この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人ひとり自由裁量。
【気になること・改善したほうがいい点】
裏を返すと、際限なく仕事をすることにもなりうる。自身でコントロールする必要がある。続きを読む(全78文字)
国立大学法人京都大学 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人ひとり自由裁量。
【気になること・改善したほうがいい点】
裏を返すと、際限なく仕事をすることにもなりうる。自身でコントロールする必要がある。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は固定給から賞与が加わる。いずれも勤続年数に応じて上昇の程度は決まっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績に応じた増減が...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立行政法人化されて以降、様々な問題点が指摘され、それらが顕在化してきたなかで、これらを改善するための取り組みが進んでおり、これらが研究教育...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学会・研究会・講演会などの機会が多くあり、スキルアップには事欠かないだろう。
【気になること・改善したほうがいい点】
FDなどの研修制度があ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職位や分野にもよるが、基本的にやりたいことをやりたいように進めて行く。自分の思うような結果が得られないことや、そのための試行錯誤を厭わなけれ...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に福利厚生の内容が周知される。充実している一方で、これを利用する教職員はかならずしも多いとは言えない。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が多い職場でしたので、急に子供が熱を出して休むとなっても理解があります。京都出身の方が多かったように思います。人間関係さえスムーズであれ...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常勤職員の離職には慣れているので、特に引き留められることなく、業務も複数で行っていたので、引き継ぎなどがなく楽であった。
【気になること・...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップなどを狙わず、言われたことを淡々とこなしたい方にはおすすめです。様々な仕事の中でも、自分のやってみたいことをプレゼンし、業務の...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会貢献度の高い仕事であると思えるのでやりがいになった。
聞こえが良いので働いていると言うと悪い対応はされない。左京区ならどこにでも住めるし...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い所属先に行けば、正当な給料や評価があるようです。人情的なところでは、実力に応じた評価はもちろん、正直能力や成果が足りていなくてもその人の...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面倒見の良い方が、非常に少ないけどいます。そういった方の下で働ければ、キャリアも良い方向につながるし、仕事も毎日楽しかったり、少なくともやり...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究職ですが、所属先によります。わたしのところはコアタイムはあるもののフレックスで自由です。コロナ禍では、むしろ在宅勤務が推奨されたりもして...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究のモチベーションは、学術的な興味という観点にドライブして行われていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
教科書に載っているような...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究室にもよるが、自分の研究室の博士の先輩は博士3年を3回くらい留年していたり、研究成果が全然出せていなかったり...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
博士過程学生でも何らかの収入を得られる場合がある。学振が当たれば、月20万円もらえる。自分は卓越大学院制度に当たって月10万円だけもらってい...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクでしたが教育職相当の扱いで手取りで400万を超えていました。いい待遇と思いましたが、将来を考えるとそうでもないのかな?
【気になるこ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研究職で就職した場合、所属した研究室によって身につくスキルは異なります。基本的にはすべて自分しだいですが、若いうちは直属の上司に相当する先生との相性によ...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
予算を取るための無意味な国際化が行われている。
昨今、科学予算の使われ方が問題になっているが、予算をすべて使い切りたいための無駄な出費が見受けられる。...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職員のメンタルヘルスに関して、社外カウンセラーを無料・匿名で利用できる制度がある。
また、職場内のパワハラ、セクハラに対しても、講習会の開催やリーフレ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
卒業後もそのままそこで就職?(残って)しまったので、不満は無いが、もっともっと新しい世界へ飛び込んでみたいと言う衝動に駆られている状態であると同時に、こ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
英語教育のウェイトが大きくなって行くと考えられる。特に学部初期教育の変革は監督官庁の意向がありこれから大きく変革してゆく。人件費抑制の波を大きく受けるよ...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本実力の世界。キャリアパスは自分で拓いてゆくものというのが基本スタンス。
これから年収は低下傾向だとおもう。研究職で乗り切ってゆくのは厳しい世界にな...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇等の規定は、国家公務員の基準に準じます。正職員の福利厚生は文部科学省共済組合によるものでこれも国家公務員の規定に準じることになります。あまり厚遇とは...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性支援のための施設が設置されています。利用率はそんなに高くなさそう。女性の研究者を獲得することが、各組織に通知されており公募等でも女性研究者への優遇が...続きを読む(全161文字)
会社名 | 国立大学法人京都大学 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガク |
資本金 | 2681億6300万円 |
従業員数 | 5,480人 |
売上高 | 1767億9197万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 湊長博 |
本社所在地 | 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1 |
電話番号 | 075-753-7531 |
URL | https://www.kyoto-u.ac.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。