就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイナビのロゴ写真

株式会社マイナビ

マイナビの本選考対策・選考フロー

株式会社マイナビの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マイナビの 本選考

マイナビの 本選考体験記(27件)

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. ・この会社の企業研究で行ったことはインターンシップに参加したことと、リクルーター面談を行いました。
・特に具体的に調べておいて良かったことは、細かな事業領域です。わたしは当初、人材紹介のみのイメージでしたが、実際は人材広告や人材派遣など多岐にわたる事業を展開して...続きを読む(全312文字)

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. マイナビは事業数がかなり沢山あるので、その中でも自分がどの事業に携わり、何を実現したいのかホームページを見て研究した。また、なぜその事業をやりたいのか一貫性を持って説明することも大切。
さらに、私はその中でも人材紹介をやりたいと考えていたが、それをなぜマイナビで...続きを読む(全318文字)

23卒 内定入社

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. 人材業界の中でもどういったビジネスを行なっている会社であるのか(人材紹介、人材派遣、広告等)を理解することは、前提として気を付けていました。また、マイナビの特徴として、部署の数が20程度とかなり多いことが挙げられるため、どの部署に行きたいのか、そして行きたいそれぞ...続きを読む(全328文字)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
マイナビとリクル-トとの違いについては必ず研究が必要です。 →マイナビの説明会に行くとわかると思いますが、とにかくリクルートをライバル会社として一付けをしています。リクル-トとの違いが何か?また、リクル-トは受けているのか?等は聞かれる確率が高いと思って大丈夫かと思います。 また、かなり体力の必要となる仕事なので性格適性も面接時に大きく見られています。 入社意欲の高い人は性格検査もしっかりと対策が必要となっていきます。 今後のキャリアプランについて考える必要があります。 中途採用も多く行っているとおり即戦力や長くしっかりと働いてくれる人材を見ている感じがしました。なので5年後10年後将来の目標などは押さえた方がよいです。 続きを読む

22卒 内定辞退

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
この会社の企業研究でやってよかったことは「人材紹介以外の領域も把握しておく」ことです。マイナビと言えば皆さん人材紹介の会社だと想像するのですが、企業研究をしてみると人材紹介以外にもメディアなど様々な事業をしています。ということはもしマイナビから内定を頂くことになってもあなたが全く予想していなかった部署に行く可能性もあります。そのようなミスマッチを防ぐためにもしっかりとマイナビはどんな事業をしているのか、職種は何か、仕事内容はどうかを調べてください。もっと調べておけばよかったことはマイナビのビジョンなどこれから何を主軸に置いていくのかです。有益だった情報源はマイナビの採用ページです。そこに分かり易くマイナビの紹介がされています。読んでみてください。 続きを読む

マイナビの 直近の本選考の選考フロー

マイナビの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A. A. わたしが人材業界を志望するのは自身の就活軸に合致するためです。一つ目は企業の課題解決を行うこと。わたしは塾のアルバイトを通して塾の経営課題解決にやり甲斐を感じました。経営課題にはヒト、モノ、カネなどがありますが、人材ではその中でもより重要なヒトの面から企業の課題に...続きを読む(全362文字)

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A. A. 私が御社を志望する理由は大きく二つあります。
一つは、私の就職活動の軸である「人の成長を手助けできる」と御社の事業内容が合致していたからです。私は、〇〇屋の販売のアルバイトでの後輩の教育係の経験を通して、何かを挑戦する人のサポートをすることに大きなやりがいを感じ...続きを読む(全376文字)

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A. A. マイナビを志望する理由は2点あります。1点目は、「若手から成長できる環境」がある点です。これまで何人かの社員の方にお話を伺いましたが、皆さん共通しておっしゃっていたことは成長環境があるという点でした。実力主義な社風は大変な面もあると感じますが、私の強みである粘り強...続きを読む(全300文字)

