![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
AnyMind Group株式会社
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)
-
A.
私はゼミで、日韓における文化交流が国民や世論に与える影響について研究していました。私はこの研究によって「日常の文化からひとり一人の価値観を読み取る」大切さを学びました。近年、日韓では芸能などのポップカルチャーを通じた文化交流が盛んです。そのような文化は、両者に好意...続きを読む(全261文字)
AnyMind Group株式会社 報酬UP
AnyMind Group株式会社の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数24件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、AnyMind Group株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
AnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔 氏がシンガポールで創業した、ITメガベンチャーです。創業8年にして世界15カ国に拠点を展開。社員数は1,800名を超え、東京オフィスには400名の社員が在籍しています。
2023年3月には東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる成長を目指す節目を迎えました。同社はD2CやEC構築、物流、マーケティングなど、ビジネスのあらゆるプロセスを一元化したソリューションを提供しています。また、ビジネスのボーダーレス化を目指し、グローバル市場における新たなビジネスの可能性を広げています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したAnyMind Group株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したAnyMind Group株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学二年生の秋の大学祭で、〇〇〇サークルの模擬店責任者とし✖✖✖700食、35万円の売り上げを達成した。
以前は一部の先輩のみがレシピ・営業方法を把握しており、先輩方なしでは営業不可能だった。先輩の卒業後も同様に提供できる仕組みを整えたく、責任者に立候補した。
...続きを読む(全400文字)
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | AnyMind Group株式会社 |
---|---|
フリガナ | エニーマインドグループ |
事業内容 | ◼️For Brand|ブランドコマース領域 生産・マーケティング・EC構築・物流・海外展開までを一気通貫で支援します。 ブランドビジネスにおけるバリューチェーンのデジタル化を実現します。 ・DX&AI推進 ・生産/商品企画 ・インフルエンサーマーケティング ・デジタルマーケティング ・インバウンドマーケティング ・EC構築/運用 ・オンライン流通 ・越境物流(クロスボーダー) ・海外展開 ◼️For Publisher|パートナーグロース領域 ・Web/App広告収益最大化コンサル ・マーケティング ・Webメディア運用最適化コンサル ・モバイルアプリ運用最適化コンサル ・アプリ開発 ◼️For Creator|パートナーグロース領域 ・クリエイター収益化 ・音楽配信 ・EC構築/運用 ・グッズ/ブランド展開 |
設立日 | 2019年12月 |
資本金 | 5億8600万円 |
従業員数 | 1,861人 |
売上高 | 334億6000万円 |
株式市場 | 東証グロース |
決算月 | 12月 |
代表者 | 十河 宏輔 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木6丁目10番1号六本木ヒルズ森タワー31階 |
事業所 | シンガポール、タイ(バンコク:2拠点)、ベトナム(ホーチミン・ハノイ)、インド(ムンバイ・デリー・バンガロール)、インドネシア、フィリピン、台湾、香港、マレーシア、カンボジア、アラブ首長国連邦、上海、深セン、広州、韓国、サウジアラビア |
関連会社 | ・GROVE ・ENGAWA ・Moindy ・LYFT ・FourM ・Acqua Media ・AnyUp ・POKKT ・DDI ・Arche Digital |
男女比 | 男性 40% : 女性 60% |
平均年齢 | 35.1歳 |
平均給与 | 970万円 |
電話番号 | 03-6384-5540 |
お問い合わせ先 | AnyMind Group採用担当 recruit@anymindgroup.com |
URL | https://anymindgroup.com/ja/ |
自社採用ページURL | https://anymindgroup.com/ja/ |
19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 23年12月期 | |
---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
69億8675万 | 114億7871万 | 134億266万 | 232億5500万 |
純資産
(円)
|
6億1212万 | - 4億9287万 | 71億3017万 | 136億400万 |
売上高
(円)
|
65億297万 | 110億8034万 | 192億5259万 | 334億6000万 |
営業利益
(円)
|
----
|
- 5億2438万 | - 2億1365万 | 7億4700万 |
経常利益
(円)
|
- 3億5850万 | - 10億4565万 | - 5億3860万 | 6億2800万 |
当期純利益
(円)
|
- 3億4899万 | - 11億5106万 | - 8億996万 | 5億5900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
70.39 | 73.75 | 73.79 |
営業利益率
(%)
|
----
|
- 4.73 | - 1.11 | 2.23 |
経常利益率
(%)
|
- 5.51 | - 9.44 | - 2.8 | 1.88 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。