コジマの新卒採用・就職・企業情報
株式会社コジマの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数1309件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、株式会社コジマの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社コジマの選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社コジマの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社コジマの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望している理由は、生活を便利にする家電を通して、お客様一人一人の生活に密接に関わりたいと考えているからです。付加価値が高い家電は値段も高いため、相談なく一人で購入することは容易ではありません。よって、人々の日常を豊かにする家電の購入をサポートし、お客様の生...続きを読む(全255文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、人の生活を豊かにするために直接関わることができる仕事をしたいという思いから、小売業界を志望しています。家電は人々の生活に密着したものであり、接客においては、お客様との信頼関係を築くことがとても重要だと考えます。「地域密着型」である御社は接客の距離が近く、より...続きを読む(全201文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望している理由は、生活を便利にする家電を通して、お客様一人一人の生活に密接に関わりたいと考えているからです。付加価値が高い家電は値段も高いため、相談なく一人で購入することは容易ではありません。よって、人々の日常を豊かにする家電の購入をサポートし、お客様の生...続きを読む(全255文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、人の生活を豊かにするために直接関わることができる仕事をしたいという思いから、小売業界を志望しています。家電は人々の生活に密着したものであり、接客においては、お客様との信頼関係を築くことがとても重要だと考えます。「地域密着型」である御社は接客の距離が近く、より...続きを読む(全201文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望している理由は、生活を便利にする家電を通して、お客様一人一人の生活に密接に関わりたいと考えているからです。付加価値が高い家電は値段も高いため、相談なく一人で購入することは容易ではありません。よって、人々の日常を豊かにする家電の購入をサポートし、お客様の生...続きを読む(全255文字)
-
Q.
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
小売業界について知りたかったため。株式会社コジマは何度か行ったことがあり、実際に引っ越しの際に利用し...続きを読む(全106文字)
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.9
- 年収・評価
-
3.2
- スキルアップ
-
3.5
- 福利厚生
-
3.6
- 成長・将来性
-
2.7
- 社員・管理職
-
3.4
- ワークライフ
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
3.8
- 入社後のギャップ
-
3.1
- 退職理由
-
3.0
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コジマの
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.4
- 年収・評価
-
2.7
- スキルアップ
-
3.4
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.4
- 社風・文化
-
3.4
- 女性の働きやすさ
-
3.3
- 入社後のギャップ
-
3.4
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.0
株式会社コジマの就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
評価性なので自分次第で頑張れます。それも店舗や...続きを読む(全65文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社宅があり仕事にまい進できると思います。
また、社員同士が同期など、数が多かったため、仲がとてもよかったと思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
やる気があればいろいろな業務を任される感じがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は女性は結婚したら退職の風潮があった気がする...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
実績を追うの接客業であるので仕方ない部分はあるが、売上が悪い時ほど残業になる。それ以外にも私が働いていた当時は、週...続きを読む(全188文字)
- 回答者:
-
【良い点】
すごくいいです。頑張れば頑張るほど評価されます。店舗によりますが上席がいい人ほど店の雰囲気がいいです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スキルアップというより見て覚えるスタイルなのでその方が自分に合ってる人にとってはいいと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュ...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大型連休などは当然出勤ですので交代制で休みをとれます。...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
職員があがるとそれなりに年収もあがるのでとてもやりがいがあると言うことで魅力は感じます。手当に見合ってる仕事かと聞かれたら手当は少ないのではと...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育児休暇や看護休暇が充実しているので働きやすいと思います。男性でも育休がとれます
【気になること・改善したほうがいい点】
特にきになる点はあり...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上場企業ではありますし、親会社も大きいので将来性はすごくあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の所感じたところ等は特にあ...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価性なので自分次第で頑張れます。それも店舗や...続きを読む(全65文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社宅があり仕事にまい進できると思います。
