この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動が多いことは理解していたつもりだったが内辞が異動の2週間前に出るため、もう少し移動する時期を早めに知りたかった。続きを読む(全78文字)
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 報酬UP
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動が多いことは理解していたつもりだったが内辞が異動の2週間前に出るため、もう少し移動する時期を早めに知りたかった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すごく高いわけでも低い訳でもありませんが、毎年基本給がきちんと上がっていきますし、コロナ禍でも通常時と変わらず賞与を貰えていました。
【気に...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が出るため家賃にかかる費用はとても安くすみます。
【気になること・改善したほうがいい点】
その反面選択できる住宅は少なく狭いことが多...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞職を伝えやすい雰囲気があったし、円満に退職することができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
2.3年に一度転勤があり(引越しを伴...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
後輩も上司も接しやすくアットホームな職場だったなと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列の雰囲気なので上が言うことは絶...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りに休め、有給や当日の急な休みも取りやすい雰囲気があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
お盆や年末年始などが大型連...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種によっては定期的に研修があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動が多い会社のため業務に慣れてきたところで異動してしまう事...続きを読む(全82文字)
高速道路という人々が毎日、当たり前のように利用するものを支える点に魅力を感じる続きを読む(全39文字)
もともと国が運営していた会社のため年収は安定している続きを読む(全26文字)
西日本全域に転勤の可能性があるが、住宅手当も出してくれるので福利厚生は手厚い続きを読む(全38文字)
国営の企業であったため、年功序列の風土がいまだに残っている続きを読む(全29文字)
リモートに切り替えつつあるため、今後フルリモートも可能な部署も出てくるだろう。続きを読む(全39文字)
【社員から聞いた】特に、地元への貢献を意識して入社した方が多いことが分かった。
【イベントや選考を通して感じた】高速道路は、物流、地域活性化、命の道...続きを読む(全159文字)
【社員から聞いた】勤務地や業務内容の変化(転勤やジョブローテーション)は多いが、勤務地や業務内容に希望がだせるとおっしゃっていた。
【イベントや選考...続きを読む(全98文字)
【社員から聞いた】この仕事はなくならない、と自信をもっておっしゃっていたのが印象的です。インフラの会社なので、安定性はあると思います。
【イベントや...続きを読む(全154文字)
【社員から聞いた】実際に女性の土木職のかたの話を聞いたところ、女性だからといって困ることはないとおっしゃっていた。
【本・サイトで調べた】就活サイト...続きを読む(全116文字)
【社員から聞いた】地元に貢献したいから、という理由のかたが多くいた。しかし、地元とかなり離れた場所で働いていらっしゃる方も多かった。
【イベントや選...続きを読む(全150文字)
【社員から聞いた】年功序列の要素が強い職場であるため、入社後徐々に給料が上がっていくようです。ボーナスは年2回支給されていますが、公共事業の側面が強いので...続きを読む(全182文字)
【社員から聞いた】いわゆる転勤族です。頻繁に転勤する社員が多いみたいです。具体的な数字は言えないけども、住宅手当が相当充実しているとお聞きしました。
...続きを読む(全199文字)
【本・サイトで調べた】西日本高速道路が保有するサービスエリア・パーキングエリアを独占的に管理運営することができるのが強みです。インフラの一環を担うので、必...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社とほぼ同じ給料。
年功序列で普通にしてれば全員年収1000万いく。
仕事の楽さを考えたら親会社よりいい。
民営化して財団時代より待遇は...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
はじめに三年の先輩とかが教育としてついてくれるのでとてもやりやすい環境にいます。加えて上司にも意見を聞いてくれたりなどとてもやりがいをもてる...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
古くさいイメージのあった高速道路のサービスエリアやパーキングエリアを新しいものにしていくというメッセージに魅力を感じ入社しました。入ってみるともちろん新...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは配属された部署によるとしか言い様がないかもしれません。配属先によってはほぼ毎日定時で帰れる部署もあります。配属先によっては毎日残業...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大きく言って2点あります。
1つは転勤頻度。採用時にはじっくり仕事にうちこめて勤務地は希望を最大限考慮すると言われていましたが、実際には2、3年で転勤...続きを読む(全222文字)
会社名 | 西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニシニホンコウソクドウロ |
設立日 | 2005年12月 |
資本金 | 1億1000万円 |
従業員数 | 200人 |
代表者 | 片桐悟 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6番20号 |
URL | https://www.w-holdings.co.jp/company/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。