この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行おうと思えば5時にあがることができる。なれればルーティンとなるため、仕事の負荷もあまり感じなくなっていく。続きを読む(全60文字)
株式会社ドール 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ドールのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社ドールで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
行おうと思えば5時にあがることができる。なれればルーティンとなるため、仕事の負荷もあまり感じなくなっていく。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外は残業もなく帰宅できるので、プライベートとの両立はしやすい。事務職は仕事を持ち帰ることもなく、切り分けはしやすいと思う。有給休暇も...続きを読む(全117文字)
一人当たりの業務量が多く残業をしている人がほとんどです。その点においてワークライフバランスは整っていないと思います続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日休み。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客さんとの休日が合わないため、休日でも平気で連絡が来てしまう。
そのため、休日に出かけ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は120日あったと思います。残業も少ないと思います。仕事量も多いとは思わなかったです。難易度も高くは無いです。人数の割に仕事量が偏っ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間は比較的少なく月に20時間程度だったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
青果物が商品なので部署によっては仕方ないか...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はどの部署も、比較的取りやすい環境だと感じます。午前のみ、午後のみの取得も可能。夏期休暇もそこそこ自分の好きな時期に取れました。
【気に...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シーズンが終わるとほぼ毎日定時で帰れる。帰りにくい雰囲気などもなく、マネジメント層の人たちも早く帰る。会社全体として18時頃には半数近く帰っ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在職当時は様々な点で社内の仕組みの変遷期でした。女性社員の登用もそのころにはもしかすると今は進んでいるかもしれませんがよくはわかりません。そんなにストレ...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業職と管理部門で大きな差がある。
営業職は、量販店を相手にしていると休日を問わず連絡が入るため、携帯電話が手放せない。市場を相手にしていると土曜日は...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定時にきちんと帰ることができるスタッフがほとんどでした。
これは各人の役割がはっきりしていることの表れかと思います。
また、その意味でスタッフはプロ...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社ドール |
---|---|
フリガナ | ドール |
設立日 | 1982年12月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 187人 |
代表者 | 渡辺陽介 |
本社所在地 | 〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 |
電話番号 | 03-3661-6100 |
URL | https://www.dole.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。