この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育期間のため、研修制度がととのっています。実習でも行っていたためギャップを感じたことはあまりありません。患者層としては希少な病気や治療法が...続きを読む(全231文字)
国立大学法人京都大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人京都大学の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人京都大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育期間のため、研修制度がととのっています。実習でも行っていたためギャップを感じたことはあまりありません。患者層としては希少な病気や治療法が...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前も入社後もそこまでギャップは感じません。大学なので、企業のようにスピード感や緊張感はそこまでありません。なのでやはり主婦の方がのんびり...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究支援に関係する仕事をしたい思い選考を受け、ありがたいことにご縁をいただきました。国内では東大に次いで規模の大きい国立大学であり、我が国を...続きを読む(全488文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特別な立場の教員だった。教員として入ったのに職員扱いされたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
そのときの上司によって扱いが激変する...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入職前は学生の頃のイメージで、労働環境においても最新の技術や文化が浸透しているのだろうと考えていましたが、当然す...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
国立大学法人であるので仕方ない部分はあるが、かなり保守的。国家公務員時代に採用された方と法人化後に採用された方が...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームにもよる可能性もあるが、ある程度きちんとした引き継ぎがなされるため、新しく入ったスタッフもあまり心配せずに業務に取り係ることができる。...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
定型的な業務と募集要項に書いていたが、全くもって定型的な業務ではない。配属先によるのかもしれないが、募集要項から...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に感謝をさせていただいておりまして。満足をしております。何が満足門言いますと非常に満足したところが満足しておりまして、全て含めて満足した...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間に融通が効いた点が大変ありがたかったので応募しました。実際、働きやすかったことを覚えています。
人間関係におけるストレスもほぼあり...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は評価は人がする。どんなに優れた研究成果を残しても、それがよいか悪いかは人が判断する。仕方のないことだ。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間雇用職になる前に少しの間派遣で別の業務に携わっていたため、大学の雰囲気はなんとなく理解した上で応援→採用でしたのでギャップはそれほどあり...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場の環境も良かったですし、とてもお優しい方々にお世話になりながらお仕事をすることができました。教育機関なので、少しでも関われること自体があ...続きを読む(全456文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
秘書同士は仲良いし、連帯感がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
気に入らない人が居たら徹底的にいじめられて辞めさせられる人がいた。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも、イメージ通りの業務、現場の雰囲気であると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規職員として入社したため、入社前に仕事の内容については詳しく説明を受けていたため、大きくその内容と異なっていると感じる仕事をまかせられる...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
思っていた以上に休日が多いです。有給もとても取りやすく、プライベートに重きを置いている方は向いているかと思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究のモチベーションは、学術的な興味という観点にドライブして行われていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
教科書に載っているような...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の幅が広く、いろんな業務を学べます。国内出張や海外出張の機会もあります。最先端の研究者と直接仕事のやりとりをする機会もあり、少し自慢でき...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクのような立ち位置を希望して入社したが、期待通り色々と最先端研究に携われて刺激を受けることができた。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
元々長年他大学で働いてきたキャリアをいかしたかったため、応募しました。仕事内容は多少違ったものの、出産・育児のために数年離れていたので、その...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
博士学位を取得できなかったため、大学に残り学位を取ろうと思って応募した。学費がかからない上に、図書館とPCを自由に利用できることがもっともよ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
最初から条件が悪かったものの、どうしてもやりたい分野と勤務地だったので、受けることにした。主に...続きを読む(全260文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここでしかできないようなユニークな研究ができる。霊長類を対象に研究できることは強みと言える。幅広い研究を行っており、自分の視野を広げることも...続きを読む(全182文字)
会社名 | 国立大学法人京都大学 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガク |
資本金 | 2681億6300万円 |
従業員数 | 5,480人 |
売上高 | 1767億9197万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 湊長博 |
本社所在地 | 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1 |
電話番号 | 075-753-7531 |
URL | https://www.kyoto-u.ac.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。