この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員によっては終電まで働いていた人がいた。人員不足な部署が多く仕事が終わらなくても周りに頼りづらい。続きを読む(全70文字)
清和海運株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、清和海運株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に清和海運株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員によっては終電まで働いていた人がいた。人員不足な部署が多く仕事が終わらなくても周りに頼りづらい。続きを読む(全70文字)
年間休日は122日と比較的多い。また、経営理念にも掲げられているが、社員の幸福を追求しており、就業時間の規則などは厳格に守られており、ブライベートを充実し...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は基本的に申請すればほぼ全て希望通り取得出来ました。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務地、勤務時間、シフトが取引先の都合次第...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務量がそこまで多いわけではなく、業務もシェアできるので、用事があるときや有休をとりたいときには、チームで分担してもらえる。
土日、祝日は基...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結婚、出産後も働き続ける女性が多いです。時短勤務してる方も多いので働きやすいかと思います。また、部署によるかとは思いますが、有給は取りやすい...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
通常業務を行うだけでも月間50時間もの
残業。更に全社員参加型の会議。管理職の休暇はほぼ取れない。
更に社長が部長を兼務する部署が複数あ利、中間管理...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場作業員が、事務仕事を行う際、時間外になる場合、時間外をつけることができません。
また、平社員に対し、管理職の仕事を押し付けその分の手当て等も出るこ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスについての講演を今年の全社員参加のミーティングで聞きました。
会社として推進していきたいと思っているようですが、現状はまったく手が...続きを読む(全171文字)
会社名 | 清和海運株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイワカイウン |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 1億6750万円 |
従業員数 | 515人 |
代表者 | 宮崎總一郎 |
本社所在地 | 〒424-0922 静岡県静岡市清水区日の出町4番18号 |
電話番号 | 054-353-2131 |
URL | https://www.seiwa-kaiun.co.jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。