この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・厚生年金基金が一番良い福利厚生だと思う
・基本給与が低いが、住宅手当や都市手当てがあり、それ込みで世間一般の
中小企業と同額くらいになると思う
...続きを読む(全165文字)
株式会社エムオーテック 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社エムオーテックの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社エムオーテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・厚生年金基金が一番良い福利厚生だと思う
・基本給与が低いが、住宅手当や都市手当てがあり、それ込みで世間一般の
中小企業と同額くらいになると思う
...続きを読む(全165文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年6月5日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月24日在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年6月20日【良い点】
会社規模の割にJTの大きなプロジェクトに参加でき、大きなやりがいはあった。続きを読む(全43文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2017年4月5日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業と比べ若手、中堅社員は平均年収は高い方だと思う。地方の支店の雰囲気は良いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
中間管理職には責...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無形商材の為、提案力だけではなくチームマネージメント力や社内政治などのスキルはつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の一部エン...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由度が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
自由度が高いが社内のエンジニア体制は悲惨な状況。
案件規模で判断される為、予算達成...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の管理が強化されたことで、人事評価制度を再構築したり社員研修も行われるようになってきた。
【気になること・改善したほうがいい点】
しか...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
直属の上司は、他の社員とまったく同じ対応をしても、自分にだけ恫喝怒鳴りつける、他の社員には笑って対応。机をバンバン叩く。言葉の暴力「女の腐った奴」等の理...続きを読む(全459文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業に向いていないと上の人間に言われ、工場に異動し草むしり業務を命じられた。
草むしりの仕事では、この会社で未来はないと思いわずか一年で退職することに...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月末などを除いて、女性はほぼ毎日定時に帰ることができるので育児や家事等をするにはいい環境にあると思います。
また、男性社員が女性社員に対する対応が優し...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
総合職は非常に残業が多く上司と飲みに付き合う時以外は、毎日夜遅くまで仕事をしていた。
しかも、休みも接待や部活動や社内ゴルフ大会(自由参加になっている...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業部
・早い段階から大手企業に出入りし、折衝が学べるできる点
・やる気があれば、ITの幅広い知識を身に付けられる点
技術部
・有名な製品...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・日系のIT企業は全体的に給与が低いので、その中ではまぁ普通ではないかと思う
・ただし、職位が上になっても対して上がらない
・他社と比べれば全体的に...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は充実していない。最近制度の改善があったものの、旧制度は、住宅補助の適用年齢上限が45歳(結婚している場...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金、賞与もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社で資格を取った場合、規定期間在籍しなければ免許取得代を支払わないといけない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒〜5年目くらいまでは借り上げ社宅でほぼ家賃が発生しないが、それ以降の東京勤務の場合は雀の涙程度の補助が出るだけ。同業他社は40あたりまで...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日産母体なので福利厚生はしっかりとしている。
大型車両を扱う様な店舗では免許費用を負担する様な制度もある。続きを読む(全59文字)
どの社員さんにお話を伺っても、家賃補助の制度がとても手厚いように感じた。続きを読む(全36文字)
社宅制度、育児休暇、フィットネスクラブ、持ち株制度などがある。続きを読む(全31文字)
社宅補助や各種保険、フィットネスクラブなどの施設利用などがある。続きを読む(全32文字)
オフィス環境や福利厚生には相応の投資がなされているとのこと。住宅手当や各種保険、財形貯蓄などの制度が整備されており、社員食堂やリフレッシュスペースなども充...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休を取得できます。また、交通費も支給されます。資格を取ると手当として月収がプラスになります。自己負担でトラックの免許を取得すれば、5000...続きを読む(全87文字)
新卒の方は、この会社が管理するデザイナーズマンションに安く住むことができると聞いた。続きを読む(全42文字)
会社名 | 株式会社エムオーテック |
---|---|
フリガナ | エムオーテック |
設立日 | 1953年9月 |
資本金 | 32億2600万円 |
従業員数 | 356人 |
売上高 | 291億7000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西勝利 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田1丁目4番28号 |
電話番号 | 03-5445-7800 |
URL | https://ssl.motec-co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。