この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業や産前産後休暇の取得はしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職への積極登用を謳っているが、結局、長時間労働を...続きを読む(全89文字)
国立大学法人京都大学 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休業や産前産後休暇の取得はしやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の管理職への積極登用を謳っているが、結局、長時間労働を...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身の経験が活かせうる部署や希望が通れば、やりがいを感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
必ずしも希望通りにはいかず、全く経...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-ラーニング制度などがあるため、自身でスキルアップしたい職員はその制度を活用すると様々な知識やスキルを身につけることができる。
【気になる...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国家公務員、人事院勧告に準拠している
【気になること・改善したほうがいい点】
独自の評価制度を導入しようとしているが、効果を奏しておらず、管...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属部署の管理職の差配により差が出る。子供が小さい育児中の職員は配慮される傾向になってきた。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規職員以外の人にはとてもいい。特に教員には最高の研究環境がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
窓口で第一線で活躍している非正...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特別な立場の教員だった。教員として入ったのに職員扱いされたこと
【気になること・改善したほうがいい点】
そのときの上司によって扱いが激変する...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あらゆる意味で恵まれている
【気になること・改善したほうがいい点】
正規と法人化前からの非正規 と 法人化後の非正規 の待遇さが大きすぎる ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本の国立大学にしてはマシな方だと思うが、内容がとても良いにも拘らず国際ランキングが低いのは、外国人の扱い方がわかっていないせい。
【気にな...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人化前に公務員として入った職員の能力が低い
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は何もできない、非正規職員(特に若い女性)なんと...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
辞めて一番残念だったのは、清風荘へのアクセスが無くなったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
いろいろあったが、利用したことがない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教員としては最高の環境であり、これ以上望むことはない。研究費も潤沢だし、名前があるので外部資金もとりやすい
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員の残業はしたいひとが自由にしているようだった 特に管理職。教員は裁量制なので24時間労働。
【気になること・改善したほうがいい点】
教員...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な先生方と仕事ができ、こちらもいい経験ができたこと。
次へのステップとして、京都大学で働いていたというと、
面接の時も少々有利になったの...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんど定時に帰ることができます。年次有給休暇も100%消化できます。在職後すぐに付与されるのも良いです。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
準公務員なので、人間として魅力ある人は少ないです。無難だから安定した仕事に就いている感じの人が多いです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職手続きは事務的に淡々としてくれるので、精神的に助かります。非正規労働者でも、契約期間の途中で辞める自由が保障されているのが良いです。就業...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規労働者としては時間給が高いです。なおかつ、土日祝日が普通に休みです。非正規で時給が高い仕事となると、土日祝が忙しいサービス業が多いので...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少なく、有休も取りやすいです。(正職員は)給料も上場企業並みですので、ここよい良い職場はほとんど無いでしょう。とても働き易いです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
単純作業の繰り返しなのでまったくくおもしろくないです。自分自身のスキルアップにもつながらないと思います。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
次の勤務先選択にあたり、医局事情のみで決定される。田舎をつよくすすめられる。続きを読む(全58文字)
会社名 | 国立大学法人京都大学 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガク |
資本金 | 2681億6300万円 |
従業員数 | 5,480人 |
売上高 | 1767億9197万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 湊長博 |
本社所在地 | 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1 |
電話番号 | 075-753-7531 |
URL | https://www.kyoto-u.ac.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。