この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年に一度5連休が取れる。土日と組み合わせれば9連休が可能。そのほか短期休暇も用意されていて、最大4連休の取得が可能続きを読む(全64文字)
飯能信用金庫 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、飯能信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に飯能信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1年に一度5連休が取れる。土日と組み合わせれば9連休が可能。そのほか短期休暇も用意されていて、最大4連休の取得が可能続きを読む(全64文字)
1番の魅力と言えるのは東京と埼玉にしか支店がないため、地元に足をつけて生活することができる。続きを読む(全46文字)
社員旅行があり、劇団四季などを観劇することがあるなどと聞いた。続きを読む(全31文字)
大企業に比べるとどうしても劣る。制度は改革中と言っていた続きを読む(全28文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
信用金庫なので地域密着のため仕方ないのかもしれませんが住宅手当はありません。昔と違い今は様々な地域から出勤してお...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取れる。
女性はたくさんの方が育休産休取得し、働きながら子育てしている。
時短勤務も可能。
昨今では男性職員の育児休暇取得等もあるとのこと。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は毎年5日連続で取らなければいけないので、土日合わせると9連休休むことができます。それ以外でも申請すれば比較的休みは取れやすいと思う...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休の取得率は高いのではと思う。
そのほか、確定拠出年金や退職金など、基本的な福利厚生は整っている。
研修の頻度がかなり多い。
【気に...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚すると家族手当が多少あったと思います。営業手当も少しありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当は存在しません。実家か...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
週休2日はほぼ守られており、人によっては年に数回土曜出勤をすることがあるが、それも振替休暇が与えられます。労働時間も残業について厳しく見られるようになっ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は、充実していて結婚しても仕事を続けている女性が多いです。また、産休をとってからまた再び他の店舗で仕事を続けている人も多いです。
労働時間も、...続きを読む(全262文字)
会社名 | 飯能信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ハンノウ |
設立日 | 1951年7月 |
従業員数 | 924人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大野孝男 |
本社所在地 | 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町24番地9 |
電話番号 | 042-972-8111 |
URL | http://www.hanno-shinkin.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。