他金庫・銀行説明会時には必ずある業績についての話が全くなく、少し不安に思った。続きを読む(全39文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
飯能信用金庫の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全15件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、飯能信用金庫の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に飯能信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
飯能信用金庫の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
飯能信用金庫の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
飯能信用金庫の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の中小企業から信頼を得ているため、昔からの顧客が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
顧客の少子高齢化が進んでいる。若い世代を...続きを読む(全122文字)
信用金庫は政府系組合系からの資金を得ているため、将来性に不安はないと言えるが、地域の成長がないとその分の利益も出ないためこの点は課題である。続きを読む(全70文字)
どちらかと言うと信用金庫は、とても伸びていく業界とは言えないと思う。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
今後ネットバンキングが主流になってきたときに、いつまで店舗がある銀行、信用金庫が必要であるかがわかりません。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業係は今までは個人宅や会社への定期積金の集金がメインだったが、コロナを機に集金を廃止し、融資や個人信託に力を入...続きを読む(全254文字)
【社員から聞いた】設立後、合併なし・赤字なしが魅力とのことである。信用金庫は地元密着であるので、安定した基盤がある。
【本・サイトで調べた】金融政策...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
都内に店舗を出すなど、新規顧客獲得に積極的
【気になること・改善したほうがいい点】
大元の飯能市があまり発展していない続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
都会にある支店は、近隣に大きな金融機関があり、見向きもされない。
田舎にある支店は、高齢者の顧客ばかりで、日々、...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域金融機関としてのブランド力はあるので地元では強いと思います。全国の信用金庫からみても大きい信用金庫になると思います。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域金融機関として存在感のある経営を実践し、地域の住民と中小企業の信頼できるパートナーとして地域社会の発展に寄与し豊かな未来の実現に向けて活...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「半官半民」や「エッセンシャルワーク」と言われるほど公共性の高い仕事です。
コロナの影響も今のところはそれほどありません。
【気になること・...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に市場は縮小傾向にあり、しかもこちらはフォロワーの立場です。
シェアが圧倒的に強いエリア、つまり他に競合する金融機関がないような
地方以外は、...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
金融業界といえど安泰ではない世の中になった為、ただ窓口に座ってれば客がくるということてはない。法人、個人問わず営業活動により、他金融機関との競合に勝たな...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
設立から、ずっと黒字営業なだけあって堅実な経営です。ただ、いい意味でも悪い意味でも昔からのやり方がつづいています。定期積み金等昔からのお客さま、地域性を...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
飯能信用金庫の 他のカテゴリの口コミ
金融(信用金庫・協同組合)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
飯能信用金庫の 会社情報
会社名 | 飯能信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ハンノウ |
設立日 | 1951年7月 |
従業員数 | 924人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大野孝男 |
本社所在地 | 〒357-0025 埼玉県飯能市栄町24番地9 |
電話番号 | 042-972-8111 |
URL | http://www.hanno-shinkin.jp |
飯能信用金庫の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価