この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接着剤メーカーとしてのネームバリューがあるので、お客からの信頼度は十二分にある。競合はあるものの、日本国内での事業拡大には、盤石な体制はある...続きを読む(全80文字)
コニシ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コニシ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にコニシ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接着剤メーカーとしてのネームバリューがあるので、お客からの信頼度は十二分にある。競合はあるものの、日本国内での事業拡大には、盤石な体制はある...続きを読む(全80文字)
古くからのブランド力があるボンド事業がある為、景気に左右されにくく、急激な業績悪化は考えにくいと感じた。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古くからの接着剤事業、建築工事事業分野が安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
先端技術分野、海外への進出が苦手としている。続きを読む(全76文字)
【本・サイトで調べた】強みである接着剤(黄色いボンドなど)は、ブランド力があるため一定の売り上げは例年出ていると感じた。逆に強みの事業は接着剤のみなのでそ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現状維持であると思うが、住宅業界がメインとなるため、そう簡単に事業が傾くことはない。海外展開に積極的ではなく、国内の住宅市場は人口減少により...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一定数必要になる製品なのでつぶれることはないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
急成長することもない。新製品を出すにしても接...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接着剤メーカーということでモノづくりには必要不可欠であり、無くなることはないと思う。ただし真新しい製品が出ることはなく、既存シェアの奪い合い...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接着剤メーカー部門は国内トップシェアを維持しており、今後も伸びる可能性はあると思うが、海外戦略においてはあまり重点を置いてないようで、今後の...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり接着剤のトップメーカーなので、色んな顧客との繋がりもあり、また海外にも目を向けているので、成長性があるなと思います。将来性に関しても、...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
接着剤国内シェアNo.1です。
販売先も多種多様な業界に分かれおり、景気の浮き沈みに対して業績が左右されにくいのが良いところです。
堅実かつ...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同業各社が、国内市場からアジア地区での生産、販売を展開しており、グローバル化への諸対応力が重要になっている。
国内は補修市場が国の政策の後押しで活性化...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ポリウレタン関連の技術は、一世代前の物で、技術を育てると言うより、技術はパクル物という感じです。中途採用者の技術を聞き出したら、用無しで、首にします。中...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
取扱製品のほとんどが副資材ですので、業績は各業界の動向に左右されます。
ライバル企業は多数あり、過当競争となっていることから価格競争に終始しますが、
...続きを読む(全157文字)
会社名 | コニシ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コニシ |
設立日 | 1994年9月 |
資本金 | 46億300万円 |
従業員数 | 1,554人 |
売上高 | 1329億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松端 博文 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1丁目6番10号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 739万円 |
電話番号 | 06-6228-2811 |
URL | https://www.bond.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。