また、社員同士が同期など、数が多かったため、仲がとてもよかったと思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
やる気があればいろいろな業務を任される感じがあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は女性は結婚したら退職の風潮があった気がする...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
実績を追うの接客業であるので仕方ない部分はあるが、売上が悪い時ほど残業になる。それ以外にも私が働いていた当時は、週...続きを読む(全188文字)
- 回答者:
-
【良い点】
すごくいいです。頑張れば頑張るほど評価されます。店舗によりますが上席がいい人ほど店の雰囲気がいいです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全85文字)
- 回答者:
-
【良い点】
スキルアップというより見て覚えるスタイルなのでその方が自分に合ってる人にとってはいいと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュ...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大型連休などは当然出勤ですので交代制で休みをとれます。...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
職員があがるとそれなりに年収もあがるのでとてもやりがいがあると言うことで魅力は感じます。手当に見合ってる仕事かと聞かれたら手当は少ないのではと...続きを読む(全88文字)
- 回答者:
-
【良い点】
育児休暇や看護休暇が充実しているので働きやすいと思います。男性でも育休がとれます
【気になること・改善したほうがいい点】
特にきになる点はあり...続きを読む(全81文字)
- 回答者:
-
【良い点】
上場企業ではありますし、親会社も大きいので将来性はすごくあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
今の所感じたところ等は特にあ...続きを読む(全82文字)
- 回答者:
-
【良い点】
評価性なので自分次第で頑張れます。それも店舗や...続きを読む(全65文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
コジマの
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
地域密着型の店舗経営をでき、家電だけでなく、そのほか生活に関することを合わせて提案できる提案型の販売ができるという点が魅力的であったという意見や自ら手書き...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
地域密着型の店舗経営をしており、お客様との距離が近いことはもちろんあるが、それ以上に一定のお客様に販売員としての自分の接客が良いからと支持してもらいリピー...続きを読む(全151文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
家電業界の中でも郊外型の店舗展開をしており、地域密着型であるので一定の支持があり、4つの県や市と包括連携協定を結んでおり、一緒に事業で地域の活性化を進めて...続きを読む(全173文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
年収は低い傾向にあるが、基本的に店舗が田舎にあることが多いので物価が低いことでなんとか生活はできるといったぐらいである。評価制度は店長や上長に面談などをし...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
店舗勤務からキャリアをスタートさせ、その後年数を重ねて、店長などの店舗勤務を責任者になるか、本社の企画や営業などの職種にチャレンジするか選択することができ...続きを読む(全197文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
お客様に寄り添うということを第一にしているため、比較的のびのびと働くことができ、年功序列の文化も強く残っているという社風である。従業員を一番に考え大切にし...続きを読む(全144文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
地域密着型の店舗経営をでき、家電だけでなく、そのほか生活に関することを合わせて提案できる提案型の販売ができるという点が魅力的であったという意見や自ら手書き...続きを読む(全184文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
地域密着型の店舗経営をしており、お客様との距離が近いことはもちろんあるが、それ以上に一定のお客様に販売員としての自分の接客が良いからと支持してもらいリピー...続きを読む(全151文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
家電業界の中でも郊外型の店舗展開をしており、地域密着型であるので一定の支持があり、4つの県や市と包括連携協定を結んでおり、一緒に事業で地域の活性化を進めて...続きを読む(全173文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
年収は低い傾向にあるが、基本的に店舗が田舎にあることが多いので物価が低いことでなんとか生活はできるといったぐらいである。評価制度は店長や上長に面談などをし...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
店舗勤務からキャリアをスタートさせ、その後年数を重ねて、店長などの店舗勤務を責任者になるか、本社の企画や営業などの職種にチャレンジするか選択することができ...続きを読む(全197文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
お客様に寄り添うということを第一にしているため、比較的のびのびと働くことができ、年功序列の文化も強く残っているという社風である。従業員を一番に考え大切にし...続きを読む(全144文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
地域密着型の店舗経営をでき、家電だけでなく、そのほか生活に関することを合わせて提案できる提案型の販売ができるという点が魅力的であったという意見や自ら手書き...続きを読む(全184文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社コジマ |
フリガナ |
コジマ |
設立日 |
1996年9月 |
資本金 |
259億7560万円 |
従業員数 |
2,821人 |
売上高 |
2698億6800万円 |
決算月 |
8月 |
代表者 |
中澤 裕二 |
本社所在地 |
〒320-0038 栃木県宇都宮市星が丘2丁目1番8号 |
平均年齢 |
41.0歳 |
平均給与 |
506万円 |
電話番号 |
028-621-0001 |
URL |
https://www.kojima.net/ec/index.html |