この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にサービスは空調機の故障診断及び部品交換、フィルター清掃をメインに行い担当者との折衝もありますので独り立ちはかなり早いです。最初は先輩...続きを読む(全214文字)
日本ビルコン株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本ビルコン株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に日本ビルコン株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にサービスは空調機の故障診断及び部品交換、フィルター清掃をメインに行い担当者との折衝もありますので独り立ちはかなり早いです。最初は先輩...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場作業が多いため、様々な業界に出入りができるので面白いです。口外厳禁ですが業界の裏側が見れたりするので、一般には公開されてなかったりするの...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空調機器の他に吸排気ファンやチラー等、様々な機械を点検や修理等していて知識や技術の幅が広がります。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員も優しく、やりがいも多く、お客様からたくさん感謝されるような仕事が多いのでとてもおすすめです。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主にダイキン製業務エアコンの保守点検、異常点検、部品交換等を行います。その他にもチラー、ボイラー、プレート式熱交換器なども行います。夏場エア...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サービスの仕事はいろいろな現場に行き、様々な仕事をするので飽きることは無く、修理すればお客様に[ありがとう]と感謝され、やりがいや達成感を感じることがで...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的にサービスマンは毎日現場に出て、毎日違う作業ができます。
毎日同じ作業ばかりが嫌な人にはお勧めです。
会社の空気自体はみんなフラットな感じで、...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ひとつの現場での仕事を10人弱でやっている、ある意味チームプレーなのだが
どこからどこまでを誰がやるのか等意思の疎通がなくやりずらい。
そんななかで...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
<仕事のやりがい・面白みについて>
非常にやりがいはあります。お客さんのところへ行ってエアコンがつかなくて困っている人を目の前にして修理が終わった時に...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
夏場や冬場に空調機が止まり、訪問するとお客様はかなり怒った態度ですが、それを直すとありがとうと言ってもらえるので、そこにやりがいを感じた。特に夏や冬には...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
先輩と2人組でお客様の空調点検・修理などにまわります。
自分で故障原因の問題を解決できたときなどは、やりがいをかなり感じます。
夏場は本当に忙しくて...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に良いと思ったことは無かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
一番はワークライフバランスが無かったからです。休日出勤を金曜日...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社の財形貯蓄制度は金利が高く絶対利用したほうが良いと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
一人暮らしをしていて本来、住宅手...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の将来性は、安定性ある。空調関連の仕事なのでなくならない、建物が増える分必要になる業種ではある。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日出勤が多い、土日の休みの会社のメンテナンスや工事をやるが代休などの対応は無く、平日5日間働く。
ひどい場合月1の休みになる続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス残業が多い、現場での残業はでるが事務処理の残業が金額でない。
夜間作業もある為家に帰れない場合もある続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんど覚えておらず申し訳ないですが、仮眠室はあったように記憶しています。新入社員や社歴が浅いメンバーはメーカー研修に参加出来て実機を見なが...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術研修はダイキンのつくば研修所に行き学ぶことが出来、良いと感じました。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は現場次第で研修の内容...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
空調設備はどこの建屋にもあるので、仕事が無くなることはまずないです。若手にも十分仕事を任せてもらえるのでやりがいもありますし、技術レベルは必...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は事務所で事務処理をされていました。当時は現場に出る方はいなかったですが、今はわからないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同僚は仲良くて仕事がやりやすいです。先輩も話しやすくて相談しやすかったです。特に変な人もいなくて良かったです。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目の前で建物が出来上がっていく光景がやりがいにつながると思います。
自分の段取りで作業がスムーズに進んでいる時はおもしろみを感じます。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
改善提案を意欲的に出して主体的に会社の動きを良くしていこうという姿勢が見られました。お互いの意見を尊重して次のステップへ繋げていくというよう...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業に限るが、自分で全ての行動を決められる事。訪問先から企画内容まで自由に決められる。ただ、若手は何からしたらよいのか分からなくなる。上司も...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後1年ほどで1人で現場を担当することも多くやりがいや成長を感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
その分業務量も増え責任も...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
やりがいも何もない。
出社してから退社まで。
やる気も出ないから覚える気もないし
役に立とうと...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
この会社の実態は派遣業となり、派遣先の会社で働くこととなる。三菱系の大手にも行くこともあるが、給料は派遣社員くら...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様の人生の中で1、2番目に大きい買い物であるリフォームも、自分達に任せて貰える喜びは大きいですし、完成時のお客様の喜んだ顔は本当に宝物で...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家を購入するという、人生最大の買い物に携わることによって、お客様様の喜ぶ顔が見れるというのは、とても良かったし、やりがいになった続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社としてのルールやマニュアルがない為、とても働きにくいです。各々が前職のやり方を言い合って決定していきそれに納得いかない人がまたルールを変...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ニチボウでの仕事は、社会貢献を実感できる場面が多く、大きなやりがいを感じます。例えば、自動消火装置の提案や設置を通じて、お客様の命や財産を守...続きを読む(全260文字)
会社名 | 日本ビルコン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンビルコン |
設立日 | 1973年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 735人 |
売上高 | 193億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 窪田勝 |
本社所在地 | 〒130-0023 東京都墨田区立川2丁目11番10号 |
電話番号 | 03-5600-2371 |
URL | https://www.nipponbuilcon.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。