この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入荷のブレに伴う突発的な業務が常に発生するため、子育てとの両立は難しいと感じる。社内も独身が多い印象。続きを読む(全57文字)
株式会社ドール 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドールの女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドールで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入荷のブレに伴う突発的な業務が常に発生するため、子育てとの両立は難しいと感じる。社内も独身が多い印象。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職は女性が多く、産休育休を取得して復帰されていた方もいた。結婚されている方も多くおられたと思う。営業職は男性メインでもあり、残業や休日出...続きを読む(全105文字)
女性が働きやすい環境作りをしているらしい。続きを読む(全21文字)
残業が多いので家事育児と両立しづらく女性にとっても働きにくい環境かなと思います。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職の女性も多く見られたので、活躍しやすい環境にあると思います。その他でも女性は多いため、若い方にとっても入りやすいです。パワハラ、セクハ...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性比率は3割り程度だったと思います。
秘書業務はかなり充実しているように思いました。
バイリンガルが活躍できる環境があると思いました。
賃...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理部門では総合職女性も一定数いる。業務内容を選ばなければ、産休育休からの復職も可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部門では...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・産前産後育児休暇をいただきましたが、産前復帰後も周囲の方々が色々と考えて下さり部署も残業が少ない所や時間等もかなり考慮していただけましたので、100点...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時はIT部門を除くと女性管理職が1名だけでした。
女性スタッフの多くは、サポート業務に回っていた印象があります。
その中で、事務能力に光るものがあ...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社ドール |
---|---|
フリガナ | ドール |
設立日 | 1982年12月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 187人 |
代表者 | 渡辺陽介 |
本社所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 |
電話番号 | 03-3661-6100 |
URL | https://www.dole.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。