この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
(前置きとして、どこの職場でも同じとは思うのですが・・・)
実力はなくても上手に立ち回れる人が上に上がることがあ...続きを読む(全187文字)
国立大学法人京都大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人京都大学の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人京都大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
(前置きとして、どこの職場でも同じとは思うのですが・・・)
実力はなくても上手に立ち回れる人が上に上がることがあ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
意識の高い方や優秀な方もたくさんいます。
学歴を重視して採用しているのか、若い方ほど優秀な方が多い印象です。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とても仕事のできる上司もいる反面、全然できない上司もいます。年功序列なので掛長になるに相応しくない方もいるため、...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性を管理職に据える風潮があるものの実力が伴わない様子が見られた。定年制のため、10年以上の不均衡となってしまう...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人化前に公務員として入った職員の能力が低い
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は何もできない、非正規職員(特に若い女性)なんと...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どうしても連続して休みが必要になったときに、直属の上司が親身になって相談にのっていただけた点は有り難かった。ただし対応は、上司によって異なる...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務組織が全体的に保守的であり、特に上に上がれば上がるほどその傾向が顕著になる。会議も多く、管理職はその対応に追...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
準公務員なので、人間として魅力ある人は少ないです。無難だから安定した仕事に就いている感じの人が多いです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職の方をみていて、それぞれにやりがいと責任感をもちながら働かれているようでした。
人間的におかしな人はあまりいなかったので、一職員とし...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
政治力に長けた教授のもとであれば、学内の様々な争いの中でも生き残っていける。学内で繰り広げられる生々しい権力争いという人間ドラマに触れられる...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな人が多く、仕事はやりやすい。
若い世代も多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は男性ばかり。
国の機関だった頃の名残...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
組織を改善しようとする管理職は少ないです。圧倒的保守派が多いです。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
秘書でしたので先生方が自分の直接の管理職ということになります。それぞれの先生の希望に合わせていくので、相性の問題も発生しますが、辛い思いをす...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先生方(教授、准教授、講師、助教)はどの方も実績があり、凄すぎる方ばかりです。最先端の研究に携わってる方が多いので、十分に刺激をもらうことが...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働いている方は基本的には優秀だった。
あまりプライベートの付き合いは多くなく、こじんの裁量に任せられている感じであった。
【気になること・改...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マイペースな人が多いので、マニュアル通りの仕事を求められるというような感じではなかった。必要最低限のことだけ求められて、あとは好きにすればい...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面倒見の良い方が、非常に少ないけどいます。そういった方の下で働ければ、キャリアも良い方向につながるし、仕事も毎日楽しかったり、少なくともやり...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味でも悪い意味でも、とにかく安定している。一般企業では、国の経済状況などで大きく左右されることがあるが、左右されることなく給与なども低...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知的な同僚が多く毎日が刺激的です。優しく親切な方が多く、また適度な距離感をたもって付き合うことが可能ですので、余計なストレスに悩まされること...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研究室にもよるが、自分の研究室の博士の先輩は博士3年を3回くらい留年していたり、研究成果が全然出せていなかったり...続きを読む(全201文字)
会社名 | 国立大学法人京都大学 |
---|---|
フリガナ | キョウトダイガク |
資本金 | 2681億6300万円 |
従業員数 | 5,480人 |
売上高 | 1767億9197万7000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 湊長博 |
本社所在地 | 〒606-8317 京都府京都市左京区吉田本町36番地1 |
電話番号 | 075-753-7531 |
URL | https://www.kyoto-u.ac.jp/ja |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。