就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
旭川市のロゴ写真

旭川市 報酬UP

旭川市の企業研究一覧(全1件)

旭川市の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

旭川市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

一般行政
21卒 | 早稲田大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
市役所の役割をきちんと調べておくことがとても重要だと思います。都道府県庁や政令指定都市等と併願していると、併願先との仕事の違いや志望度の違いについて聞かれることもあるので、管轄の範囲や業務内容の違いや共通点をきちんと把握しておく必要があると感じました。また、ニュースを常に確認しておき、旭川市が抱える課題やその解決策について自分なりの意見を持ち、それをもとに携わりたい業務や分野を言えると、評価が高いと感じました。今年度は特に、市役所はコロナウイルス対策で多忙であったため、コロナウイルス関連についても、現在の旭川市の対応の仕方や動向をきちんと把握し、今後の対策についても話せるようにする必要があると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月22日
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

旭川市を見た人が見ている他社の本選考体験記

志免町

一般行政職
最終面接
Q. 志望動機
A.
人の力を活かしたまちづくりを実現したく、志免町を志望します。なぜなら、私は小学生の頃、地域の活動に積極的に参加したことで、今でもその関係が続いており、地域コミュニティの重要性を実感しているからです。この経験から、地域での人々の交流は平常時に限らず、災害時にも、安否確認や復興に大きな役割を果たすと考えるようになりました。志免町は、まちづくりを行う自治会や団体が更に発展していくために、まちづくり出前講座による情報提供や、住民活動団体育成支援助成金による財政面の支援を行い、市民公益活動を推進しているところが強みであり、コミュニティのつながりを強化することが実現可能であるため、志免町を志望いたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

旭川市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

旭川市の 会社情報

基本データ
会社名 旭川市
フリガナ アサヒカワシ
本社所在地 〒070-0037 北海道旭川市七条通9丁目48番地
URL https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/
NOKIZAL ID: 1288104

旭川市の 選考対策

  • 旭川市のインターン
  • 旭川市のインターン体験記一覧
  • 旭川市のインターンのエントリーシート
  • 旭川市のインターンの面接
  • 旭川市の口コミ・評価
  • 旭川市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。