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 非公開 | 女性
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A. A.
「働くことに対して前向きな人、環境を増やしたい」ため御社を志望します。このような思いを抱いた理由として、私自身「働く」ということは人生においての生きがいであると考えています。しかし、働くことに対して悲観的な人は少なくありません。人生の大半を占める働くことにやりがいを持てなければ、人生を充実させることも難しくなってしまうと考えています。だから、人の「働く」に関する仕事に直接的に関わることで働く人を前向きにできると考えたためです。そして御社の人材ビジネス領域で「働く」の入り口である採用、就職、転職に携わり、採用のミスマッチを減らすことや、溢れる情報を整理し、個人の意思決定において、ベストな選択をしていただけるよう社会に貢献したいと考えています。それが、なぜ御社でなければならないのか、理由が2つあります。1つ目は、行動力を大切にしており、求職者、企業の方との「対面」を重視しているからです。インターンシップを通じて、電話対応、机上で考えるだけではなく、しっかりこの目で確認するための行動、フットワークの軽さが営業で大切だということに気づかされました。そして、面談をさせていただいた社員の方全員が「お客様第一主義」とおっしゃっていることから、思考と行動と合致している点で、自身の求める働き方を実現できると考えたためです。2つ目は「組織として若く、風通しが良いことから成果を出せば早くキャリアアップできるため」です。顧客の期待に応えるために、一番を目指し競い合う実力主義の環境が私自身の就職活動の軸である「結果を出せば20代からリーダーになれるかどうか」「お互いを認め合い、刺激しあえる組織」と合致し、志望させていただきました。 続きを読む

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A. A.
私がマイナビを志望していた理由は3点あり、1点目は無形商材なので自分自身のパーソナリティで勝負ができる点です。人材紹介は有形商品を売るわけではないのでその営業マンのパーソナリティが重要になってきます。私のそのような環境で自分を成長させたいと考えました。2点目は若手でも結果を出せば上がっていける風土がある点です。マイナビは1年目でも成績を出せば昇進していくことが可能です。またチームでの結束力も高いと感じ、チームとして、個人として戦うことができる環境が魅力的に感じました。3点目は人から喜ばれるような人と人をつなぐビジネスという点です。ビジネスでは三方よしが基本だと思うのですが、人と人をつなぐことで幸せになっていただくのは私の就活の軸とぴったりはまっています。 続きを読む

マイナビの エントリーシート

24卒 本選考ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 ※簡単に記入できる範囲で構いません。 ★ご自身の性格・キャラクター、周囲との関係性がわかるような出来事 ★クラブ・部活・サークルなど所属していた団体 ★アルバイトなどの勤務経験 など、その他なんでも結構ですので、 あなたを知ることができる出来事を是非とも教えてください。
A. A. ・一人〇〇として両親に愛されながら育つ。
・幼稚園の頃から英会話を習い始める。
・小学校6年生のとき図書委員長になる。
・中学では勉強を頑張り、定期テストや模試で学年1位を取る。
・高校3年間学級委員長としてクラスをまとめる。
・中高時代毎日1本は韓国ド...続きを読む(全494文字)

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 ※簡単に記入できる範囲で構いません。 ★ご自身の性格・キャラクター、周囲との関係性がわかるような出来事 ★クラブ・部活・サークルなど所属していた団体 ★アルバイトなどの勤務経験 など、その他なんでも結構ですので、 あなたを知ることができる出来事を是非とも教えてください。
A. A. ・3人兄弟の長男として誕生し、健康に育つ。

・幼稚園では周囲よりも比較的落ち着いていて、誰とでも分け隔て無く外遊び・中遊び問わず楽しんでいた。

・小学校では友人と外で活発に遊んでいた。

・中学でも外部の小学校時代と同じチームで野球を続け、3年時に...続きを読む(全478文字)

23卒 本選考ES

総務部門
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 総務部門で入社後に活かせると思う過去の実績・経験を記入してください(300文字以内)
A. A. 私は学生時代、フラダンスに力を入れて取り組みました。そこから協調性を養うことに繋がったと考えます。フラダンスは団体競技であり、一人が少しでも違う動きをすれば悪目立ちしてしまいます。それを防ぐためにも練習の際、皆で意見やアドバイスを出し合い共通認識を持たせることで統...続きを読む(全293文字)

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 女性
Q. あなたの強みを今までの経験から教えてください。
A. A.
私の強みは「相手に寄り添いながら話を聞けること」だと思います。 私は学生時代にスポーツのマネージャーをしていました。スポーツだとスターティングメンバーに選ばれる人とそうではない人、また一軍と二軍と実力が大きく左右します。そんな中マネージャーとして意識をしていたのはプレーヤー同士の架け橋になる事でした。プレーヤーどうしでは言えない悩みや気持ちをさりげなく聞いてあげ相談に乗るようにしていました。ただ乗るのではなくコーチやリーダーなどにも相談しつつ全ての部員がスポーツをしやすい環境を整えることを大切にしていました。そのためこの取組を初めてから退部をする人が出なくなりました。 直接私はしている訳ではありませんが、話を聞くことで貢献をしていました。 続きを読む

