株式会社Misumi
- Q. 周りの人から見たあなたの印象を教えてください。
-
A.
私は、周りから「状況を分析し、臨機応変に対応できる人」であると言われることが多いです。個人的な所感としては、ゼミ内での行動がそのような周りの人から見た印象に表れていると思います。私は、大学にて地理学ゼミに3年次から所属しているのですが、話し合いやグループワークを行...続きを読む(全342文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社Misumi 報酬UP
株式会社Misumiの社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数94件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、株式会社Misumiの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社Misumiの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社Misumiの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、周りから「状況を分析し、臨機応変に対応できる人」であると言われることが多いです。個人的な所感としては、ゼミ内での行動がそのような周りの人から見た印象に表れていると思います。私は、大学にて地理学ゼミに3年次から所属しているのですが、話し合いやグループワークを行...続きを読む(全342文字)
とにかくインターンシップに参加して、「就活をしっかりしている」という安心感を得たかったため、地元の企業でかつ馴染みのあった...続きを読む(全128文字)
兼選考を兼ねていたため。人の紹介で収益率・成長率を見て、ホワイト臭がした。社員と直接関われる部分もあるので、実際のところを聞けるのではないかとおもい応募し参加した。1DAYだったので、負担にもならない。選考を兼ねているので、3月中の選考会兼のインターンとしては魅力...続きを読む(全137文字)
とにかくニコニコしながら、会話をする意識を持っていました。また、他の面接を受けている学生の話をしっかり聞き、頷くようにしていました。
なぜこの会社を選んだのか 将来何がしたいかを聞かれた
ビジョンがハッキリしていないとダメ
穏やかです。論理性見られます
集団面接で話す時間が短かったです。
話しやすかった。
私は諸事情で就活が遅くなり11月の選考に参加しました 2対2の面接でしたが、高校生の頃にどのような部活に所属していたかなど雑談も交えつつ聞かれました。
笑顔で堂々と落ち着いて話せば面接官に好印象を与えるようです
自己PRや志望理由など基本的なことがしっかり話せるようにしておけば大丈夫だと思います。またエントリーシートについての質問がほとんどなので、エントリーシートの内容を見直しておくと安心です。
全体的に和やかな雰囲気でした。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月16日【良い点】
特にありません。仕事は昭和かというぐらい頭の固い、古い考えをお持ちの方が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
書類が異常に多いこ...続きを読む(全217文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年6月18日【良い点】
会社の名前はよく知られているので、クレジットカードは作りやすい。周りの評判はよい。店舗経営なので、ビジネススキルは身につくかもしれない。自分次...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
まずは20代~30代の若手の社員がいないこと。大手なのにありえませんが、残業は1円ももらえません。みんな最初は契約...続きを読む(全252文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
雇用契約書には8時30から始業と書いてあるが、実際は8時から開始される。8時からラジオ体操や清掃、それぞれの部署の...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月23日【良い点】
育児休業や産後休暇が取りやすいこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の正社員がいないこと。正社員と変わらずフルタイムなのに契約社...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月23日【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列です。どれだけ営業成績が良くても、資格を頑張ってとっても、年齢が若ければ評価してもらえません。毎月誰がいく...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2023年11月8日【良い点】
手当が多少はあるので田舎の会社にしては手厚い方だと思うので、田舎の会社しか知らない人にはそれなりに魅力があるとおもいます。でも突出したものは何...続きを読む(全203文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年8月24日【良い点】
アルバイトとして週に5日、8時間ほど働いていましたが、自分が勤務していた店舗は休み希望を入れればきっちりと休みをとれました。シフトを組むのが社...続きを読む(全509文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月14日【良い点】
鹿児島では有名...続きを読む(全33文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年6月14日【良い点】
エネルギーや飲食のフランチャイズがあるため、会社の倒産などの不安がすくないところ。
次々に新しい事業を開拓する姿勢があるところ。
【気になるこ...続きを読む(全212文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年06月07日
ライフカレッジやエネルギーなど、単一の...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年06月07日
エネルギー事業やライフカレッジ事業、フード事業な...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2024年06月07日
地方の企業であるため、月給は2...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年06月07日
社員割などはあるが、平均的な福利厚生(育休、慶弔見舞金など)。ただ最近は本社ビルを改装したり、ブックスミスミも店内改装をしたらしく、就労環境の整備は積極的...続きを読む(全88文字)
投稿日: 2024年06月07日
年間休日は121日ではあるが、シフト制であるため休日出勤、平日休暇もある。ただ、社員の方は家族ももたれていたり、休日は趣味に存分に時間を使っていたりと、ワ...続きを読む(全98文字)
投稿日: 2024年06月07日
各ステップに合わせて研修はあり、給料の上げ幅が高いわけ...続きを読む(全60文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社Misumi |
---|---|
フリガナ | ミスミ |
設立日 | 1959年2月 |
資本金 | 16億9090万円 |
従業員数 | 652人 |
売上高 | 606億5668万1000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 平田慶介 |
本社所在地 | 〒891-0123 鹿児島県鹿児島市卸本町7番地20 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 433万円 |
電話番号 | 099-260-2200 |
URL | https://kk-misumi.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
346億4138万 | 346億8747万 | 360億4914万 | 405億9465万 | 416億1980万 |
純資産
(円)
|
167億1774万 | 174億6070万 | 174億2958万 | 180億693万 | 194億1743万 |
売上高
(円)
|
573億6438万 | 524億9665万 | 612億6680万 | 637億9205万 | 606億5668万 |
営業利益
(円)
|
11億9488万 | 13億3494万 | 9億2776万 | 7億9458万 | 8億646万 |
経常利益
(円)
|
16億2201万 | 17億8357万 | 13億8301万 | 12億9322万 | 12億5945万 |
当期純利益
(円)
|
5億3415万 | 6億6916万 | 4億8518万 | 6億7312万 | 7億1015万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.08 | - 8.49 | 16.71 | 4.12 | - 4.91 |
営業利益率
(%)
|
2.08 | 2.54 | 1.51 | 1.25 | 1.33 |
経常利益率
(%)
|
2.83 | 3.4 | 2.26 | 2.03 | 2.08 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。