
アヲハタ株式会社
- Q. 志望理由をお書きください。あなたはなぜ、アヲハタ株式会社を選ばれましたか? 500文字以下
-
A.
私は、貴社の「おいしさ」「楽しさ」「やさしさ」を追求する理念に共感しています。果実の魅力を最大限に活かした商品開発を通じて、人々の食生活を豊かにしたいと考え、志望しました。
〇〇での勤務経験から、食品の特性を深く理解し、お客様の嗜好に合わせた提案を行うことで、売...続きを読む(全421文字)
アヲハタ株式会社
アヲハタ株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数80件)。ESや本選考体験記は70件あります。基本情報のほか、アヲハタ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したアヲハタ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したアヲハタ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、貴社の「おいしさ」「楽しさ」「やさしさ」を追求する理念に共感しています。果実の魅力を最大限に活かした商品開発を通じて、人々の食生活を豊かにしたいと考え、志望しました。
〇〇での勤務経験から、食品の特性を深く理解し、お客様の嗜好に合わせた提案を行うことで、売...続きを読む(全421文字)
ジャム業界のリーディングカンパニーである貴社の商品を通してフルーツの魅力を伝えるだけでなく、「食で多くの人々に笑顔と美味しさを届けたい」という想いを実現したいと考え、志望します。具体的に貴社を志望する理由は2つあります。1つ目はジャム業界において日本で最初に低糖度...続きを読む(全498文字)
「健康価値の高い食品を通して多くの人に笑顔を届けたい」という夢の実現に最適な環境だと考えるからです。この考えには2つの理由があります。1つ目は、適地適作や農薬管理の徹底、フルーツ摂取量向上への取組みのように、健康で美味しい商品を世界に届けようという姿勢です。これは...続きを読む(全470文字)
私は「食を通じて、心と体の健康を支え、世界中の人々の豊かな生活に広く貢献したい」と考えています。大学時代の機能性表示食品開発についての研究や一人暮らしをきっかけに、食が持つ栄養や機能性成分、コミュニケーションの機会の創出に魅力を感じました。一方で、現代では食がもた...続きを読む(全455文字)
貴社で自身の想いを実現したい。私は高校在学時、食品開発を行なった。この活動を通して多くの人から喜ばれた経験がやりがいに繋がり、自然の恵みを活かして豊かな暮らしを提供したいと感じた。そこで、「良い商品は、良い原料から」を土台とし、フルーツの力を最大限引き出すことで「...続きを読む(全423文字)
私は「食を通じて人々に豊かさと喜びを与えたい」という想いがあり、貴社の目指す姿に強く共感したからです。食べ物には、お腹を満たし、人を幸せにして人生を豊かにするという力があると考えています。
貴社は原材料の生産者との信頼関係の構築による高品質な原料の調達や殺菌・密...続きを読む(全500文字)
私は食を通じて多くの人に笑顔をお届けしたいです。こうした考えに至った背景として、パン屋でのアルバイト経験があります。私はパン屋で製造のアルバイトを4年間続けているのですが、働いている中で、自分が製造に携わった製品で、お客様を笑顔にできることにやりがいを感じるように...続きを読む(全485文字)
私は食を通じて人々を笑顔にし、生活を豊かにしたいと考えているため、貴社を志望します。コロナ渦の影響により自宅で家族と食事の時間が増えたことで、食事は栄養補給だけでなく、食卓を囲む人たちとの交流の場となる重要な時間であることが改めて気づくことが出来ました。貴社の豊富...続きを読む(全458文字)
フルーツのもつ可能性を広げ、人々の健康で豊かな食生活に貢献したいと考え、貴社を志望致します。私は将来、食品を通じて人々に幸せを届けるとともに、健康維持にも貢献したいと考え、食品メーカーを志望しています。
貴社を志望した理由は2つあります。
1つ目は、「缶詰は中...続きを読む(全510文字)
フルーツを使って人々の生活を華やかにしたいと考え貴社を志望します。私はしばしば研究室にみかんを差し入れたり、逆に先生からリンゴを頂いたりしました。作業に集中して疲れた研究室メンバーの間に果物のおかげで会話が生まれ、息抜きになりました。この時、フルーツの味はもちろん...続きを読む(全500文字)
果実本来の味わいを大切にし、食を通じて生活に豊かさと彩りを提供する貴社の理念に共感し、インターンシップに応募しました。私は大学で〇〇や〇〇を学び、食が心身の健康に与える影響の大きさを実感しています。貴社が展開する「アヲハタ55」シリーズのような高品質な商品開発に惹...続きを読む(全241文字)
私は「食べることが好き」で、食を通じて人々の生活を豊かにする仕事がしたいと考え、食品業界を志望しました。広島で生まれ育ち、小さい頃からアヲハタのジャムを日常的に使ってきました。家族での朝食の時間には欠かせない存在であり、その豊かな味わいや品質の高さに親しんでいます...続きを読む(全378文字)
1番の要因としては大学の講義の一環でジャムの製造から販売までを経験したことが挙げられます。農場でトマトやイチゴを生産するところから収穫、加工センターで加工、ラベルのデザイン制作、学園祭で販売までの一連の流れを経験しました。その中にジャム作りの奥深さを肌で感じると共...続きを読む(全224文字)
私は健康や栄養に対する関心が非常に高く、人々の生活をより良くする方法を追求したいと考えています。貴社は、健康志向の製品を数多く提供しており、消費者のニーズに合った品質の高い商品を生み出しています。そのため、私が管理栄養士の知識とスキルを学び、貴社で働くことで、多く...続きを読む(全297文字)
私は人々の食生活に少しでも喜びや幸せなひと時を与えることが出来る仕事がしたいと考えています。幼少期から貴社の「アヲハタ まるごと果実」シリーズが果実をそのまま食べているような味や香りの豊かさ、パッケージのデザイン等が魅力的で長年購入させて頂いていることが興味を持っ...続きを読む(全290文字)
「食を通して人々に笑顔を届けたい」という夢を貴社でなら実現できると考えるからだ。○○をきっかけに健康に関心を持った点と、健康志向が高まる今日、多くの人に商品を届けたいという点から「健康食品」に関わりたいと考えている。そこで、適地適作や農薬管理など、健康で美味しい...続きを読む(全300文字)
フルーツの可能性をとことん追求したいという貴社の理念に共感したからだ。幼少期、貴社の「アヲハタまるごと果実」を食べた際、まるで生のフルーツを食べているようで非常に感動したことを覚えている。私も将来このように人を感動させられる商品づくりや企画、提案に携わりたいと...続きを読む(全304文字)
こだわり抜いた原料から品質を第一に考える貴社に興味を持ち、研究や生産の理解を深めたいです。貴社の果実たっぷりのジャムを調べていくうちに、食用いちごの品種改良が主流の中、ジャムに適した加工用イチゴの品種開発を行っていることを知り、素材から開発する新しい考えに驚きまし...続きを読む(全294文字)
食品業界かつ地元広島で愛される商品を取り扱う企業である貴社のインターンシップに興味を持ちました。幼い頃から家族で食卓を囲み、食事という行為がひとつの楽しみであり、幸せでもありました。楽しい生活シーンを形成してくれた業界で働く社員の方がどのような思いを持って働いてい...続きを読む(全259文字)
