![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-advice-94032d436b0ea7e2bfa8.png)
内定者のアドバイス
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【内定後の企業のスタンス】製薬会社の選考も受けていたため、第一志望の企業の面接日と内定が出るであろう日を聞かれた。その日までは待つといわれた。【内定に必要なことは何だと思うか】自分の言葉で伝えることが一番大切だと思います。雰囲気がよく雑談のようにくだけた回答になってしまいましたが、面接官が「○○さんみたいに、話しやすい人ははじめてみた」「アイセイ薬局の本部で働くような人材だと思う。早く昇進できるよ」といわれました。最終面接は1対1であり、突拍子もない質問もあり本質を見られており、うそをつくと絶対にばれます。自分に正直に緊張せずに、思いを伝えてみることが大事です。面接官は優しそうですが、鋭いところをついてきます。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】コミュニケーション能力が内定をもらえた理由だと思う。薬局は患者と話せないと仕事になりません。いきなり、好きなアニメとその理由を聞かれたりしながらも答えることができたのが内定をもらうことができた理由だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】コミュニケーション能力は磨いておくこと。面接でだまらない。当たり前のことができていれば大丈夫です。薬局は絶対に落ちないと高をくくって、企業研究をしない学生が多いそうです。私は十分すぎるぐらい企業研究をし、それを自分の言葉で面接で伝えました。あとは笑顔を心掛けてください。笑顔がまぶしいといわれました。【内定後、社員や人事からのフォロー】人事から、就活で悩み事はないか連絡がよくかかってくる。(週に1度ぐらい)
続きを読む