この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の民間会社と比べて、比較的残業は少なかったと思います。半分、公務員的な雰囲気で働く人が多かったです。大きな会社ですから、福利厚生は充実して...続きを読む(全218文字)
一般財団法人日本品質保証機構 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の民間会社と比べて、比較的残業は少なかったと思います。半分、公務員的な雰囲気で働く人が多かったです。大きな会社ですから、福利厚生は充実して...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
審査員になれば、嘱託再雇用で65歳まで在籍でき、年収も正社員の時の8割は確保できます。また、そのあともパートナー企業という関連会社に転籍でき...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や育休は取りやすく、利用する職員も多い。上司も理解がある人が多く、生理休暇などで休んでも優しく接してくれるし、何も言われない。もちろん評...続きを読む(全598文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給は良い。若年層は他の中小企業と比較して良い方だと思われる。賞与が出ないことはないし、原則的には時間外手当も付く。賃金カーブにムラがある...続きを読む(全421文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
階層別研修や自己啓発のための制度がある。毎年、講座やセミナーの紹介が社内で回付される。意欲と時間と体力さえあれば、多くの自己啓発セミナーが格...続きを読む(全660文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業体や団体に向けて、認証や評価が主要事業であり、比較的景気に左右されない事業。元々官公庁の外郭団体が発祥なので、認証機関としてのブランドイ...続きを読む(全319文字)
会社名 | 一般財団法人日本品質保証機構 |
---|---|
フリガナ | ニホンヒンシツホショウキコウ |
設立日 | 1957年10月 |
従業員数 | 979人 |
代表者 | 小林憲明 |
本社所在地 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目25番地 |
URL | https://www.jqa.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。