就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイクロウェーブのロゴ写真

株式会社マイクロウェーブ 報酬UP

マイクロウェーブの面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全2件)

株式会社マイクロウェーブの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

マイクロウェーブの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

プロデューサー
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】温かく優しい雰囲気でした。学生の答えを聞いて、一つずつコメントを言っていただくなど...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

2次面接

プロデューサー
23卒 | 非公開 | 非公開   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事・不明【面接の雰囲気】1次面接を担当してくださった人事の方と、現場の方のようでした。お二人とも穏やかで優...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年7月19日

問題を報告する
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

マイクロウェーブを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「私がスミダ電機を志望するのは自分が修めてきた学問を全て活用できると思ったからです。私は機械系学科の出身ですが、電気系学科の講義や学会にも興味を持って出席しており、機械、電気の両方に関われる仕事につきたいと思っています。また、海外の研究者との共同研究を通じて世界で活躍したいと思うようになり、そのような会社を考えていたところ、スミダ電機の存在を知り、志望するに至りました。」 自分がスミダ電機での業務に適性があるということのアピールを目的に話した。機械、電気、海外といったスミダ電機の特色を理解し、どういう学生が求められているか考え志望動機を練った。電磁気学が得意なことをもっと話せればよかったと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は2つあります。1つは御社の強みであるAIを用いたサービスに興味があるからです。人工知能はとても優れた成長分野だと思います。AIの利用は業界問わず、様々な分野で利用することができるので汎用性が高く、導入する効果も高いと思います。間違いなく今後も利用が拡大していくことでしょう。2つ目は小規模な企業である為、会社に与える個人の影響が大きいと感じたからです。少人数で会社を運営すると、個人の技術や行動力が重要になってくると思います。その為、新入社員も他の企業と比べて早くからプロジェクトに参画できるのではないかと考えています。その分、苦労も多いとも思いますが、若いうちからたくさんの経験をして、ゆくゆくは 会社のエンジンとして会社を動かせるような社会人になりたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、3つあります。 1つ目は御社の電子カルテの技術を通じて社会に貢献したいと考えているからです。 理由は実際に歯科矯正をしていて、歯医者に行く機会が人よりも多くありました。その際、スムーズに歯医者の予約が取れなかったり予約したにもかかわらず待ち時間が長かった経験があり、そういった不便だと感じている人達を一人でも減らしお医者さん患者のどちらもに利益があることがしたいと考えたkらです。 2つ目は御社の営業の仕事に魅力を感じ、自分の「お客様の隠れたニーズを引き出す」ということで貢献できると考えたからです。私はこの長所を活かして居酒屋のアルバイトにおいて客単価を500円上げた経験があります。御社でも顧客との会話からヒントを聞き出し本当のニーズを引き出し解決し貢献したいと考えています。 3つ目は製販一貫体制でアフターフォローに強いということです。 リピート率98%もある会社はなかなかないと考えています。そこから御社の強みは人材なのではないかと感じました。私もこのような素敵な人が多くいる会社で働きたいと感じました。また、1度顧客になってしまえばその後もずっと顧客でいてくれるため売り上げもどんどん増えていくやりがいのある仕事だと考えてます。 私はこのように御社で叶えたい夢や活躍できる理由があります。以上の事から私は御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望する理由は主に二つあります。一つ目は、自身が成長することができると考えたからです。貴社の営業職では、多くの経営者にお会いし様々な考えに出合うことができます。そのことをたくさん吸収し、人としても仕事の面においてもどんどん成長していくとともに、それを活かしてより広い視野でお客様を支えられると考えます。二つ目は、貴社が私の就職活動の軸に合っていたからです。私は〇〇サークルを発足しました。部員集めや学園祭への集客などを初めは一人で行い、広告の重要性を実感いたしました。そのことから、広告などのアプローチでお客様を支えられる仕事をしたいと思うようになりました。貴社は中小企業や個人営業を中心に、お客様と一緒に考えWEBを活用し企業のブランディングや販売促進を後押ししていると伺いました。貴社でなら私が望む仕事を通して成長できると考えたため、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月4日

マイクロウェーブの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

マイクロウェーブの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイクロウェーブ
フリガナ マイクロウェーブ
設立日 2003年6月
資本金 4600万円
従業員数 100人
※2016年3月15日現在
売上高 8億3000万円
※2017年3月実績
代表者 加藤 孝光
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目15番21号
平均年齢 32.0歳
電話番号 03-5468-2905
URL https://www.micro-wave.net/
NOKIZAL ID: 1569646

マイクロウェーブの 選考対策

  • 株式会社マイクロウェーブのインターン
  • 株式会社マイクロウェーブのインターン体験記一覧
  • 株式会社マイクロウェーブのインターンのエントリーシート
  • 株式会社マイクロウェーブのインターンの面接
  • 株式会社マイクロウェーブの口コミ・評価
  • 株式会社マイクロウェーブの口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(その他)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。