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人生で一番印象に残っている出来事について記入してください ※200文字以内
A. A.
学生が主体となって開催するファッションショーのモデル活動と衣装提案に注力しました。衣装係のリーダーになり、SNSを使用して「自分に自信を持ちたい方」と呼びかけ、集まった10人のモデルに「理想の自分像」を質問しました。またモデルの特徴をノートに書き出しそれらをマニュアル化し、衣装係と相談しながら衣装を提案しました。その結果約1800人の観客の投票で10グループの中からベストチームに選ばれることができました。 続きを読む

マイナビの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2019卒
6人
30分
マイナビで働くうえで重要だと思うことは?「企業利益」「社会貢献」「自己成長」の3つを順番に説明してください。
詳細
2018卒
4人
60分
「企業利益」「社会貢献」「社員」の3つのカードから大切だと思う順に並び変えよ
詳細

マイナビの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. どんな中学時代を過ごしていましたか。
A. A. はい、中学1年の頃は野球部に入る。ソフトボールの借りを返すべく、全力で野球に打ち込み、3番ライトとして出場。勉強面も、塾を続け、1年生から猛勉強を行う。一番最初の中間テストでは、500点満点中470点を叩き出しました。中学2年生では、地肩の強さが評価され、投手も兼...続きを読む(全319文字)

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. 学生時代に最も頑張ったこと
A. A. 高校時代に所属していた吹奏楽部で初心者でありながら大会メンバーに選ばれることができました。
私は、高校から新しくトランペットを始めたのですが、トランペットパートは私以外全員が小学校や中学校からトランペット経験があったため、周りとかなり楽器の経験の差が開いた状態で...続きを読む(全358文字)

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 質問は志望動機のみでした
A. A. リクルートなど他社とのビジネスにおける違いは少ないため、社風や「マイナビらしさ」は何なのか、また事業部ごとの仕事などについてたくさん逆質問することをお勧めします。実際に私が伺った逆質問としては、面接官の社員さんが中途入社とのことだったので、
・どういった経緯で人...続きを読む(全341文字)

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代に頑張った事を教えてください。
A. A.
私は学生時代、カフェで接客のアルバイトを4年間続けていました。その中でお客様への気配りの仕方とバイトメンバーとの関係性構築の重要性を学びました。 カフェには色んな目的でお客様が利用をしていました。仕事の人もいれば、勉強をしている人、休憩をしている人と用途は多岐になります。そのなかで、長くいらっしゃるお客様にはコーヒーのお代わりなど、また混雑をしている時は席を譲っていただけるよう失礼のないようにコミュニケーションをとるようにこころがけ、よりよいカフェの空間作りを頑張りました。 また、バイトメンバーとは学生もいれば主婦の方もいたのでなるべく時間のある時にお話をしたり分からないことを共有したりとコミュニケーションを密に取り良い関係性を構築出来ました。 この経験は社会人になっても役に立てたらと思っています。 続きを読む

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの特性をマイナビでどのように活かしたいかを記入してください
A. A.
私の特性はサポート役が得意な点と課題解決力です。小学校から高校まで部活動で副キャプテンを経験したことで身につきました。イメージとしては部長が部員を先頭から引っ張っていき、私は最後列でくじけそうになった部員を励まし部員を同じベクトルに向かわせるように努力しました。私はこの特性を貴社の営業とCAとして活かしたいです。人と企業をマッチさせるだけでなく、双方にメリットがあり就職者がより長くその企業で働けるようなマッチをさせたいです。また、企業の課題を聞き出すだけでなく、将来的なビジョンを見据えた提案をしたいです。自分自身としては営業をしていく中で私の人柄で「○○さんだからお願いした」と言われるように努めたいと思います。 続きを読む

マイナビの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

・マイナビは熱い人が多い印象だったので、ロジックタイプより熱いパッションタイプの方が受けると思いました。エピソードも泥臭く臨んだ話は受けが良かったように感...続きを読む(全231文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

・マイナビの業務イメージを理解できているかだと思います。マイナビの業務は多岐にわたっており、色んな業務があるため、しっかりと理解しておく必要があります。ま...続きを読む(全117文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

