就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日之出水道機器株式会社のロゴ写真

日之出水道機器株式会社 報酬UP

日之出水道機器の本選考対策方法・選考フロー

日之出水道機器株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日之出水道機器の 本選考

日之出水道機器の エントリーシート

22卒 本選考ES

事務系
22卒 | 北九州市立大学 | 女性
Q. 当社を受験しようと思った率直なきっかけを教えて下さい。
A.
100年も続いているのに、ベンチャー企業のような風土が魅力的だったためです。また、インターンシップで温かい社員の方が多かったためです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月12日

22卒 本選考ES

技術職
22卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. あなたが考えている、あなた自身の将来像について教えてください
A.
私は周りの人から信頼される社会人になりたいと考えています。理由は、社会人として働くうえで、信頼関係は欠かせないと私は考えているからです。周囲の方との信頼関係を構築し、協力することにより、難しい問題を解決するための糸口を発見できると予想しています。従いまして、御社に入社後には、周囲の方に信頼され、助力を提供できるように働きたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月22日

21卒 本選考ES

技術職
21卒 | 長崎大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技ををご記入ください
A.
私の趣味は山登りをすることです。年に3回研究室のメンバーで九州にある山に登りにいきます。山登りを始めた当初は、遊びだと思っていましたが、行程がどんなにきつくても「最後まで登ろう」という、根性と忍耐力が必要で、登頂したときの達成感や仲間との連帯感、冷静に対応できる逆境適応能力など様々なことを学ぶことができました。今年の夏には研究室のメンバーで富士山に登る計画を立てています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 熊本県立大学 | 男性
Q. 学業やゼミ・研究室などで取り組んだ内容について教えてください。※250字以内
A.
私が所属している学部は、社会学、行政学、社会福祉学、経営学、情報学など幅広い分野の知識を習得し、社会の諸課題を創造的に解決していくアドミニストレーションスキルを身につける学部です。 得意分野である社会学や情報学を主に専攻し、情報を幅広く収集し、適切に分析し、それらを分かりやすく伝えられるような発信力を習得しました。 ゼミ活動では、東南アジア及び東アジアの交通インフラや都市社会に着眼し、持続可能で効率的かつ住民が満足できる都市のあり方は何か、実際に現地に出向いて観察することで学習し、まとめています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

日之出水道機器の 会社情報

基本データ
会社名 日之出水道機器株式会社
フリガナ ヒノデスイドウキキ
設立日 1919年6月
資本金 9000万円
従業員数 812人
決算月 3月
代表者 浅井武
本社所在地 〒812-0043 福岡県福岡市博多区堅粕5丁目8番18号
電話番号 092-476-0777
URL https://hinodesuido.co.jp/
NOKIZAL ID: 1282479

日之出水道機器の 選考対策

  • 日之出水道機器株式会社のインターン
  • 日之出水道機器株式会社のインターン体験記一覧
  • 日之出水道機器株式会社のインターンのエントリーシート
  • 日之出水道機器株式会社のインターンの面接
  • 日之出水道機器株式会社の口コミ・評価
  • 日之出水道機器株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。