この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
おいしい食事がお昼に提供される。病気にかかった時や怪我をした時、みんなで助けようと言う精神がとても根付いている。弱い立場の者に有利な制度がた...続きを読む(全116文字)
伊那食品工業株式会社 報酬UP
伊那食品工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
おいしい食事がお昼に提供される。病気にかかった時や怪我をした時、みんなで助けようと言う精神がとても根付いている。弱い立場の者に有利な制度がた...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
他社でも戦っていけるスキルを見つけるには、自分から積極的に行動しないと何も得られない。海外進出にとても消極的。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身のアイディアを1から価値のあるものに変換する過程と結果が得られること。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くもやりたい事を...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年確実に昇給する。ボーナスも出ない年はなく、基本的に上がり続ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
インセンティブがほとんどない。...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休産休を経ても復帰する人が最近はとても多い。時短勤務を認められており、周囲もサポートする姿勢が整えられている
【気になること・改善したほう...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にリモートワークはなく出社がメインであるが、長時間労働を強制される事はほとんどない。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベ...続きを読む(全108文字)
体の健康に必要な食物繊維を含む食品を多く取り扱っているので、消費者の健康を支えるという意味でやりがいは大きいと思う。続きを読む(全58文字)
人がいなくならない限り、食品は売れると思うので、つぶれることはないと思う。続きを読む(全37文字)
研究開発職なら初任給が25万円で、それ以外でも大卒で23万円あるので、良いと思う。続きを読む(全41文字)
毎年社員旅行を行っており、楽しめるイベントがあるらしい。続きを読む(全28文字)
リフレッシュ休暇や医療休暇など、様々な休暇があり、休みやすいと思う。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな会社に卸しているので、将来は安泰であると感じます。プラントベースが普及していく中で国内だけでなく世界にも大きく需要が増えるのではな...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一回社員旅行があり、補助が出るため多くの人が参加します。スタッドレスタイヤやカーポートの手当などがあり冬の環境下でも安心して暮らすことが...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人柄がとてもよく優しい方が多いと感じます。困難な時は上司に聞きやすい環境であり、風通しは比較的良いと感じます。意見が通るかはまた別の話ですが…続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列で上がっていく制度なので在籍していれば多くの人が役職がつきます。女性が多い部署だと産休育休も比較的取りやすいと想います。
【気になる...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後のミスマッチを防ぐため記入します。
①朝掃除
どの勤務地でも毎朝掃除を45分前後行います。
夏の猛暑...続きを読む(全337文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も少なく、定時で上がることが出来ます。趣味にも時間を使えるのでワークライフバランスは取れていると思います。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社販などでお安く買えますが、正直あまり買わないです。
美味しいグループ会社のお米も社販でお安く買えますが、こちらは助かっています。
【気にな...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別問わず働きやすいとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアの満足度は職種にもよると思いますが、上の者が意見が通さな...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップはありませんでした。
強いてゆうなら、掃除は大変ということですが、口コミによく書かれていたため承知の上で入社しました。
室内は毎日掃...続きを読む(全216文字)
社員の皆様の人柄の良さがかなりにじみ出ていました続きを読む(全24文字)
大手の食品メーカーよりいいとOBの方から伺いました。続きを読む(全26文字)
社風から年功序列であるためどんどん昇進というわけではなさそうです。続きを読む(全33文字)
人の労働環境は良さそうです。田舎である点、朝社員全員で掃除や地域のイベントの主催、年功序列など人による好みが分かれそうです。続きを読む(全62文字)
ワークライフバランスはかなり充実しています。残業は極力しないということを伺いました。続きを読む(全42文字)
会社名 | 伊那食品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | イナショクヒンコウギョウ |
設立日 | 1958年6月 |
資本金 | 9600万円 |
従業員数 | 475人 |
売上高 | 227億2300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 塚越英弘 |
本社所在地 | 〒399-4431 長野県伊那市西春近5074番地 |
電話番号 | 0265-78-1121 |
URL | https://www.kantenpp.co.jp/corpinfo/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。