この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があった。
入社時に遠方から引っ越しの場合は引っ越しの補助もあり、助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業理念を浸透...続きを読む(全102文字)
株式会社ウィザス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ウィザスの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ウィザスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があった。
入社時に遠方から引っ越しの場合は引っ越しの補助もあり、助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業理念を浸透...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の福利厚生はあると思う。ちなみに退職金も少ないがあるようだ。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生より、全社員の給与ベース...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は、最大5万円 半額が支給されるので住む場所にもよるがありがたい。そのほかは、UCゴールドカードプライズを新卒でも年会費無料で作るこ...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近になって有給休暇が取れるようになりました。それまでは有給休暇が取れる労働条件ではありませんでした。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅によって家賃半額、有給のほか記念日休暇など充実している。退職金は3年目以降出るが、微々たるものである。持株会があるので、それを退...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に特筆すべき福利厚生はありません。誕生日に休みが貰えたり、家族手当があるくらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によって...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は一定の条件を満たせば半額支給されます。会社指定の物件などではないのでその点は大変ありがたいものでした。他にも保養施設の割引などあり...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に充実していた。自己啓発のための書籍購入などにも補助がついた。懇親会の費用補助も、専任なら年6回あった。(非常勤でも年3回あった。)部門...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしているが、授業がなくなるわけではないので、休みづらいし、制度を利用するのは難しい。誕生日月は休みをもらえるのだが、使えて...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常勤講師は福利厚生はありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
非常勤講師は待遇的には大学生のアルバイトと変わらないため、...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当、EAPサービスがある。英会話等の自己研鑽のための制度もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
説明がわかりにくく、どう利用...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にこれが良いと感じたことはありません。休める時は、教室から連絡も少ないので、それは助かりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や、社内制度そのものに、疑問に思う事は、特にありませんでした。出戻りも受け入れていて、女性も多い職場なので、公平、平等にそれなり感は...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇は今年ようやく取れるようになりましたが、相変わらず休日出勤は多いままです。その有給休暇もこちらからの希望...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすい。また、提携保養施設(ホテル)や確定拠出型年金、扶養手当て、出産祝い金等々、上場企業として充実した福利厚生が整っています...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大体の福利厚生は揃っていると思います。
分かるだけ書いていきます。住宅手当(社宅として家賃の半分を会社もち)、雇用保険、交通費規定支給、社員...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が家賃の高い半分つく。入社時の引越し代などもつくはず。社宅扱いなので、自分で敷金礼金などを出す必要はない。
【気になること・改善した...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅手当は、転勤などを伴った社員には住んでいる賃貸家賃の半額が支給される。有給は支給されるが、時間割の兼ね合いもあり、なかなか取りづらい。ただ、他の職員...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は最初に、入社直後にきちんと3日くらいあったような。模擬授業みたいなことをやったり、どこかの講師さんを招いてセミナーを開催したり。たしか全国の第1ゼ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
実際の授業見学や、研修制度も充実しております。また、休暇での社員レクなどつながりを大切にしてくださる企業です。住宅補助を含め福利厚生は大変充実しておりま...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社ウィザス |
---|---|
フリガナ | ウィザス |
設立日 | 1976年7月 |
資本金 | 12億9937万5000円 |
従業員数 | 3,012人 ※(内 正社員812名)※2019年3月末時点 |
売上高 | 169億5800万円 ※2019年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 生駒 富男 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6番2号KFセンタービル |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 528万円 |
電話番号 | 06-6264-4202 |
URL | https://www.with-us.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。