この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司や先輩を含め面倒見が良い社員が多いところです。研修制度ではしっかりと教えてくれます。また一人立ちした後も相談がしやすい
社風なので未経験...続きを読む(全173文字)
株式会社シティネット 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社シティネットのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社シティネットで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司や先輩を含め面倒見が良い社員が多いところです。研修制度ではしっかりと教えてくれます。また一人立ちした後も相談がしやすい
社風なので未経験...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度が充実している為、未経験の方でも安心して不動産営業に必要な知識、営業に必要な知識を身に着けることができる。ある程度の経験をつむまでは...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法務や建築関係も専門部署がいるので、込み入った内容や不動産に関することは幅広く経験、勉強することができる
最近は新入社員に対する研修制度も...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験の社員が多く入社するので研修日程がしっかりと組まれています。
研修が終わった社員でも不動産知識を深める為に再参加も可能です。
【気にな...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建取得の際に、過去問や相談をしやすかった
【気になること・改善したほうがいい点】
一定基準に行ったら、今後のキャリア選択ができるようになれ...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員には、基礎から学べる研修制度があり、日常でも分からないことがあれば気軽に先輩社員に聞いたり、アドバイスをもらえる環境が整っている、続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1つ1つ「なんで???」と思った疑問に関しては、上司が丁寧に教えてくれる。接客に関しても、もちろん1人1人違う中、一緒に接客をしてくれて見せ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建試験の勉強の為に時間を作れるようなサポートをしてくれる管理職。
その他、社員のみの会話が多く、スキルの共有や相談をする事ができます。社員...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
知識を増やすためには自分で調べる癖がないと厳しいと思う。
基本受け身なので積極的に質問した方が良い。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
未経験で入ってくる方がほとんどだが、
特に研修制度というのはなく、先輩社員から習う方式でなかなかスキルが身につかない。自分から不動産の勉強をしたり、休日...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平営業→主任→係長→課長」とステップアップし役職が付いていくが、係長までは基本給とノルマが平営業にプラスされたのみで、基本的に営業職として働く。
もち...続きを読む(全192文字)
会社名 | 株式会社シティネット |
---|---|
フリガナ | シティネット |
設立日 | 2000年3月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 70人 |
売上高 | 28億9300万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 毛利昌彦 |
本社所在地 | 〒220-0003 神奈川県横浜市西区楠町14番地5 |
電話番号 | 045-317-5501 |
URL | https://www.citinet.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。