この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的なものが一通りあるくらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はありません。売り出せるような福利厚生も特にありません...続きを読む(全103文字)
株式会社マイクロウェーブ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マイクロウェーブの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社マイクロウェーブで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的なものが一通りあるくらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はありません。売り出せるような福利厚生も特にありません...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当てのような福利厚生はない。
業績悪化に伴って、その他の福利厚生なども縮小している傾向にある。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的にないと思って入社してください。
資格取得支援制度などはありません。
書籍購入支援制度はありますが、自分自...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利制度はあまり充実していないです。おやつ自販機があり、少し安く買えるくらいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
せめて家賃補助等...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はまあまあ、ベンチャー企業にしてはしっかりしている。ただ、利用されていないサービスも多く(貸し出し本など)もっと補助金とかにして貰え...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度は、ベンチャーの中では比較的充実している方だと思う。
ベネフィットワン(いまは違うかもしれないが)に登録しているため、大手...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生などはIT健保のおかげで充実しているようですが、十分に活用している人をあまり見たことがありません。住宅補助や食事手当、また、給与も上がりにくいた...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住宅補助など、その他手当は一切ありません。
毎月の給料に基本残業代も含まれているというシステムのため(150時間だったかを超えないと)残業代も出ません...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・福利厚生はIT保険などや基本的な休暇制度などあるが、実際に活用している人がほとんどいない。
・有給なども積極的には取りずらい。
・住宅補助や食事補...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は長く深夜12時過ぎまでや連泊をしている人も多くいるようです。
採用労働制の為、給与の半分近くが残業代扱いとなっています。交通費などの費用は申...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社会保険などは完備されています。
住宅補助などはありません。
部署異動は申告可能、半期に一度の面談でも要望は聞かれます。
半期に一度社内で事業計画...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社マイクロウェーブ |
---|---|
フリガナ | マイクロウェーブ |
設立日 | 2003年6月 |
資本金 | 4600万円 |
従業員数 | 100人 ※2016年3月15日現在 |
売上高 | 8億3000万円 ※2017年3月実績 |
代表者 | 加藤 孝光 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目15番21号 |
平均年齢 | 32.0歳 |
電話番号 | 03-5468-2905 |
URL | https://www.micro-wave.net/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。