この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月一回有給を消化しなければならない。
リフレッシュ休暇というものもあり5日間のまとめた休暇を取ることができる。続きを読む(全62文字)
コニシ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コニシ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にコニシ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月一回有給を消化しなければならない。
リフレッシュ休暇というものもあり5日間のまとめた休暇を取ることができる。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組合活動が活発である。
本部の執行部に入った場合は、プライベートもかなり組合活動に取られてしまうため、執行部の方...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生自体は、手厚い方だと思う。しかし、他企業を経験してない人、中途社員が少ないことから、手厚いと感じられてい...続きを読む(全134文字)
営業職の就労環境としてはエリアフリーアドレスやカジュアルワーク等の制度が導入されており、多業態の働き方がある。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助8割補助と手厚い。
一人暮らしなのに、1LDKのマンションに住む人も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可。
3...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇に関する制度はしっかり整っていると感じる。社宅制度は若手のうちはいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅制度は再度改善...続きを読む(全133文字)
【社員から聞いた】研究所は大阪と埼玉にあるため、比較的利便性はある。また、転勤の可能性もあるそうだが、話を伺った入社7年目社員に方は、まだ一度も転勤がない...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤時間が長い方や転勤者には住宅補助が7割出るので、かなり嬉しい福利厚生。家族手当も手厚いので社内には家庭を持つ人が多いと思う。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナで検査待ちの時などは特別休暇が適用され、有給休暇は減らずに済む。月に一度は必ず有給休暇を取得しなければならず、取得できなかった場合は理...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は良い方だと思う(上限7-8万/月、60-70%会社負担)。食事手当も少しある。
ルールが幅広く明確に定められているため、曖昧さがな...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働組合があるということもあり、福利厚生は整っている方だと思います。会社と組合は協調姿勢で争うようなことはなく、協力してコニシを良くしていこ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は取りやすいです。また、女性の方は育休などもとれていますし、働きやすいのではないでしょうか?食事補助は研究と工場は食堂があるのでかなり補助は出て...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても良いほうだと思います。食事補助1万円/月と住宅地域手当(地域によりますが東京なら1万円/月)があります。なので自宅暮らしでお弁当持参だと結構うれし...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生関係は、普通なのかなと思う。
休暇の取りやすさは、部署や仕事内容によるようだ。
休暇制度は、特に企業として特徴的なものはなく、法律にのっとっ...続きを読む(全152文字)
会社名 | コニシ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コニシ |
設立日 | 1994年9月 |
資本金 | 46億300万円 |
従業員数 | 1,554人 |
売上高 | 1329億6900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松端 博文 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1丁目6番10号 |
平均年齢 | 42.0歳 |
平均給与 | 739万円 |
電話番号 | 06-6228-2811 |
URL | https://www.bond.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。