この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長はじめ役員との距離が近く、取締役が製品企画、EC企画など様々な部署に顔を出されているのを目撃します。
役員陣は海外のビジネストレンドに明...続きを読む(全121文字)
株式会社土屋鞄製造所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社土屋鞄製造所の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社土屋鞄製造所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長はじめ役員との距離が近く、取締役が製品企画、EC企画など様々な部署に顔を出されているのを目撃します。
役員陣は海外のビジネストレンドに明...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもアットホームな雰囲気がある。これはコミュニティが既に出来上がっていて排他的という意味合いではなく、社員に柔和な人が多く何をするに...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員教育はしっかりして、良い会社だと感じた。社員さんは誇りを持って仕事している。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社からはギリギリ...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運次第でメキメキと昇進します。
【気になること・改善したほうがいい点】
ひたすら努力している人でも、直属の上司が評価をするので上司の力量次第...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時の副店長手当は5000円(別途残業代)、店長手当が10000円(残業代はつかない)だったかと。責任感を持って働けた。育成する責任はあるも...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本当に人がいいところはとてもいい。自分の部署では嫌な思いをほとんどしなかったし色々なチャンスをいただいた部分は多く感じた。
上の人高圧的な...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職があまりに少なく、ほとんど機能していませんでした。スケジュールの管理すらめちゃ...続きを読む(全283文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みんな仲が良く現場はいい雰囲気です。しかし経営陣と現場との溝は深まり、昔と雰囲気が変わってしまった、と嘆く声もよく聞かれます。現場の声を拾い...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さな工房からのスタートのため、のんびりとした環境で、助け合い精神が根付いています。ですが、いいものを作ろうとか、今までにない新しいもの、新...続きを読む(全320文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の雰囲気は非常にいいです。部署の中はもちろん、他部署とは関係性にほとんど壁がなく、全員が顔見知りで仲が良いです。仕事はもちろんですが、イ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
「もっと自社のブランドの良さを伝えたい」と前向きな思考の社員が多く、向上心も高い方が多かったので、どの店舗にも尊敬できるスタッフが多かった...続きを読む(全170文字)
会社名 | 株式会社土屋鞄製造所 |
---|---|
フリガナ | ツチヤカバンセイゾウショ |
設立日 | 1965年4月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 700人 ※2023年4月現在 |
代表者 | 土屋成範 |
本社所在地 | 〒123-0841 東京都足立区西新井7丁目15番5号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
電話番号 | 03-5647-5123 |
URL | https://tsuchiya-kaban.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。