
23卒 本選考ES
営業職

- Q. 志望動機(800字)
-
A.
「中堅・中小企業のデジタル化を推進して、その先にいる人々の生活を豊かにしたい」という目標を実現したく、志望します。きっかけは、祖父の企業がシュミレーションやIP電話などの導入で業績を持ち直し、親族だけでなく社内の雰囲気まで明るくなったという経験です。以前は企業の経営が傾いた影響で私の学生生活が危ぶまれるなど、夜もまともに寝る事ができませんでした。自身が精神的にも経済的にも救われたこの経験から、企業のデジタル化を推進し多数の企業課題を解決したいと考え、IT業界を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、ハードウェアからクラウドまで一気通貫でお客様に提供できることです。他社は分業して製品を提供している中、貴社はPC、サーバ、ストレージ、そしてハイブリットクラウドまで「End to End」で包括的な製品を提供できるため、非デジタル企業でもデジタル推進を1つの会社に任せることができ、安心してシステムを導入できると考えております。2つ目は、ビジネスにおいて先輩も後輩も関係ないというフラットな環境であることです。お客様の問題を解決し、信頼を獲得するためにはスピードが重要だと考えております。お客様の課題を解決する際に上下の壁があっては意思決定に時間がかかり、お客様に不安を感じさせてしまいます。そのため、ビジネスにおいてフラットな立場で議論できる環境で働き、スピード感を持ってお客様の課題を解決していきたいと考えています。以上の2つの理由から貴社を強く志望します。 続きを読む