-
Q.
学業で力を入れたこと
-
A.
ゼミでは会計を学んでいます。「会計を通して社会を見る目を養う」をテーマに、社会と会計との関係について勉強しています。現在では、人は費用としてみなされており、コストカットの影響を受け非正規雇用が増加しています。人を資産として計上することで正規雇用を増やすことができるか、また、それは実際に導入可能なのかについてディベートを行って議論をします。会計の変化は広く社会にも影響を及ぼす可能性もあるというところはとても興味深いと感じ積極的に勉強をしています。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力をいれたこと
-
A.
私は接客業のアルバイトの際、暇な時間に従業員同士が世間話をする状況の改善に努めました。改善するためにまず注意をしました。しかし口で言っても聞く耳を持たず、その場限りで、状況は変わりませんでした。そこで、私は積極的に棚の整理や拭き掃除に努めました。それから私の姿を見た同僚や後輩たちも手伝いを申し出てきて、みんなが働きだすとベテランの方々も徐々にですが仕事を探して行うようになりました。「良い習慣は行動で作っていく」この姿勢は貴社でもおこなっていこうと考えています。 続きを読む