
株式会社ユニテック
- Q. 面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社のお客様目線で、という考え方が自分の信条でもある人のためにと同じ意思を感じたからです。具体的に説明すると、私は一人一人のお客様を大切に長きにわたり信頼を築きながらサポートしていくような仕事をしたいと思っています。御社のお客様の現状理解を通じてニーズをつかみ、ア...続きを読む(全246文字)
株式会社ユニテック 報酬UP
株式会社ユニテックの社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数7件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、株式会社ユニテックの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ユニテックは、東証一部上場「植木グループ」100%の出資により設立されたITソリューション企業です
建設原価管理システム「BUILD-Uシリーズ(ビルドユー)」や
IoTを使った位置情報システム「仕掛品トレイサビリティシステム」
コンクリート品質管理システム「Poc-tech」などを
自社開発しています。
自社のパッケージ製品が多数の企業に導入されているため、建設業界に大きな強みを持ち安定的に収益をあげることに成功しています。
また情報システムの提案活動から要件定義、設計、開発、テスト、導入、サポートまで一括で行っているので、よりニーズに合ったより良いITサービス提供を実現しています。
<経営理念>
”イノベーションによる挑戦と創造”
Challenge and Creation
私たちは、常にお客様の立場を考え、既存のものを凌駕するような
斬新な機軸を打ち出して、新たな価値を生み出します。
<行動指針>
・先駆けたビジネスモデルを構築し、絶えず前向きに取り組みます
・お客様のニーズを的確に把握して、創造力を持ってサービスを提供します
・法令・社会的規範・セキュリティを遵守し、高い倫理観を持って行動します
・お客様の「満足」・「信頼」を得て、私たちの達成感・充実感・満足感を高めます
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ユニテックの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ユニテックの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
御社のお客様目線で、という考え方が自分の信条でもある人のためにと同じ意思を感じたからです。具体的に説明すると、私は一人一人のお客様を大切に長きにわたり信頼を築きながらサポートしていくような仕事をしたいと思っています。御社のお客様の現状理解を通じてニーズをつかみ、ア...続きを読む(全246文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ユニテック |
---|---|
フリガナ | ユニテック |
事業内容 | 建設原価管理システム「BUILD-Uシリーズ(ビルドユー)」や IoTを使った位置情報システム「仕掛品トレイサビリティシステム」 コンクリート品質管理システム「Poc-tech」などを自社開発しています。 情報システムの提案活動から要件定義、設計、開発、テスト、導入、サポートまで一括で行っております。 自社製品の開発・販売を行い、ニーズによって他社製品の販売・保守を行うことで顧客に合ったより良いITサービス提供をしています。 |
設立日 | 1985年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 75人 |
代表者 | 植木 豊一 |
本社所在地 | 〒945-0055 新潟県柏崎市駅前2丁目1番19号 |
電話番号 | 0257-22-0555 |
URL | https://www.unitec-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。