この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社員が増えてきているため、より新たな挑戦はしやすくなっていると感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
次世代への技術の継承が...続きを読む(全93文字)
西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社員が増えてきているため、より新たな挑戦はしやすくなっていると感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
次世代への技術の継承が...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もう高速道路インフラが大幅に不足しているという状態ではない
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性、将来性はない続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公共インフラに関わる仕事なので、業績が極端に悪化したり大きく伸びることもなく安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
安定して...続きを読む(全101文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年9月2日【良い点】
フレックス制度により自由に勤務時間を調整できたり、休暇も取得しやすい雰囲気なのでワークライフバランスはとても良いと思います。ぬるま湯でのんび...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2019年7月19日【良い点】
建設コンサルタントにとっての最重要な資格は技術士だと思います。どの会社も同じだと思いますが、外部講師や社内講師による全体的な技術士取得のため...続きを読む(全226文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月2日【良い点】
契約社員のため、ライフワークバランスは良い。定時で帰れるため。ただ、夜勤があるため、夜勤が合う人はかなりよい働き方だと思います。実際夜勤など...続きを読む(全368文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月25日【良い点】
技術士取得には力を入れている。毎年20時間の勉強時間を付与してくれる。(社員のやる気の問題なのか合格率は低い)続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度あります。
住宅補助や寮もあるので、生活するうえで困ることはないです。
また、財形貯蓄等の制度もあり手厚いです。
福利厚生として毎...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
九州の高速道路設備の保守点検業務ということで、地域に貢献できている満足感はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様に直接感...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすいほうだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務時間は基本日中となりますが、現場の状況によってはしばしば...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は年齢と等級が上がるごとに給料も上がっていく年功序列制度を導入しています。
年二回賞与があります。
資格を取得した際には手当として毎月...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職でも土木職でも施設職でも女性を積極的に採用しようとする動きがみられます。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場では力仕事があっ...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
覚えていない
【気になること・改善したほうがいい点】
世代ごとの社員数が日本の人口グラフと同じような状態であり、配属再起によっては年齢差がひどい続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い方向に変わっていったと思う、少しだけ。
福利厚生倶楽部への加入したことなど
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
物流という業界全体にいえることかもしれないが、インフラに近い特性がある。またコロナが大流行したときも物の動きは止まっていなかったので比較安定...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手が新規開拓したいと思っても
中々挑戦させてもらえません。その為、若手がどんどん辞めていきます。管理職は、その...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
数多くの既存のお客様がいるかと思いますので、商材や内容次第ではまだまだ成長性はあるのではないかと思います。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ブランドに固執しすぎていて他社に出し抜かれている事が多い。
内部の社員がどんどん辞めていき、現状を回す事で精一杯...続きを読む(全123文字)
業界最大手企業として、書店を情報で繋ぐデジタル事業や電子書籍事業にも力を入れている点が強み。また、競合他社がファミマとローソンの雑誌配送を打ち切る中、トー...続きを読む(全164文字)
親会社の大きさや競合他社の少なさから見ても、今後も安定する企業だと思う。(空輸のキャリアを担うことができる日本企業は多くない)続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろな事業を展開しているの、会社全体の将来性は安泰だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列がゆえに、ベテラン社員...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人の確保が全てって感じだったかな。
【気になること・改善したほうがいい点】
既に事業がなくなっているため、現在はあまり参考にならないと思います。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クレーンの整備をしていると、高所から滑落する・重いものが落下するなど危険があります。高所から滑落する事や、重い部品が落下する、作業機材でケガ...続きを読む(全387文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半導体・医薬品・食品産業・工場/ビルなど、建物に関わる業種なので、仕事がなくなること自体は考えにくい。そう意味での安定はある。
【気になるこ...続きを読む(全180文字)
会社名 | 西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニシニホンコウソクドウロエンジニアリングキュウシュウ |
設立日 | 1973年8月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 599人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 廣畑浩司 |
本社所在地 | 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目2番22号 |
電話番号 | 092-771-0831 |
URL | https://www.w-e-kyushu.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。