在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月5日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 5年前
- 販売・接客・ホールサービス
- 非正社員
- パート・アルバイト
【良い点】
着物が着れて落ち着いた雰囲気で働けるのでいいです
居酒屋などの慌ただしいところより自分には合っていました。
店長がいい人でした。応募後すぐに面...続きを読む(全166文字)
株式会社甲羅 報酬UP
株式会社甲羅の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
<忘れられない感動をあなたと>
私たちは、かに料理の“甲羅本店”や名古屋名物“赤から”、こだわりの焼肉店”カルビ一丁”などの飲食店を全国に手掛けている会社です。
外食をする理由は多岐に渡ります。
家族との団らん、友人との食事、お祝いごと、年中行事、etc...。
そこでの会話・料理・雰囲気は思い出となり、一生忘れない「おいしい記憶」として残り続けます。
そのためにも、私たちは「ただ単に食事を提供すればいい」とは考えておりません。
経営理念として「信者創造」を目標に掲げ、マニュアル通りではない心のこもったおもてなしで、お客様に一生を通して甲羅のファンになっていただくことを目指しています。
その結果、お客様との間に「安心」と「信頼」の関係を築き、お客様に「感動」をお届けしたいと考えています。
弊社では、かに料理”甲羅本店”や名古屋名物”赤から”、こだわりの焼肉店”カルビ一丁”など、多種多様なブランドの運営を行っております。
レストランや居酒屋、カフェ・ダイニングなどのジャンルや店舗のコンセプトによって働き方が異なるため、職種と合わせてブランドの希望も考慮しています。
着物を着て接客したい、料理を極めたい、店舗マネージメントを学びたいなど、皆さんの理想とする環境で、やりたいことを実現することができます。
特に「甲羅本店」では様々な年代のお客様が訪れ、それぞれのライフステージに合わせた「お祝いごと」に立ち会う機会も多いです。たとえば「お食い初め」や「誕生日」、「結婚式前のご両親との初顔合わせ」など、⼈⽣の節⽬のお手伝いができるのもこのブランドの特徴です。
飲食業界では、1年目から店長を任せる企業様も多いですが、店長という仕事はご来店されるお客様への対応、店舗の売り上げ管理、チームメンバーのマネジメント・育成など、簡単な仕事ではありません。
そのため、入社時はもちろんその後も成長段階に合わせて様々な研修をおこない、長期のキャリア形成を目的とした教育体制を整えています。
新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、外食産業は未曽有の厳しい状況が続いています。
その結果、外食産業はこれまで以上に効率化が求められ、経費の見直しや生産性の向上が急務となりました。
また同時に新しい市場、伸長率の高い市場への参入も生き残るためには必要です。
そんな中、弊社ではアフターコロナに向けて、
①リラクゼーションサロンの開業
②弁当販売の開始
と、これまでの外食一辺倒ではなく中食・物販ビジネスを甲羅グループの新しい事業柱の一つとして育てていく新しい挑戦を始めました。
事業は大小どんな規模でも社運をかけています。
事業成功のためにも人員拡大を計画中です。
・感動すること、させることが好きな人
・食べることが好き、料理を作ることが好きな人
・相手の事を考えられる人
・単純作業が好きな人
・少人数での行動が好きな人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年10月5日【良い点】
着物が着れて落ち着いた雰囲気で働けるのでいいです
居酒屋などの慌ただしいところより自分には合っていました。
店長がいい人でした。応募後すぐに面...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
性別関係なくできる仕事だと思います
むしろ女性の方がお客さんの対応が上手いような気がしました
【気になること・改善したほうがいい点】
たまに力...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
お客さんに喜ばれたりするととても嬉しくやりがいを感じました少しでもお客さんに美味しく食べていただけるようした時にお客さんに喜ばれると嬉しかった...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
22時以降になると給料が上がるのでそれが嬉しかったです土日も手当がつくのでいいと思いました続きを読む(全51文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日【良い点】
社員はとてもいい人でフレンドリーに接してくれとても楽しい職場でした年に何回か打ち上げもありとても楽しかったです続きを読む(全61文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年9月16日【気になること・改善したほうがいい点】
人がいなさすぎて社員が全然休みが取れなく更に毎日夜中の2時まで仕事するような感じだったのでそこを改善したほうがいい...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
接客に関してはしっかりマニュアルがあり、(パート・アルバイトでは)平均時給も高いので初めてのアルバイトという方も多いです。
店舗業態によります...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
店舗にもよるが比較的人間関係は良かったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員だと残業が多く、今は改善されてるかもしれないけど...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2023年9月14日【良い点】
退職理由等を上司(エリアマネージャー)が丁寧にヒアリングしてくれた。
はじめは止められたが、はっきりと理由を伝えるときちんと受け止めてくれる。...続きを読む(全204文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
和やかな雰囲気だった
他の2人が個性的で少し自分を出せなかった
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 株式会社甲羅 |
---|---|
フリガナ | コウラ |
事業内容 | <飲食店の経営およびフランチャイズ加盟店への経営指導> かに料理“甲羅本店”や名古屋名物“赤から”、こだわりの焼肉店”カルビ一丁”などの飲食店を全国に手掛けています。 ■店舗数 直営:29ブランド 122店舗 FC: 6ブランド 230店舗 |
設立日 | 1974年4月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 3,443人 ※うち正社員442人 |
売上高 | 177億円 ※2020年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 代表取締役社長 鈴木雅貴 |
本社所在地 | 〒441-8083 愛知県豊橋市東脇3丁目1番地の7 |
事業所 | ■豊橋本社 愛知県豊橋市東脇3-1-7 ■店舗 直営:29ブランド 122店舗 FC: 6ブランド 230店舗 |
男女比 | 男性 37% : 女性 63% ※ 2020年12月時点 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均残業時間(月) | 40時間 |
有給消化日数 | 8.0日 |
お問い合わせ先 | 株式会社甲羅 コーポレート管理部人財課 大谷 Mail:saiyou@kora.co.jp TEL:0120-823-211 |
URL | https://www.kora.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://recruit.kora.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
93億3617万 |
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
185億8100万 | 185億6000万 | 176億8000万 | 116億6200万 | 110億5000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
- 1億1769万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
22億7299万 |
売上伸び率
(%)
|
3.41 | - 0.11 | - 4.74 | - 34.04 | - 5.25 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL