就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイナビのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マイナビ 報酬UP

マイナビの本選考対策方法・選考フロー

株式会社マイナビの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

マイナビの 本選考体験記(65件)

23卒 内定辞退

総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
・この会社の企業研究で行ったことはインターンシップに参加したことと、リクルーター面談を行いました。 ・特に具体的に調べておいて良かったことは、細かな事業領域です。わたしは当初、人材紹介のみのイメージでしたが、実際は人材広告や人材派遣など多岐にわたる事業を展開しているため、しっかりと業務内容を理解しておく必要があります。特に人材を目指している人は、マイナビはなかなかがっつりの営業会社ということにギャップを感じると思うので、日々の業務内容も調べておいて良かったです。 ・インターンシップはエントリーシートを提出するだけで参加でき、二日間にわたってしっかり業務を行うので、人材の業界研究を行うにあたってとても良かったです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2023年3月8日

問題を報告する

23卒 2次面接

総合職コース
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
マイナビは事業数がかなり沢山あるので、その中でも自分がどの事業に携わり、何を実現したいのかホームページを見て研究した。また、なぜその事業をやりたいのか一貫性を持って説明することも大切。 さらに、私はその中でも人材紹介をやりたいと考えていたが、それをなぜマイナビでやりたいのか明確に答えることができなかったので、私のようにならないためにもマイナビでなきゃいけない理由をしっかりと自分の中に持っておくと良いと思う。人材紹介は両面型ではなく、片面型なのでそこも把握しておいた方が良いと思う。 また、面接では逆質問の時間が長めに取られているので事業を調べる中で疑問に思ったところを質問することで事業理解や入社意欲を強くアピールできると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年6月7日

問題を報告する

マイナビの 直近の本選考の選考フロー

マイナビの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A.
わたしが人材業界を志望するのは自身の就活軸に合致するためです。一つ目は企業の課題解決を行うこと。わたしは塾のアルバイトを通して塾の経営課題解決にやり甲斐を感じました。経営課題にはヒト、モノ、カネなどがありますが、人材ではその中でもより重要なヒトの面から企業の課題にアプローチできることに魅力を感じています。二つ目は本質的な課題解決を行うことです。わたしは塾の提案などを通してカスタマイズ出来る自由性の高い商材を扱い、本質的な課題解決を行いたいと考えています。人材ではヒトの面からあらゆる提案を行えるため魅力に感じています。中でも御社を志望するのは若手から活躍できる環境があると感じたからです。インターンや面談でも若い方が多く、みなさん裁量権をもって業務にあたられており、若手から裁量を持って活躍できる環境に魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2023年3月8日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職コース
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. マイナビを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は大きく二つあります。 一つは、私の就職活動の軸である「人の成長を手助けできる」と御社の事業内容が合致していたからです。私は、〇〇屋の販売のアルバイトでの後輩の教育係の経験を通して、何かを挑戦する人のサポートをすることに大きなやりがいを感じたことをきっかけにそういった何かに挑戦する人の手助けをしたいと思うようになりました。御社は数多くの事業を行なっているため、さまざまな角度から、幅広いご提案ができる点に魅力を感じました。 二つ目の理由としましては、自分自身も早いスピードで成長できると思ったからです。私は、就職や転職はその人の人生の転機、そういった大きなきっかけではないかと考えます。そんな中で結果を出すということは、もちろん難しさや責任も伴いますが自分にとって成長につながるのではないか、このように考え御社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年6月7日

問題を報告する

マイナビの エントリーシート

26卒 本選考ES

総合職コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。※簡単に記入できる範囲で構いません。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月28日
問題を報告する

26卒 本選考ES

総合職コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 ※簡単に記入できる範囲で構いません。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月7日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職コース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ご自身に影響を与えた出来事について、幼少期から振り返り時系列でご入力ください。 ※簡単に記入できる範囲で構いません。 ★ご自身の性格・キャラクター、周囲との関係性がわかるような出来事 ★クラブ・部活・サークルなど所属していた団体 ★アルバイトなどの勤務経験 など、その他なんでも結構ですので、 あなたを知ることができる出来事を是非とも教えてください。
A.
・3人兄弟の長男として誕生し、健康に育つ。 ・幼稚園では周囲よりも比較的落ち着いていて、誰とでも分け隔て無く外遊び・中遊び問わず楽しんでいた。 ・小学校では友人と外で活発に遊んでいた。 ・中学でも外部の小学校時代と同じチームで野球を続け、3年時には副キャプテンを務めた。チームの元気が無いときは、プレーでチームを引っ張ることを意識していた。 ・高校では野球部でサブの期間が多かったものの、いつ出場しても力になれるように日々のトレーニングに全力で取り組んだ。 ・大学ではスポーツビジネスを専攻し、国内外のプロスポーツの仕組みを学んでいる。サークルや部活に入って野球をすることは選ばず、趣味のフリースタイルバスケットボールに取り組んでいる。地元・高校・大学それぞれの友人に恵まれ、毎日楽しく過ごさせてもらっている。 ・野球が好きなことからスポーツ用品店でアルバイトをしている。 ・小学校から大学まで全ての環境で真面目だと言われることが多かった。周囲からは継続力を評価されていることでそう表現されているのだと感じている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年1月16日
問題を報告する

23卒 本選考ES

コーポレートコース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 総務部門で入社後に活かせると思う過去の実績・経験を記入してください(300文字以内)
A.
私は学生時代、フラダンスに力を入れて取り組みました。そこから協調性を養うことに繋がったと考えます。フラダンスは団体競技であり、一人が少しでも違う動きをすれば悪目立ちしてしまいます。それを防ぐためにも練習の際、皆で意見やアドバイスを出し合い共通認識を持たせることで統一感のある演技ができるよう努めていました。総務部門においては部門内のメンバーだけではなく、他部署、他事業部、関連会社など様々な人と関わる機会が多々あると思います。そのような場面においても円滑にコミュニケーションを図ると同時に、相手の考えていること、自分に求められていることを瞬時に判断し業務を進めることができると考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年12月5日
問題を報告する

マイナビの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
6人
20分
アパレル業界の新卒採用を成功させるために、何を行えばいいか。
詳細
2019卒
6人
30分
マイナビで働くうえで重要だと思うことは?「企業利益」「社会貢献」「自己成長」の3つを順番に説明してください。
詳細
2018卒
4人
60分
「企業利益」「社会貢献」「社員」の3つのカードから大切だと思う順に並び変えよ
詳細
2018卒
6人
30分
自己成長、企業利益、社会貢献の3つで重要度順に並べろ
詳細
2018卒
6人
60分
架空の企業の課題をマイナビのサービスを使って解決するにはどうしたらいいか
詳細

マイナビの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 高校生のときはどのような生活をしていましたか。
A.
はい、わたしが高校1年生のときは、野球部に入部しました。中学時代の肩の怪我の影響や実力もあり、ほとんど試合に出れない。しかし、声の大きさと練習に取り組む姿勢が評価され、ランナーコーチとしてベンチ入りする。控えでも役割を与えられると、やる気が出ることに気づく。勉強面では、今まで高校合格のために勉強を行っていたため、全くしなくなりました。高校2年生では、実力的には控えだったが、声の大きさや練習姿勢などから野球部主将に選ばれる。主将だったが、試合には出れず控え選手であった。高校三年生のときは、毎日大会に向けて練習の日々であった。その後は大学受験に向けて勉強をしていたが、結果は不合格で浪人することになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10
公開日:2023年3月8日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職コース
23卒 | 國學院大学 | 女性
Q. 人材業界の志望理由は?
A.
人材業界を志望する理由は大きく二つあります。 一つは、私の就職活動の軸である「人の成長を手助けできる」と人材業界の仕事内容が合致しているからです。私は〇〇屋のアルバイトでの後輩の教育係の経験を通して、何かを挑戦する人のサポートをすることに大きなやりがいを感じ、そのような人のサポートをこれからもしていきたいと考えています。 二つ目の理由としましては、人材業界は他のどの業界よりも早いスピードで成長できると思ったからです。毎月会社が決めた目標、ノルマを達成しなければならない、また、早いテンポ感の中で質の高い提案をしなければならい。この点から、私は人材業界は他のどの業界よりも早いスピードで成長できると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8
公開日:2022年6月7日
問題を報告する

マイナビの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

マイナビの 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社エフ・オー・プランニング

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 中央大学 / 女性
職種: 総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

パーソルキャリア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 広島大学 / 男性
職種: 総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社SRC

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

パーソルキャリア株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
マイナビは、他の人材業界の他社に比べても、20代の成長環境と実力主義な社風が特徴的な会社であると感じました。成長環境に関しては、いい意味でも悪い意味でも自分次第であると社員の方がおっしゃっていました。手を挙げればその分タスクを任せてもらえて、任されっぱなしというわけでなく職場のフォローも手厚い印象を受けました。また、年功序列ではなく実力で評価される面もあり、女性でも男性に負けないほど働きたいという女性社員が多いイメージです。 続きを読む
閉じる もっと見る

マイナビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイナビ
フリガナ マイナビ
設立日 1973年8月
資本金 21億200万円
従業員数 8,300人
売上高 2066億7200万円
決算月 9月
代表者 土屋芳明
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6267-4000
URL https://www.mynavi.jp/
採用URL https://www.mynavi.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1394251

マイナビの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。