な福利厚生はない。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が1.5万円あり、年金積立や資格支援の制度がある。研修の量が多く特に一年目・二年目は一ヶ月から二ヶ月に一回は必ずあり同期と会うことが...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きい企業なので福利厚生は基本的には充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の仕事ぶりを社員同士を評価しあう制度があったが...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔よりは有給も取りやすい雰囲気も出だしてはいるが、それも上司によるところも大きい。何に一度は連続5日の有休消化の...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大阪府内での勤務になるので住宅手当等はない。
特に福利厚生に対して良いと思ったことはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には全て揃っている。住宅手当も15000円。教育、家族手当もあり。退職金も金融機関ということもありかなり良いみたいです。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は少なく、預金係であれば休日出勤もほぼない。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分の余暇のことで有給は使えない雰囲気。体調を崩し...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はちゃんとしている。今はわからないが、ざいしょくちゅうは有給が自由に取れる状況になくほぼ捨てていた。今は改善されたと聞いている。残業...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店の雰囲気にもよるが年次有給休暇はできる限り取得する方向であり、取得しやすい。1年一度連続5日間の大型連休も確保できることから休暇面では安...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃手当が毎月3万円あったのはまだ良かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
週末は自主研修が入り、自由参加と名目上言われてい...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は基本的に休みという点。支店によるが、残業も1時間程度。仕事は基本プライバシーにあたる為持ち帰る事はなしとプライベートと仕事をきっちり...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に数回、休日出勤があるが、土日はきちんと休める。また、残業時間も削減傾向にあるため、ほぼ定時で帰ることができた。
【気になること・改善した...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が取りやすい。休日出勤が一度もない。そのように相談されたこともなく,仕事は定時で終われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業を減らそうといった動きがある
【気になること・改善したほうがいい点】
早朝からの掃除、強制ではないがほぼ強制的な風習がある。
有給を希望...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、休日はとてもいい待遇でした。残業も少なく、働きやすい環境だと感じました。新卒で入社する方が大半を占めているので、中途採用は行ってい...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度自体は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
整っているが、使うことは出来ない。
使おうとすると役員から直接とめられる。
...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休2日制、年間休日120日程度となっており、休日はしっかり確保できる体制となっている。しかし、有給休暇に関しては取れる雰囲気ではない。...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関だけあって、一般企業からすると福利厚生は整っていると思います。
研修についても充実しています。ただし、研修内容が直接実務に役立つこと...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供を持つ母にとっては働きやすい環境です。出産時の祝い金20万円を支給されることをはじめ、時短勤務も出来るので働きやすい環境です。出産後も...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
世間一般並みの福利厚生制度は保証されていると思います。
休みについてはいわゆるカレンダー通りの休日です。
お盆休みが無いのは寂しかったですが、土日・...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は男性社員は特別な事情がないかぎりとれない。家族の深刻な病気や、亡くなられた前後、自分の交通事故等である。交通事故の場合でも気をつけていない自分がわ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員のワークライフ・バランスを重視しているということもあり、
基本的に残業は少なくほぼ定時での退社が可能。
また、土日祝日の休暇も確保されてされてい...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度も充実しており、住宅補助、食事補助、出産育児支援、レクレーション支援などの福利厚生も充実していた。また、スキルアップにも協力体制が完備されており...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助は5000円です。産休はかなり取りやすいみたいで、一年ぐらいで時短で帰ってくる方も多いです。時間帯も選べるので家庭と両立して働けます。ジョブロー...続きを読む(全171文字)
会社名 | 大阪信用金庫 |
---|---|
フリガナ | オオサカ |
設立日 | 1920年2月 |
資本金 | 176億600万円 |
従業員数 | 1,317人 |
売上高 | 406億8252万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙井嘉津義 |
本社所在地 | 〒543-0001 大阪府大阪市天王寺区上本町8丁目9番14号 |
電話番号 | 06-6772-1521 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/osaka/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。