1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】説明会で会った人だったため、かなり話しやすかったです。私の話をよく聞いてくれている...
株式会社ウィザス 報酬UP
株式会社ウィザスの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】説明会で会った人だったため、かなり話しやすかったです。私の話をよく聞いてくれている...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エリア長【面接の雰囲気】エリア長の方が二名だったため、少し緊張感のある雰囲気でした。相槌が一定で、どんどん...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで1時間面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じでした。面接を始める時に趣味で野球が好きだと言っていたので「どこのファンですか。」等のアイスブレイクの意味合いを込めた雑談から入り、緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。【学生時代に力を注いだことは何ですか。】個別指導塾の講師として、生徒達の勉強に対してやる気を引き出し、成績向上に尽力したことです。子供達の授業態度や先生方と話をする中で、多くの生徒が勉強に対して苦手意識を持っているために、学習意欲が低く、自主学習をしていないことに気づきました。そこで私達は、生徒のやる気を引き出し、成績を向上させるためには何をすれば良いのか話し合い、主体的な学びの楽しさを育むために「生徒を主役にして考えさせる授業体制」を心掛けました。その結果、以前よりも問題を自力で解こうとする姿や自主学習に取り組むなど勉強に対して積極的になってくれました。そして、高校受験の第一志望合格率を校舎全体で90%以上を達成することが出来ました。【あなた自身が思う強みについて教えてください。】私の強みは信頼関係構築力です。それは、塾のある生徒との接し方で発揮しました。新しく受け持った当初、前の先生の時と比べて授業中の不真面目な態度が目立ちました。私は、◆相手を知り、◆話を聞くことから始めようと、前の先生から生徒の趣味を聞いて、とことん調べ上げました。そして、授業の合間に話をしてあげると、とても喜んでくれて、自分からも話をたくさんしてくれました。その日から、段々と授業中の質問や自主学習の回数が多くなり、最後には「先生がいてくれて良かった」と言って塾を卒業していきました。子供たちと信頼関係を築くことは教師として不可欠で、私はこの強みを活かして、誰よりも生徒のやる気を引き出し、生徒を第一に考える教師になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究をしっかり行った上で面接をしたので、熱意を示すことが出来たと思う。また数ある教育業界の中でもなぜ通信制なのか、なぜウィザスなのかを説明すること出来たことが評価されたポイントだと思う。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本部【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、個室で10分ほど待ったあと、面接場所に案内され面接を行った。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は入ったときから雰囲気は厳しめでした。最後まで雰囲気は厳しく返答に関しても否定されることが多々あった。【個別指導塾の時のうまくいった指導法と、改善すべき指導法】個別指導塾でうまくいった指導法は、「生徒たちを主役にした授業体制」です。具体的には◆生徒自身の言葉で解き方を解説してもらうこと◆出来た生徒には褒める◆間違っていたら解き方のヒントを与え、自力で答えを導かせることを心掛けました。その結果、多くの生徒が自力で問題を解く力が身に付き、授業中の質問する回数の増加や以前よりも塾に来て自主学習に取り組む姿を見るなど、勉強に対して積極的になってくれました。また改善すべき指導は、褒めることが大切であるが、生徒が例えば宿題をやってこなかったりしたときに叱ることも大切であると思いました。その中で変わっていくことに褒めることでさらに生徒たちのモチベーションが上がると思いました。【他にどういう企業を受けていますか。またそこの企業のいいところを教えてください。】私は他に株式会社さなるを受けております。さなるの魅力的な部分の一つ目としては、「総合教育企業」であるということです。『教える・創る・拡げる・支える』仕事として多方面から子供たちの教育に携わることができることが魅力的であると感じました。二つ目は、企業理念です。一人でも多く子供たちに「最高の教育」を与え、その子供たちが今度は世界で活躍してほしいという企業理念が魅力的であると感じました。三つ目は、独自に開発したICT教材です。ICT教材のSee-beを用いた授業を展開することで、視覚的に入る情報が多くなり、分かりやすさを追求したICT教材であると思いました。今後はデジタル教材を使用することで教える人の力量の差がなくなると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということで緊張して臨んでしまったが、その中で数ある教育業界の中でも通信制なのか、ウィザスなのかという熱意を示したことが評価されたポイントだと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官二人に面接という形だったが、やりにくいという感じではなく、むしろ親身になって聞いてくださって非常に話しやすかった。【一番つらかった経験は何ですか。】大学入学も部活を理由に決めたほどでしたが、怪我が理由で部活を続けられなくなってしまったことです。手術をし、リハビリを続けましたが、医者からこれ以上酷使し続けると将来に響くと告げられました。非常に悩みましたが、今後の自分を考え、退部をしました。退部後、数週間落ち込んでいましたが、自分でサークルを設立することを決めました。今までは、自分がやる側でしかありませんでしたが、今後は提供する側として励んでいこうと決めました。それは、今までの人生を振り返った時に様々な人の支えがあったと気づかされたからです。入社後に生徒たちには、つらいことや厳しいことにぶち当たった時は、少し立ち止まって別の視点から考えることをつたえていきたいです。【大学時代に頑張ったこと】私が大学生時代に一番頑張ったことは大学1年生の時に会長として●●サークルを設立したことです。何もかもが初めてだったので、模索しながらでしたが、まずは、ビラ配りやSNSを活用した情報配信を徹底しました。次に、活動場所確保のために、10を超える中学校や高校に足を運び、交渉をおこないました。軌道に乗り始めてからは、サークル内の環境整備に尽力しました。初心者と経験者の溝を作らないためにも、さまざまな人が活躍できるように役割の細分化を進めました。1年目に大学サークル連盟が主催する公式の大会で優勝することもできました。設立3年目にして大学公認サークルへと発展し、今では50人を超えるサークルへと発展しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】目立った活躍や経験をしていなくても、ある行動や出来事から何を学んでどう行動したのかをきちんと話せたことが評価されると思います。とにかく、ウィザスに入りたいという熱い思いが大切だと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社ウィザス |
---|---|
フリガナ | ウィザス |
設立日 | 1976年7月 |
資本金 | 12億9937万5000円 |
従業員数 | 3,012人 ※(内 正社員812名)※2019年3月末時点 |
売上高 | 169億5800万円 ※2019年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 生駒 富男 |
本社所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6番2号KFセンタービル |
平均年齢 | 41.3歳 |
平均給与 | 528万円 |
電話番号 | 06-6264-4202 |
URL | https://www.with-us.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。