就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭川市のロゴ写真

旭川市 報酬UP

旭川市の本選考面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

旭川市の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

旭川市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全1体験記)

1次面接

一般行政
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】40代~50代くらいの男性【面接の雰囲気】面接官はマスクとフェイスシールドをしており、パソコンとも距離があったために質問が聞き取りにくいことも多かったが、相づちを打ちながら聞いてくれて、和やかな雰囲気だった。【コロナの影響で我慢したことを教えてください。】私がコロナウイルスの影響で我慢したことは、外出をすることです。特に、大学の図書館と実家にしばらく行くことができなかったことが辛く感じました。私は普段、大学での課題や公務員試験のための勉強を図書館でしています。また、最近は卒業論文にも取り組んでいたので、図書館に通うことができないのはとても大変でした。しかし、その代わりにオンラインで情報集めを行っていたので、インターネット上から信ぴょう性のある情報を集める能力が身についたと思います。また、実家には年末から帰っていないので、しばらく家族に会えておらず寂しいですが、テレビ電話などを通して近況報告をし合っています。次に帰る日を楽しみに、今は就職活動を頑張っています。【自己PRをしてください。】私は、大学時代に「物事を多角的に考える力」を伸ばしてきました。例えば、社会福祉に興味を持った私は、社会福祉学のみを学ぶのではなく、法学や教育学、史学などの多様な側面から「社会福祉」を学んだ結果、単一方向ではない、新たな観点からの理解に努めることができました。このような、「様々な側面からアプローチをする力」は、旭川市で働く上でも欠かせないと感じています。なぜなら、市役所は市民の生活をありとあらゆる側面から包括的にサポートする役割を担っているからです。また、市役所では数年おきに部署異動があり、将来的に様々な分野の業務に携わる必要があります。そのため、旭川市が抱える課題を様々なアプローチから解決する必要があるため、私が学生時代に身に付けた能力を活かすことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】市役所は様々な住民の対応が求められるので、意地悪な質問が他の企業と比べて多いですが、そのような質問には決まった答えがあるわけではないので、動揺せずに何でもいいから答えようという気持ちが大切だと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日

最終面接

一般行政
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】40代~50代くらいの男性【面接の雰囲気】オンラインだったため聞き取りにくく、何度か聞き返してしまったが、その都度質問を繰り返してくれたり、こちらに伝わるように大きく相づちを打ってくれたりして、とても温厚な人だと感じた。【留学していたようだが、なぜその国に興味を持ったのか。また、旭川市の仕事では英語はあまり使わないがもったいないと感じないか。】発達した社会保障制度や教育制度に興味を持ったため、留学を決意しました。留学先での生活を通じて、その充実した福祉制度や教育制度は、手厚い行政サービスのもとに成り立っているということを知りました。それこそが、基礎自治体で働くことを目指したきっかけです。また、旭川市の仕事で英語が使えないことに関しては、もったいないという気持ちはありません。英語は、あくまで他の留学生や現地の人々とのコミュニケーションツールとして、また、相手の文化を理解するための一つの方法として勉強していました。そのため、英語が使えなくても、相手を理解するために語学を学んだ経験は、多くの住民の方々と接する市役所の仕事にも活かせると考えています。【一流の公務員とは何だと思いますか。】相手のバックグラウンドや立場に応じて、様々な接し方ができる公務員こそが、一流の公務員だと考えます。特に地方公務員は、住民との距離が近く、たくさんの人々と直接話す機会があります。また、住民だけでなく、他の自治体、都道府県庁、国などと連携を取ることも必要です。様々なステークホルダーと密に関わることが求められる仕事であるからこそ、相手に応じて適切な態度、話し方、話す内容を選ぶ必要があります。たとえ同じ内容の話をするときでも、相手のバックグラウンドや前提知識などに合わせて、どこから話始めるか、どの程度詳しく話すか等、考えるべきことがたくさんあります。それらを適切に判断し、どのような相手であっても丁寧に対応できる公務員こそが、一流であると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、それまでよりさらに具体的に答えることが必要であると思います。面接官が自分と働く際の具体的なイメージを持てるように、自分がどんな人間で、何に興味があるのかを詳しく伝えると高く評価してもらえると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
2件中2件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

旭川市を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が生活協同組合コープさっぽろを志望した理由は、他社のスーパーマーケットと違い、消費者のことを多く考えているということに魅力を感じたからです。店舗はもちろん、宅配においても消費者、協同組合員の求める商品を多く集めそれを販売しているということです。また、生活協同組合コープさっぽろのオリジナル商品としては北海道の材料を使った食材などを製造しているという他のスーパーマーケット業界には多く見られない「地元特産品を使っている」ことにも魅力を感じました。その他にも、トドックを通じた食の教えやスーパーマーケットがない地域にも食材を配達する仕組みがあり「食材を提供する」以外の「食を通した生活提供」を目指しているということにも魅力を感じ志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志免町

一般行政職
最終面接
Q. 志望動機
A.
人の力を活かしたまちづくりを実現したく、志免町を志望します。なぜなら、私は小学生の頃、地域の活動に積極的に参加したことで、今でもその関係が続いており、地域コミュニティの重要性を実感しているからです。この経験から、地域での人々の交流は平常時に限らず、災害時にも、安否確認や復興に大きな役割を果たすと考えるようになりました。志免町は、まちづくりを行う自治会や団体が更に発展していくために、まちづくり出前講座による情報提供や、住民活動団体育成支援助成金による財政面の支援を行い、市民公益活動を推進しているところが強みであり、コミュニティのつながりを強化することが実現可能であるため、志免町を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

旭川市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

旭川市の 会社情報

基本データ
会社名 旭川市
フリガナ アサヒカワシ
本社所在地 〒070-0037 北海道旭川市七条通9丁目48番地
URL https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
NOKIZAL ID: 1288104

旭川市の 選考対策

  • 旭川市のインターン
  • 旭川市のインターン体験記一覧
  • 旭川市のインターンのエントリーシート
  • 旭川市のインターンの面接
  • 旭川市の口コミ・評価
  • 旭川市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。