・インターンに参加することは比較的簡単で、そのインターンもあまり選考要素はなかったように感じました。その後のフォローアップ面談などでしっかりとアピールして...続きを読む(全109文字)

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

負けず嫌いさや、粘り強く頑張れる性格をアピールすることが重要だと感じます。業界最大手のリクルートに追いつけ追い越せ精神で、すごく仕事に対して熱心に向き合う...続きを読む(全206文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

負けず嫌いで努力できるといった性格に加え、円滑なコミュニケーション能力が重要だと感じました。入社して働けば、クライアント企業の役職の高い方とも接するため、...続きを読む(全121文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

選考の中で逆質問の時間をたくさんいただけたが、そこを活用して情報を取っていかないと後々選考で話せる内容が弱くなってしまうと感じました。そのため、急にかなり...続きを読む(全116文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

コミュニケーション能力を重視されていたように感じます。人と人との対話を普段からされている方々なので、自分を飾ったりウソをつくと簡単にばれてしまうように感じ...続きを読む(全239文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

準備を怠らずに企業研究を重ねていた点が評価して頂けたと思います。インターンシップに参加し、合否が出ない社員の方との面談が複数ありましたが、全ての面談におい...続きを読む(全116文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

自分がどこのフローにいるのかわからず、いつ内定をもらえるのか不安に感じる瞬間がありました。しかし、目の前の面談やイベント・面接に一生懸命向き合い続けたこと...続きを読む(全108文字)

23卒 / 北九州市立大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

マイナビでは、業界や企業の理解というより、パーソナルな質問がとても多かったです。そのため、自分史をしっかり振り返っておくことが大事だと思います。また、営業...続きを読む(全233文字)

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

自分の意見をしっかりと自分の言葉で伝えることができるかどうかだと思います。選考が進むにつれて、過去のエピソードだけでなく、企業理解ができているかについて聞...続きを読む(全186文字)

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

夏や秋からのインターンでの優遇が多くあります。なので、興味がある場合はインターンとその後の面談に参加して、早期の選考パスを獲得すると良いと思います。人事と...続きを読む(全109文字)

閉じる もっと見る

マイナビの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

パーソルキャリア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

マイナビは、他の人材業界の他社に比べても、20代の成長環境と実力主義な社風が特徴的な会社であると感じました。成長環境に関しては、いい意味でも悪い意味でも自...続きを読む(全214文字)

23卒 / 北九州市立大学 / 女性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社スタイル・エッジCAREER

2
入社を決めた理由を教えてください。

私がマイナビを選んだ理由は、理念と働く環境に魅力を感じたからです。私自身、将来は人に寄り添えるような人になりたいと考えていたので、マイナビの「あなたの日常...続きを読む(全219文字)

19卒 / 中央大学 / 男性
職種: 営業
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ジェイエイシーリクルートメント

2
入社を決めた理由を教えてください。

ひと言でいえば社風と将来性です。 初任給等で単純に比較するとより条件のいい企業は他にもありましたが、成長戦略とそれを語る社員の方々には説得力があり、この会社で働きたいと思える説明や内定後フォローでした。また、知名度も非常に重要で、会社について知ってもらうことから始めるよりも、ある程度知られた会社であることから課題解決により時間を割くことができる点は魅力的だと感じました。 また、事業領域の広さも魅力で、万が一特定の事業が大きな打撃があっても、ほかの事業部へのリスク分散が進んでいることが重要な時代だと考えたからです。

続きを読む
18卒 / 広島工業大学 / 男性
職種: 営業
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

富士通Japan株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

 私は、情報学部ということもあり当初はIT企業を見ておりました。大学で学んだ知識を活かすかなどかなり悩んでいました。しかし、インターンやセミナーを通じマイナビの社風に惹かれ人材業界を見ていくようになりました。最後まで悩みましたが、最終的には1年目から活躍ができ、なおかつ成長ができそうなマイナビに入社を決めました。これからは、1人1人の生産性がより求められると思います。年功序列ではなく、ボトムアップであるという点もマイナビに決めた理由になります。

続きを読む
閉じる もっと見る

マイナビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイナビ
フリガナ マイナビ
設立日 1973年8月
資本金 21億200万円
従業員数 7,000人
売上高 2151億6500万円
決算月 9月
代表者 土屋芳明
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6267-4000
URL https://www.mynavi.jp/
NOKIZAL ID: 1394251

マイナビの 選考対策