国内外共に優秀な学生が集まっているため将来性はある。国から多くの補助金を貰っているため将来性はある。続きを読む(全50文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国立大学法人京都大学の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全41件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人京都大学の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人京都大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
国立大学法人京都大学の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
国立大学法人京都大学の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
国立大学法人京都大学の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
赤字続きであるので、患者をたくさん入れて、診療報酬を高めようとされるので看護師は大変です。業務に追われます。辞め...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究は将来のため、誰かの役に立つことは間違いないので、これがのちに大きな役割を果たすことも考えられる。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の国立大学にしてはマシな方だと思うが、内容がとても良いにも拘らず国際ランキングが低いのは、外国人の扱い方がわかっていないせい。
【気にな...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他大学と比較して財政基盤が厚いと感じることが多いです。教員に対する学生数が私立大と比べて少なく、またレベルの高い学生が多く研究の停滞などの問...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立行政法人化されて以降、様々な問題点が指摘され、それらが顕在化してきたなかで、これらを改善するための取り組みが進んでおり、これらが研究教育...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般の企業とは異なり、今後の事業方針のような方向性がはっきりしておらず、気にしているスタッフもあまりいない印象。...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学であるという理由で安定はしていると考えられる。ワークライフバランスも取れるため、とても満足している。大学生と研究の話になることもあり、と...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学ゆえ、安定性はあると思います。教授、学生は優秀な人が多いので、これからも成長していくことが予想されます。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。京都大学というブランドはあるため、多くの私大のよくに経営危機に陥ったりすることはあまり考えられないでしょう。
【気になること...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
超有名校なので、今後もつぶれる心配はしなくてよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
全国的に運営交付金が年々減らされているので、不自...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教員数の削減が続けられており、教員ひとりあたりの担当授業数も増えている。
結果、研究に割く時間が減り、大学の研究...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップなどを狙わず、言われたことを淡々とこなしたい方にはおすすめです。様々な仕事の中でも、自分のやってみたいことをプレゼンし、業務の...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたしが所属していた部署では新しいアイデアが採用され、実際に思考されている場面に何度か出くわしたことがあり、新規的な事業への意欲は高いといえ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この仕事自体が無くなってしまうだったり会社がつぶれてしまうといったことはおそらくないだろう。安心して働けるという大きなメリットはある。一方で...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業の成長性や将来性についてはわからないが潰れることはないので安定性を求め、ルーチンワークが向いていると自身で思われる方にはオススメ。ただし...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
急な拡大はないが、そもそも絶対になくなることはないので、安定していると言えるのではないだろうか。
【気になること・改善したほうがいい点】
1...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
専攻分野によるところが多い。理系分野、特に医学・数理系は将来性があるのでは、考えている。一方、社会科学系は高水準でありながら他大学がリードし...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に安定しており、安心して働けるということが最大の魅力です。ただ近年は人文系の学問分野を中心に予算の削減が試みられるようになってきており、...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人化あとは人件費削減のために正規職員が減り、パートや派遣職員が増えているが、正規職員の雇用は守られているので、よほどのことがない限り解雇さ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国を代表する大学であるだけあって、将来性はかなり約束されている。ただ、少子化のなかでこれから成長することはない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自由度が一般企業より高いです。時間給ですが、ある程度は責任制に近いとも言えます。常に最新な知識を得られます。身に技術をつけたいなら、自分の成...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育機関であるので、潰れるなどの心配はいらず安定しているところが良い点でだと思います。
福利厚生も、しっかりしているので女性はとても働きやす...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長性、将来性ともに、自身の能力に完全に依存していますが、他の大学と比べると競争的資金を得る環境には恵まれているでしょう。結果を残せばそれだ...続きを読む(全202文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
国立大学法人京都大学の 他のカテゴリの口コミ
学校・官公庁・団体(学校)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
国立大学法人京都大学の 会社情報
会社名 | 国立大学法人京都大学 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガク |
資本金 | 2681億6300万円 |
従業員数 | 5,480人 |
売上高 | 1767億9197万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 湊長博 |
本社所在地 | 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1 |
電話番号 | 075-753-7531 |
URL | https://www.kyoto-u.ac.jp/ja |
国立大学法人京都大学の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価