就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ハイモ株式会社のロゴ写真

ハイモ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ハイモの年収・ボーナス・給与・初任給に関する評判・口コミ一覧(全2件)

ハイモ株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は300〜350万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ハイモ株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にハイモ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

ハイモの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

ハイモの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

技術系(医薬、化学、素材、食品)

??? 万円

ハイモの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

ハイモの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

ハイモの 年収、評価制度に関する評判・口コミ一覧

属性
2件中2件表示

ハイモ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
個人的には年収は悪くないと思いました。人によると思いますが、部署によっては出張が多いです。場所によっては日当が出るのでお金を稼ぎたい人にはい...続きを読む(全83文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は約450万円、中小企業で高卒としてはまだ貰っている方で給料面では特に不満はない。
多分、年功序列で入ればいるほど給料は上がる。しかも物...続きを読む(全168文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

ハイモを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年7月20日
回答者:

【良い点】
風通しの良さと裁量の大きさに惹かれて入社した。入試数年はギャップを感じなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも親会社...続きを読む(全97文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2025年1月10日
回答者:

【良い点】
高卒入社製造課配属で、20代後半で500万は貰えるので割と良い方だと思う。ボーナスは毎年4ヶ月分は貰える。業績によって多少上下する。
【気に...続きを読む(全161文字)

在籍時期:2011年頃

投稿日:2022年8月11日
回答者:

【良い点】
その時の上司にもよるが、高卒でも大卒でも学歴に関係なく、向上心を持って挫けず前向きに頑張った人はそれなりに評価される。
等級が上がれば基本給...続きを読む(全202文字)

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年8月16日
回答者:

【良い点】
研究部では自分でしたいことを提案すれば、やらしてくれる風潮がある。もちろん部署によって違うが基本的には保守的な人が多い会社なので提案する人は...続きを読む(全152文字)

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年1月30日
回答者:

【良い点】
程よい規模なので、任せられる業務範囲は広く、やる気があれば色々なことに携われます。
海外との取引も多いので、英語が得意な人は海外出張の機会も...続きを読む(全212文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

ハイモの 他のカテゴリの口コミ

ハイモ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
薬品を扱っているため、自身で簡単な薬品のテストを行うことや設備のメンテナンスを行うこともあるので、自身の裁量を持って仕事が出来る人は楽しい感...続きを読む(全84文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ニッチな業界なので、一度知識を付ければ長く働きことが出来ると思います。また、ある程度自分で仕事を進めることが出来るため自分で考えて仕事の出来...続きを読む(全90文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は比較的取りやすいと思います。ただどこの会社も同じだと思いますが時期によるところが大きいと思います。続きを読む(全58文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
在籍していた際は特に福利厚生で不満を感じたことはありません。個人的には中小企業の中では悪くないと思います。続きを読む(全59文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
2年前
法人営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
環境保全に貢献しているため社会に貢献していると実感出来ます。また、お客さまとお話する機会も多いのでコミュニケーション能力が付くと思います。
...続きを読む(全154文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料面がやはり良かったのと部署の人員が今でも少ないのに自分が辞めてしまうことに多少の罪悪感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全192文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リフレッシュ制度があり15000円まで好きものを買える。それ以外なし
【気になること・改善したほうがいい点】
通勤距離が遠くない限り社宅、寮...続きを読む(全107文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
6年前
生産技術・生産管理(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社の人との交流はなく飲み会など殆どない。プライベートでの交流は一切ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションをあま...続きを読む(全101文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2013年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

女性の営業職がほとんどいないです。
あまり大きくない会社で、女性が少ないことから、福利厚生の面ではかなり不安が残ります。
産休・育休はありますが利用...続きを読む(全156文字)

ハイモ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2012年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
14年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

様々な仕事を自分を中心に回すことができる職場です。
研究、営業、代理店、ユーザー、このすべてを上手くまとめることができる人であれば、楽しいと思います。...続きを読む(全167文字)

メーカー(化学・石油)の年収、評価制度の口コミ

株式会社エフピコの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年02月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
CAD(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は周辺の工場に比べたら良い方だと感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低く、交代勤務手当と残業代で稼ぐのが主流。基本給...続きを読む(全89文字)

高砂香料工業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他の食品・化粧品関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給は高め
【気になること・改善したほうがいい点】
査定幅は狭く、昇給や賞与はほぼ横並び。年功序列の色が強く、長く在籍していれば頑張ろうが...続きを読む(全127文字)

アイカ工業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
製品開発(素材・化成品)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収については化学メーカーと同水準であり、残業時間も20時間以内の月が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
35歳程までは評価によ...続きを読む(全140文字)

幸愛化学株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
製品開発(食品・化粧品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
賞与がないため残業代で稼ぐしかないです。基本給も安い。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはりもう少し社員に還元して欲しいと思います。続きを読む(全77文字)

武田薬品工業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
今年
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業界トップクラス
武田薬品工業株式会社の福利厚生は、社員から高く評価されています。特に住宅補助が充実しており、借り上げ社宅制度では自己負担が...続きを読む(全516文字)

高田製薬株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
9年前
研究・開発(医薬)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
初任給については同じ後発品業界の中では高い。評価については、よっぽどのことをしない限り、悪い評価はつかない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全181文字)

宇部エクシモ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
基礎・応用研究(素材・化成品)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は低い位置にあると思う。労働組合の報告が毎年行われるが、同業種の他の科学メーカーと比べても、年収は低い位置にあるとされており、ボーナスの...続きを読む(全197文字)

小林製薬株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務内容はさほど難易度が高くない割に年収はかなり良いと感じます。
住宅手当も会社都合の転勤であれば家賃の75%ほどは会社負担となりかなり手厚...続きを読む(全597文字)

旭化成株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他の医薬・医療機器関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
35歳時点(大卒総合職)で年間時間外時数360時間程度なら、約900万円の年収が期待できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営管...続きを読む(全128文字)

大原薬品工業株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
研究・開発(医薬)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は滋賀県内の中では高い方だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
適切な評価体制にはなっておらず、社長に気に入られるか否か...続きを読む(全137文字)

ハイモの 会社情報

基本データ
会社名 ハイモ株式会社
フリガナ ハイモ
設立日 1961年4月
資本金 2億8196万円
従業員数 196人
売上高 97億9300万円
決算月 3月
代表者 鴇田和啓
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4番1号
電話番号 03-6212-3838
URL http://www.hymo.co.jp/jp/
NOKIZAL ID: 1573163

ハイモの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。