就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
さいたま市のロゴ写真

さいたま市

さいたま市の内定者のアドバイス一覧(全2件)

さいたま市の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

さいたま市の 内定者のアドバイス

2件中2件表示

内定者のアドバイス

事務
22卒 | 武蔵野大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】政令指定都市であるため、規模の大きい仕事にチャレンジすることができること【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】90人前後【自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。】日東駒専からマーチが多いと思います。【自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。】わかりません【内定後の企業のスタンス】他の自治体を辞退するようには言われませんでした。 なので自分が納得するまで続けて大丈夫だと思います。【内定に必要なことは何だと思いますか?】やはりさいたま市で働きたいという思いが大切だと思います。そのために自分が調べてきたことや行ったことを伝えられるように準備することが大切だと思います。集団面接や小論文もあるので一つ一つの対策をしっかり行ってください。想定外の質問をされることもあると思いますが、落ち着いて答えられるように意識すれば大丈夫だと思います。公務員試験は学歴が関係ないのでしっかりと勉強や面接対策を行えば合格を手にすることができるので頑張ってください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】どんな質問もしっかりと笑顔で応えれるようにしたことだと思います。もしうまく答えることができなくても熱意をみせることが大切だと思います。そのため、第一志望の方は気を抜くことなくしっかりと対策をお子kなってください。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】集団面接や、個別面接、小論文など様々なステップがあるので、それぞれ対策を行う必要があります。また集団面接では、しっかりと他の志望者の話を聞くようた態度面も大切だと思います。個別面接でも質問の意図を考えて答えられるようにした方がや委と思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】あまりフォローといったものはありませんでした。内定後、健康診断党派行われます。コロナ禍なのであまり対面で何か行われることはないと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2021年9月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

行政事務
19卒 | 立教大学 | 女性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】まだ意向調査面談前であるため、例のような指示はされていません。おそらく意向調査面談にて指示があると思います。【内定に必要なことは何だと思いますか?】 さいたま市について調べることはもちろんのこと、他の自治体(例えば自分が住んでいる自治体)と比較してどのような点が違うのか、さいたま市の良いところ・改善すべきところはどこかなどを考えておく必要があると思います。 また、日頃から新聞の埼玉の部分を読んでおくことで論文や面接対策にもなると思います。 そして、区役所めぐりや街歩きを積極的に行っていくことも大切だと感じます。特に市外在住の方は街や住民の方の雰囲気、地域のつながりなどを知るためにも必ず回ることをお勧めします。面接で使えることもあると思いますし、私は熱意をアピールするという点において街歩きの話をしました。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】・謙虚さ・対応力(予想外の質問が来ても一生懸命答えること、笑顔ではきはきと答えること)・第一志望であることを熱意と共に伝えることであると考えます。間違えた回答をしてしまっても謝罪し、正しい答えを教えていただいたことに感謝するなどを意識していました。とにかくおどおどしないこと、はきはきと答えることが大切だと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最も配点が高い個人面接が20分ほどと短いため、その時間の中でいかに自分をアピールできるかということが重要だと感じました。私は少しアピールしすぎたかなと思うほどでしたが、それくらいしても大丈夫ということが分かりました。この点については練習の段階から意識していくことが必要であると感じます。また、二次試験は計3日間拘束されるため他の試験と日程が重なってしまった場合は辞退せざるを得ないので注意してください。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】今のところ特にありません。これから意向調査面談というものが行われるそうですが、詳細についてはまだ通知されていません。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年9月10日

問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

さいたま市の ステップから本選考体験記を探す

さいたま市の 会社情報

基本データ
会社名 さいたま市
フリガナ サイタマシ
本社所在地 〒330-0061 埼玉県さいたま市浦和区常盤6丁目4-4
URL https://www.city.saitama.lg.jp/

さいたま市の 選考対策

  • さいたま市のインターン
  • さいたま市のインターン体験記一覧
  • さいたま市のインターンのエントリーシート
  • さいたま市のインターンの面接
  • さいたま市の口コミ・評価
  • さいたま市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。