この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤費、借上社宅はあったので、そこそこ助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止。家族手当、住宅手当無し。
持ち家になった...続きを読む(全89文字)
日之出水道機器株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日之出水道機器株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に日之出水道機器株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤費、借上社宅はあったので、そこそこ助かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業禁止。家族手当、住宅手当無し。
持ち家になった...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣なので分からないです。一応寮もあるとか聞いたことがあったような気がします。現在は分からん。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い福利厚生でありがた迷惑に感じることもある。
当時は年末に餅つき大会などあって行きたくなかった。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はありますがあまり融通がききません。よく言えば基準が明確になっており、基準以外は受け付けないといったスタンスです。
他の福利厚生はあ...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては借り上げ社宅扱いがあり、6割負担してもらえます。
家族構成により、金額が決っている。
敷金 礼金も会社から払ってくれるので...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助制度があり家族構成、家賃の額にもよりますが補助があります。
年間休日は約130日くらいあるのでプライベートな時間はとりやすいと思いま...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスだけはよかったものの、基本給が低く、昇給も全くないので、16万5000円。
あとは年間休日が多く、有休もとりやすいのだけが売りです。...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・年間休日が130日あり、有休も年間で最低5日は取得するという会社全体の取り組みがある為、休みが多い。
・中小企業ではあるが住宅手当も退職金...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もともとは住宅手当他、中小企業の割には充実している方でしたが、数年来の売上減少とともに社内規定を変更して削減する方向に向かってます。
【気に...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に関しては、表面的には年間休日も多くしっかりしている。
有給も事前に申請をしていればよほどのことがない限りはある程度消化できた。
【...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働条件としては週休2日ですが休日出勤が月1回程度ありましたし、私は経験していませんが顧客との付き合いでの休日出勤もある様です。
基本的な福利厚生は満...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は非常にしっかりしています。転勤が多い会社でしたが、借上げ社宅の会社補助も全部ではありませんが、大半払ってもらえます。
ジョブローテーションに...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・長期休暇は夏季・冬季と9日間と長い休みが取れるところが魅力。
・目立つ制度は無いが、死亡保険や傷害保険に入ってくれているため、保険補助は魅力。
・...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップしても給料に反映されないのと、最初の教育は何も分からないのに怒られたりどうせ新入社員はまた辞めるだろ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は年2回で業績が良ければ出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
徐々に上がって行くが、場所により限界がある。その金額が個人的に安...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
迷うとしたら休みが抜群に多いのと有休取得が100%な事ですね。給料が安くても休みが多い会社が良い人は個人的おすすめです。
【気になること・改...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前に期待していた事は休みですね。年間休日が130日ぐらいあるので期待通りの年間休日でそこは間違いなくいい所だと個人的に思います。
【気に...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的休みが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みが多い反面、出勤日は残業が多い。
稼働日数も少ないためか、その分給料も低い。...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一応資格取得さえすれば報奨金が貰えるが、微々たるものなのでやる気はでない。
その他、通信教育についてはやっている...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古い企業なので、そこそこの安心感はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い企業なので、技術力がしっかりある会社と思ったが、そん...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は自分が気に入った人しか面倒を見ないので、仕事の割り振りが全く出来てない。
それで使えないレッテルを貼られ...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応そこそこの規模の企業なので、退職時の申請などは比較的スムーズであった。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が上がらないこと。
...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務職の女性はほぼ定時で帰れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性特有の人間関係があり、そこに合わせられないと全く仕事が進まない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当など一通りはあった印象です。
カフェテリアプランもあり毎年50000円貰えてました。
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身で実家の時にも住宅補助がついたり、確定拠出年金などもあり、福利厚生は特に不満なく、しっかりしていたと思います。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプランを年に一回三万円分もらえる。
育休などもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
友人の会社などではカフェテリアプラ...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はある、社宅もある、福利厚生もしっかりしている
年に一回の両行も以前はあったようだがコロナの影響で今はない。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断がありますが、会社に来てくれる為、休みを取って受ける必要がなく、勤務時間中に受けることができます。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
独身寮についてです。個人の部屋にはキッチン・トイレ・シャワーなどはありません。それらは共用設備としてあります。内...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度については一般的な題大企業と同じものになっており、満足できると考えられる。特に不満はなし。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなりいい、住宅手当も出て駐車場代金も面倒を見てくれる、食事手当も支給される、基本的に満足度はたかい
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職金制度や昼食補助などがあるため、福利厚生は手厚いと感じる。自社保有の社宅もあるため、低賃料で住むことができる。各営業所に配属された際は、...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は総合職であれば5,000円の自己負担で普通のマンションに住めるため、貯金もでき、非常にありがたい。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全132文字)
会社名 | 日之出水道機器株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒノデスイドウキキ |
設立日 | 1919年6月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 812人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浅井武 |
本社所在地 | 〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕5丁目8番18号 |
電話番号 | 092-476-0777 |
URL | https://hinodesuido.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。