この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職人企業に端を発するものづくりの会社でありながら、近年は新ブランドの立ち上げ、ジュエリーなどの多方面展開など、今まさに会社が大きくなっている...続きを読む(全110文字)
株式会社土屋鞄製造所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社土屋鞄製造所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社土屋鞄製造所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職人企業に端を発するものづくりの会社でありながら、近年は新ブランドの立ち上げ、ジュエリーなどの多方面展開など、今まさに会社が大きくなっている...続きを読む(全110文字)
職人の手によってつくられた常に質の高い製品をお客様に提供できる、というのはやりがいがあるだろうなと思いました。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ものづくりが好きな人にはかなりいい環境が揃っていると思う。
若手からベテランまで様々な経験をもつ職人が集まっているのでとても勉強や刺激になっ...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客層が高いため、対応しにくいお客さんは少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間(ロールプレイ)は実物が無かったので、カタロ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社全体の雰囲気として新しいこと好き。企画やアイディアがたくさん出せる、人を巻き込んで何かをやるひとには向いている。
【気になること・改善した...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社のブランドの製造をする為、自身が携わった製品をテレビや街中で見かけることも多く、やりがいを感じます。
鞄を作る上でいろいろな工程があり、...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
根っからのファンが多く、寄り添ってご案内をすれば感謝されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレームが入った際は、一個人の責任と...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期にはたくさんのお客様がいらっしゃるため、どう対応していこうかチームで話し合い、達成感を味わうことができる。
お客様の喜ぶ顔をその場でみ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様からは素敵な言葉や感謝されることが多い。温かいファンがいてくださる。
【気になること・改善したほうがいい点】
各部署での連携が取れてお...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
そもそもファンが多いブランドであるため、店舗のスタッフが売りに行かなくても売れていくため、販売に苦労はしない。
ノルマもないため、楽しく話せ...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が携わった商品をお客様がボロボロになるまで使ってくれているのを見て、頑張ってよかったと思いました。
スタッフが良い人ばかりでスタッフ同士...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工房長以外は全員立場が大体一緒なので人間関係は割といい!
社員同士仲がいいから、仕事はやりやすかったです。会社自体も若いから良い企画、面白い...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店舗が併設されており、お客様の喜んでいる姿を拝見出来たときには、もの作りの醍醐味を感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ作...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物が作られていく様を見ることができ、また、自分がその一部として物作りに携わっているという実感は物作りが好きな方にはたまらないと思います。
昔...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国内で皮革製造を会社組織でちゃんとやっている企業は他にはないと思う。
ものづくりが好きならばいい場所だと思う。
製造から販売まですべてを見通...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スタッフ同士や人柄はいいひとがたくさんいました。仕事ができる人もたくさんいますので、勉強と経験はつめるかと。会社が大きくなり、運営が現場レベ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ランドセルにしても、大人向けの製品にしても、決して安い製品ではない。
なので、何度も来店し、じっくり手に取り悩む方が多く、月並みだがしっかり...続きを読む(全402文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社の製品を取り扱い、生産から販売まで見渡せる環境でしたので、取り扱い製品についての責任感が自然に生じ、やりがいが感じられる職場でした。
【...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社で仕入れからデザイン制作、販売、修理などすべて一貫してやっているので、全て疑問な点などを確認してお客様にお伝えできるし、品質やデザイン、...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代前半〜70代まで幅広い年齢層が働いております。今年創立50年という事もあり、様々なランドセル開発もしています。最新のランドセル、鞄、革...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
代理店などと違い、商品やクライアントが入れ替わるなんていうことがないため、自分にとって愛着のある商品やブランドをどうしていくかと考える楽しさはあると思い...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
消費者の方との関わりが非常に多いので、一人一人どんな意見を持っているかなどもよく分かり、お仕事も覚えるたびに作業に工夫を入れて効率を良くしていくなどの創...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
革製品を扱える経験や発見など興味ふかい点が多かった
様々なパーツを徐々に組み上げていく製造工程や消費者の表情が見やすい店内などやりがいを感じた事が多く...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社が急成長を遂げている中で、外部から仕組みを作る人材が多数入社してきている。古きよき社風を残しつつ、今後の成長に期待ができる企業である。仕事も幅広く任...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社土屋鞄製造所 |
---|---|
フリガナ | ツチヤカバンセイゾウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 700人 ※2023年4月現在 |
代表者 | 土屋成範 |
本社所在地 | 〒123-0841 東京都足立区西新井7丁目15番5号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
電話番号 | 03-5647-5123 |
URL | https://tsuchiya-kaban.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。