私は、生活に不可欠である「食」を通して、「おいしい」と「健康」を届け、多くの人々を笑顔にしたいと考える。大学で、多くの国の食事ガイドでは、フルーツが高い割合を占め、フルーツを野菜と同等の必須食品と認識しているが、日本では、フルーツは野菜とは別の小さい枠で捉えられて...続きを読む(全297文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月18日【良い点】
・努力すれば良い評価を得られるので、やる気があります。
・周り優しい人がほとんどですので、社内の人間関係はとても良いように感じています。
...続きを読む(全257文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月22日【良い点】
業務量と年収が釣り合っていない。
グループ会社のキユーピーよりも人数が少ない分業務量は多いが、年収は低く、働いていて悲しくなることが多々ある。...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月22日【良い点】
住宅補助はかなり手厚く支給してくれるので勤務地に関わらずある程度自由に住むところを選ぶことができる。
また、日当も勤務日数分出してくれるので、...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月22日【良い点】
基盤事業だけに頼らず、新規領域の開拓をしようとしている点。
胃袋の減少はどうしようもないことではあるが、そこに対して対応しようとしている点は良...続きを読む(全148文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
市場が縮小している為、新規商品に注力しているようですが、進捗がどうなっているかは分かりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
新しい...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
ギャップは特にありませんでした。
優しい人が...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
良い人が多く、人間関係には困らないので迷いま...続きを読む(全62文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
男女共に残業時間も少なく、家庭との両立...続きを読む(全56文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
年功序列で、ゆっくりしています。
社員は真面目で控えめ...続きを読む(全73文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2024年6月10日【良い点】
福利厚生は良いです。
家賃補助が特に手厚く、他企業よりも優れていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
学習支援制度もあります...続きを読む(全98文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年02月13日
フルーツジャムであったりパスタのオイルソース、トーストスプレッドなど様々な商品が店頭に並び消費者がとってくれているのを見た時にやりがいを感じると社員の方が...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2025年02月13日
キューピー株式会社のグループ会社...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月13日
アニバーサリー休暇や選択方式福利...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月13日
フレックスタイム制の導入やリモートワー...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月13日
社訓には「正直」「信用」「和」などの言葉が用いられて...続きを読む(全58文字)
投稿日: 2024年07月26日
商品がお客様のお手元に届くまでの販売...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年07月26日
ジャム・スプレッド事業をより盤石にさせながら、並行して即食のフ...続きを読む(全68文字)
投稿日: 2024年07月26日
社内では在宅勤務制度を導入し、業務内容...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2024年07月26日
新入社員研修、階層別研修、職種別研修、ライフプラン研修、社...続きを読む(全64文字)
投稿日: 2024年07月26日
フレックスタイム制や在宅勤務も可能であり働きや...続きを読む(全52文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | アヲハタ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アヲハタ |
設立日 | 1998年7月 |
資本金 | 9億1510万円 |
従業員数 | 603人 |
売上高 | 205億1300万円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 上田 敏哉 |
本社所在地 | 〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1丁目1番25号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 541万円 |
電話番号 | 0846-26-0111 |
URL | https://www.aohata.co.jp/ |
20年11月期 | 21年11月期 | 22年11月期 | 23年11月期 | 24年11月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
187億9100万 | 177億7500万 | 176億8500万 | 170億6200万 | 171億8900万 |
純資産
(円)
|
125億300万 | 129億3700万 | 131億 | 134億2100万 | 136億1400万 |
売上高
(円)
|
204億3900万 | 201億8300万 | 195億3200万 | 202億8700万 | 205億1300万 |
営業利益
(円)
|
7億8000万 | 9億400万 | 3億4600万 | 3億4200万 | 3億8600万 |
経常利益
(円)
|
7億6400万 | 9億7100万 | 4億4800万 | 4億2200万 | 4億 |
当期純利益
(円)
|
5億9200万 | 5億7000万 | 2億3100万 | 2億2300万 | 2億8900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
0.77 | - 1.25 | - 3.23 | 3.87 | 1.11 |
営業利益率
(%)
|
3.82 | 4.48 | 1.77 | 1.69 | 1.88 |
経常利益率
(%)
|
3.74 | 4.81 | 2.29 | 2.08 | 1.95 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。